ページ

2021年12月11日土曜日

[海外ドラマ] Invasion/インベージョン S1


「Invasion/インベージョン シーズン1 (エピソード1-10)」


 とりあえず,,なんか宇宙からの侵略もん?くらいのイメージで観始めると,,しょっぱなから日本テイスト満載.

 山科眼科,,路地裏から見える,皆既日食のような太陽をバックに打ち上げられるロケット,そして,,エモーショナルな音楽をバックに,富士山が映り,太陽が INVASION の「O」に重なる,,,,

 ぉぉぉ,,これは観なければ,,  Sam Neil 出てるで,,うぉ,,あれ,菊地凛子まで出てる.

 で,観始めたのだが,,,すぐにトーンダウン,,IMDbのスコアも最終的に,,さっきみたら5.9だった,,

 いわゆる,宇宙からの攻撃?みたいな壮大な話なのに,つまらん地球上のあちこちのエピソードが続く,,みたいなので,,

 IMDbのスコアを見る限り,評価が高いとは言えない.その理由が上のようなものじゃないかな,,と思うのだが,,,

 昔々パニック映画が流行ったときも,話の大部分は個々の人間模様,といったようなもんだった,という記憶があるので,まぁ,,ワタシはそこはいいかな,,と.

  一番,ため息を付きたくなったのはそこじゃない.



 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)



  物語は,中東(イエメン?),アメリカ,イギリス,日本のパートがパラレルに進む.

 どうやら,地球上に一斉に攻撃(宇宙からのアプローチ?)があったようで,それぞれの場所で主人公(たち)が,サバイバルすることに(変な日本語,,).

 中東パートでは,Trevanteが,宇宙人と交戦?し,唯一生き残り,USへ帰ろうとする.なんか,親切にしてくれる現地の人のにも高圧的で,感じ悪いのだが,まー,歓迎されていない土地に来ている,という自覚があるから,人が信じられない,ということなんだろう.
 まぁ,このドラマもありか,,イマイチ関係がよくない妻の元へ帰るのがゴール.

 アメリカパートは,最もドラマ的だが,どうにも,,旦那の設定が意味不明で,,ただのクズ設定なので,主人公同様,家族感がイマイチ希薄.心を入れ替えたとか,家族の大切さに気づくとかそういうシーンはなし.
 シビアなのは,妹のSarahはともかく,兄のLukeのほうは,なんとなく,母親のAneesha が,他の男と親密っぽい状況を察知しており,死んでしまった(と思われる)父親をより慕う感じになっていること.Aneeshaにとっては,それはちゃうで,父さんはクズやで,と言えず,,苦しむ感じに.この設定をつづけるのなら,かなりこっちはきつい戦いに.

 イギリスパートは,,たまたま別のドラマ「Yellowjackets」でしつこく言ってる,まさに,「蝿の王」フォーマット.子どもたちがお菓子が沢山積んであるトラックを見つけるところも,ぉっと,思ったが,引っ張ることなく,子どもたちの本音の交流的なモノを見せて,最後,Trevanteとも合流し,このドラマも,まぁ,ありか.

 日本パート.ここがワタシのテンションがだだ下がりの原因.忽那演じるミツキ,,の台詞回しがどうにも,,ダメだ.ワタシは普段,日本のドラマや映画をほぼ観ないので(嫌いとかでなくて,単に時間がなくて優先度が低いだけ),若い役者さんの演じ方の感じ,がわからなくて比較できないが,,あの演技は大丈夫だったんでしょうか,,
 他のパートはほぼ英語なわけで,正直,台詞回しがどうのとかはわからないため,下手なのか上手なのかもわからない.けど,日本語はそういうところが気になる.
 ドラマもなんか筋もチープだし,つくりもチープに見えたけど,,そんなことないですかね,,,うーん,,,,最後の方のエピソードで,ミツキの妄想の中で宇宙空間のヒナタが出てくるが,,宇宙空間で,平泳ぎみたいな動作して,なんか推進力を得ているような,,描写があったのよね,,それ,小学生でもおかしいとわかるだろ,,という感じで,,
 もうしわけないが,,おっさんの偏見を通して観ているからか,ミツキがすごい能力を持った人材,というふうにはまったく見えなかったな,,


 ハイ,,各パートはそんなふうに観ていて,TrevanteとCasperは行動をともにする場面があったので,物理的に交わったけど,ほかはそいういうのは特になし.

 ただ,含みはいろいろある.

・wajo
  Luke(アメリカパート)は発作の中でこの言葉(音)を聞いている.中東 Trevanteも,現地の子供がwajoとつぶやくのを聞いている.日本パートでも出てきた.Casper(イギリスパート)も聞いている.
 なにかの鍵になるはずだが,日本パートで明らかなように,人間の声(ヒナタの声)を合成して再現できるくらいの知能を持ったエイリアンである.
 言葉,なら何かしら明確に意味があるのだろうと思う.

・Casperの夢(妄想の中)に,ミツキの父親登場
  Casperは,ミツキの父親からコンパスを受け取る.これは前フリから,父親は明らかに,子供であるヒナタ,へコンパスを渡しているのであり,Casperはヒナタの記憶を見ている.

・Casperの夢(妄想の中)に,星,登場
 最終エピソードで,Trevanteがスケッチブックを見て気づく.スケッチは,日本語の「星」という文字が書き殴られてできていた.ここでの「星」は日本の宇宙ステーションの意味,,かな?? ここでも,何かしらヒナタとのつながりが伺える.
  あのスケッチは,大体は,エイリアン襲撃前に描いてたはずだが,あの「星」「星」「星」「星」は,いつ描いたのだろうか,,


 各エピソードをつなぐ情報は上の内容くらいだったかな,,と思うが見過ごしているものもあるかも.



・LukeとCasper

  明らかに,なにか特殊,な能力があることになってる.
  Lukeは,一人鼻血が出なかった.Lukeの家は,空からの飛翔物が当たらなかった,,なにかある.
  Casperは,発作時に,エイリアンたちを見ている.話の中では,エイリアンはCasperを狙っている,ということだった.そして,,念じることで,エイリアンたちは動きを止めた.

・謎の物体

 Lukeが持っている,タールの塊のようなもの.どうも,エイリアンくんたちの嫌いなもののようだ.


 最終話の最後,皆,何かに気づく,何かを見て(感じて)呆然とする,というところで終わる.

 Trevanteは,ビーチで,でかい建造物?(宇宙エレベータみたいなの)をみて驚く.

  Aneeshaは,何かに気づいた,,のか,,目を見開く.(物理的にはあの場面で何か見えてたようには思えない)

  Casperは,夢の中で何かを見ている.

 ミツキは,,解析結果になにか気づいたのか,外を見てなにかが見えたのか,,


 一応,クリフハンガーになっていて,,次のシーズンが待たれる,,のか,,どうか,,次のシーズンあるんだろうか.
 ,,とさっきネットのニュースでシーズン2政策が決まったと.太っ腹の Apple TV!!!


  大スペクタクルがなくても,それぞれのドラマが充実していれば,ワタシとしては全然問題ないのだが,,それぞれドラマに発展性ある?? 
  Trevanteはもう奥さんのもとに帰ったし,,CasperとJamilaはなんかあるかも,だけど,Jamilaはお母さんと一緒になったからやっぱり終わってるっぽいし.

 Aneeshaは,謎の軍団に追われているので,ドラマは続きそう.日本パートはきっと通信の謎を解くために続くんでしょう,,けど,それ以外にドラマが思いつかない.
  Casperは復活し,Trevanteとまた一緒に,となればいいかも.



0 件のコメント:

コメントを投稿