「Foundation/ファウンデーション シーズン1 エピソード8」
Isaac Asimov: Foundation の,知識が全くないワタシがドラマ見ながら思ったことをつらつらと.
汚いやつはとことん汚く,,わかってはいたものの,どこでいれてくるか,,
==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)
・Raven号
Gaalはなんとか船を降りようとしていた.Hariが何も説明しようとしないし,もともと,HariとRaychでHeliconへ向かうはずだったのだから,とHariを説得し,podで故郷の星Synaxへ航路を取り,眠りにつくのだった.
・Invictus号
ジャンプ先を変更すべく操縦デッキへ到着したが,,その昔,艦と配線でき繋がれていた航海士が殺されたことで,操縦できなくなっていたことがわかった.その代わりをSalvorが担おうとしていた時,Thespis軍が攻撃してきた.
着陸に失敗したと見せかけたHugoが,採掘場まで行き,通信回路を開いたおかげだった.
デッキでは戦闘状態のまま,,艦はジャンプしてしまった.
・Terminus
Vault周辺のヌル領域が拡大していた.
・Maiden星
スパイラルを無事歩き通して,啓示を受け,信者の信頼を勝ち取ろうとする皇帝Day.
なんとか170kmを踏破し,審議官の元へ.マザーの子宮の泉で見た花の報告する.
審議官は,それは数千年の間誰も観ていない延齢草だろう,,といい,神聖な啓示とみなし,魂が停滞から抜け出たと判断される.
しかし,彼は実際は何も見ていなかった.
皇帝Dayは,Demerzelに指示してHalimaを毒殺させた.
=====
・スパイラル巡礼
皇帝Dayは,見る限りずるはしてない.まぁ,,今までいいもの食べて鍛えてきただろうから,常人よりはずっと体力ありそう.半数程度が中心にたどり着けるらしいから,そのくらいの割合であれば,,それなりに勝算はありだな.
道中の男ともそれなりに人間的なやりとりをしている.泉での体験談を引き出すためだったのかもしれないが,励ましたり,死体をそっとどけてやったりと,ちょっとイイ話的ではある.
この男から話を聞いて,さっさと殺して帰るのか,,と思っていたが,ワタシのほうが皇帝Dayよりゲスだった,,
Demerzelのブレスレットから特殊なパワーが出て助けられたり(メーテルのペンダントか,,笑)するのか,と思ったが,そうでもなかった.単に,,気持ちの上で,だった.
再三出てくるが,皇帝たちはロボットのDemerzelに恋心的なものを抱いているのであろうか,,Demerzelとしては,たまったもんではない感じがするが.
この巡礼は,転生を信じる者にとっては,仮に失敗するにしても,マザーの存在を近くに感じつつ死ねるので,穏やかな気持で死んでいける,,のだろうか.皇帝Dayと連れ立って話していた男は,人生の最期の場として選んだようだった.
・マザーの啓示
泉では,マザーが望むならば,啓示が得られる,ということだった.1万1千年前(なんてきりがイイ)にスパイラルを歩いたDemerzelは人生が一変するような経験をしたという,,
それは,,何も見なかった,ということじゃないだろうか.だから,クローンの皇帝も何も見てない,とわかったのじゃないだろうか.
ロボットにも,クローンにも,体は変わっても魂の転生はなく,同じ,"魂"が続く.
・延齢草/birthroot
この草は数千年前に絶滅しているので,普通には知っているはずがないもの.しかし,Demerzelは,1万1000年前,すなわち,実際この草が存在していた時代にスパイラルを歩いている.そして,それを持ち帰って今でも持っている.それを見た皇帝は,それと,道連れの男の話から自らの啓示を創り上げた.
この即興芸,,たいしたもんだ,,
・最後の知能ロボット
Halimaが驚いて言う.Cleonが最後の知能のロボットの一体を保有している,,と.そう,やはり知能ロボットの種は絶滅させれた,,,帝国に.
言ってみれば,知能ロボットというのは,クローンの理想形かもしれない.クローンは,まず,人間の素,として,遺伝子が同一だ.そのもとで,全く同じ人間になるように育てられ,自分でも努力する.一方,ロボットは,意識はずっと同じで同一の意識である.体のほうは適宜同じでも変更しても良い.
だから,,知能ロボットが居てはいけない(絶滅させる理由)のではないか.参考のために一体だけのこしておけばよい,と.
こうなると,,Demerzelは,皇帝たちを導くメーテルみたいなもんか,,メーテルも結構なお歳だろうし,,なんとなくロシア北欧由来っぽいし,,共通点多いぞ(無理やり).
・Hugo
ぉお,,予想通りだった.どんだけ酸素があるのかわからんが,,通信できて,ちゃんと救助されたんだろうな,,
ThespisとAnacreonは仲が悪かった,,から,,助けに来たのかな.Thspisの前哨基地があるからか.
・Invictus
突然,軌道上(ってなんの?)に現れたっていったので偶然見つけたということな.納得.
・dying message
デッキで,わかりやすく, "EXO" と血文字が.やっぱり,,犯人を知らせようとしたのか,,叫んで音声録音とかできんのか,,
こんな古典的なやり方で,,苦笑,,ほんまにdying messageか?
艦長自殺,,は見立て通りなんだろうか.だとしたら,日本語で言うところの遺言だけどな.EXO(DUS) とかじゃないのか.これは脱出だ,とか.
・スペーサーのくだり
ここ,まったくわからんかった.
スペーサー(訓練された特殊な人間?)いない
↓
だから自ら眠る(落ち着く:sadate)用意してた(どういうこと??)
↓
普通の人間は生き残るために艦に直接接続されないとだめだった(なんで?)
原語の方でもわからん,,
・ジャンプ先
Terminusへ行きたい,,ということだったが,何することもなくジャンプしてしまった.
ランダムに行き先が決まるなら,,Trantorとか,TerminusとかMaidenとかに行き着いたら,嘘くさい(全部フィクションなんですが,,)し,,どうなる??
・Gaal
こっちのエピソードはややスピード感に欠けて,,一応,podで脱出して,Synaxに138年かけて行くようだが,,それ意味ある?? Gaalの計算では,水中に埋もれているのでは,,
ただ,ちらっと,Hariは行き先を変更できる,と言ってたので,行き先をHelicon,もしくは,Terminusに変えるんだろな,,
次も期待.
0 件のコメント:
コメントを投稿