ページ

2022年3月23日水曜日

[海外ドラマ] From S1E1


「From  S1E1 シーズン1 エピソード1」

  

 

  一方通行出口なし,,みたいな話か.

 最初から,かなりわかりやすい,そうだろうな,という線でどんどん進む.
 
 ただ,,一つだけ,あれ? と思うところがあり,そこは,,どういうことなんだ? と,例によってわかってない.笑


 アメリカの辺鄙な森の田舎町.日暮れ間近になると,シェリフがベルを鳴らして家に帰れよ,,と触れて回る.


 シリアス版の「The Walking Dead」のようだ.まじで.笑

 オープニング時にかかる曲が,おどろおどろしい感じ,,,と思って聴いていると,,あら,,これ,Que Sera, Sera じゃないか,,Doris Day と大違い.笑
 将来の自分を想像する歌だが,,,このシチュエーションでは,,将来,,真っ暗だ.笑


 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)

 

 アメリカの辺鄙な田舎.
 町のあちこちには乗り捨てられた車が朽ちて放置されている.

  日暮れ間近,シェリフのBoydが,ベルを鳴らし,皆に家に戻れよ,と警告して回る.

 住民は皆,家に戻り,おまじないの石の存在を確認する.

 ある家で,小さい女の子が,窓の外で祖母の声を聞き,,思わず窓を開けてしまう.そこにいたのは祖母ではなく,,怪物だった,,
 その結果,その家の母娘は内蔵をえぐられて死んでしまう.

 母娘の葬式をしているとき,キャンピングカーに乗った4人家族が,この町へ迷い込んできた.
 ぶっきらぼうな町の人に閉口しながら,ハイウェイの方向をBoydに聞いて,その方向へと車を走らせる.が,,,また同じ場所に戻ってきた,,何度も何度も,,

 町からしばらくのところで,対抗を猛スピードで走る車に出遭い,思わず道路脇へ.車は横転し,息子のEthanの脚には何かが突き刺さり,娘のJulieは意識朦朧,母のTabithaも同じく意識があやうい.
 一方の車からTobeyは這い出し,町まで歩いていって事故を知らせる.
 Tobeyは病院で治療を受けるが,,,なぜか,住民のSaraによって殺されてしまう.

  事故現場に駆けつけたシェリフたちは,Jimたちを助けるが,日暮れまで時間がない.とりあえず,TabithaとJulieを待ちに連れ帰った.
 脚に何かが刺さているEthanはキャンピングカーの中で治療することにした.

 日が暮れて,車の周りに人の姿をしたモンスターが集まってくる

 ===
 
 物語の舞台は,わりとサクサクと目の前に出てきて,そういう設定なのね,とわかりやすい.

 どーも,夕方になったら家に入らないとやばいらしい,みんなお守りをドアに備え付けているから,おばけ的なものがいるのね,,そのおばけにやられると内蔵えぐられる,,みたいなのがサクサクと示されて,,
 じゃーなんでこんなやばいところにとどまり続けてるんだ,,ってのに対して,やけに乗り捨てられた車が多いね,,,逃げ出せない理由があるのね,,ふと迷い込んできてしまったキャンピングカーの様子を見て,やっぱり,一方通行の出口なしなんだ,,と.

 後半はその流れに沿って,車から離れられない状況でどうなるか,,

 スムーズ.

 じゃ,とりあえずわからないのは,,,

・ここでどうやって生きていけてる?

  普通に経済活動が成り立っていそうだけど,,自動的にいろんな物資は補給されるという仕組みなのか?? 自給自足の生活のようには見えなかった.

 電気も来てるみたいだしなー.

・Saraはなぜ,Tobeyを刺したのか?

  これがおそらく唯一,どう転ぶ話なんだ,,というところ.

 食料はカツカツなので殺してしまえ,,なのか,,Tobeyがある種?の男だったので殺したのか(ある種,がなにかは不明).

 Tobeyは車にもうひとり載ってたのに,そいつはほっといて逃げ出した.ここもなにかいわくつきか.

・無防備すぎる子供

 冒頭で殺されてしまう女の子,,ちょっとあの環境下であの行動は,,あまりにも軽率とちゃうのか??

  まだ,この町にきて間もなかったので,,油断していたのか,,


・TobeyとJade

  二人はゲイ?

・この地域は何?

  超自然的ななにか,なのか,誰かが意図的に,人を閉じ込めているのか? 
  大掛かりな装置があって,違う場所に行く道の入口をなにかでカモフラージュしてしまっているだけではないのか?

・部屋にはいってもいいかと訪ねるおばけ

 このシークエンスは,ドラキュラかな,,と.彼らは紳士?なので,無理やり部屋に入っては来ない.入ってもいいか? と訪ねて,OKがでれば,部屋に入る,,という,,感じ.

 今回の自称おばあさん,もそうしてたかな,と.

・シェリフ父息子の関係

  なんとなく,父親には反抗している感じ.


0 件のコメント:

コメントを投稿