ページ

2022年8月29日月曜日

[海外ドラマ] The Sandman/サンドマン S1E9


The Sandman S1E9/サンドマン シーズン1 エピソード9」
 




  ローズの話とジェドの話がうまくつながった,,かな.
 
 夢世界での,モーフィアスの在り方というか考え方が変わる,,いわばモーフィアスの成長,みたいなのもあるのだろうか,,ルシエンとのやり取りがその代表かと思うけど,このあたりはいまいちよくわからない.

 今回,Fiddler's Green が誰か,がわかるけど,そもそもその Fiddler's Greenって何? と思ったワタシ.一瞬"放蕩"か,と思ったけど,これって The Prodigalだから,違うし,,

 もっともニヤリ,とするところは,いろんな殺人鬼が集まっていて,それぞれ誰のことか,というところだと思うが,,殺人関連には詳しくないので,,さっぱりわからなかった.残念.


 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)


・モーフィアスとリタ

 夢世界に亀裂が入っている.それは,渦/ローズがリタの死んだ旦那,を夢世界に引き寄せていたからだった.

 モーフィアスはルール通り? リタの旦那を夢世界から追い出す.
 そして,リタのお腹の中の子供もいつかは自分が取り戻しに行く,,と冷たく言い放つ.

・コリント人とジェド

 首尾よく,ジェドを連れ出したコリント人.約束通り,殺人鬼コンベンション会場へやってくる.

  ここで,ジェドをえさに,渦/ローズと出会う,というプラン.

・ローズとギルバート

  ローズはコリント人から電話を受け,殺人鬼コンベンション会場へと出向く.そのとき,同居人ギルバートがお供を買って出る.

  コンベンション会場で別々にジェドを探すことになるが,そこで,ギルバートは,そこが殺人鬼の集まりであることに気が付き,コリント人を認識する.
 急いで夢世界へ戻り,それを報告する.
 彼は夢世界の者だった.

 ローズは,ある殺人鬼に連れて行かれそうになったジェドと再開.ついに,コリント人と対面する.

 ===

・cereal と serial

  朝食に食べるシリアルはcereal.連続殺人鬼の シリアルは serial.発音は同じ.よく言われることだが,,コンベンションのタイトルは cereal を使っている.
 これは,なんの集まりかを隠蔽するため??? なのか?

 ここでの殺人鬼のセリフは,きっと,わかる人にはわかるんだろう,,ネタがあるんだろうけど,,ワタシにはまったくわからない,,悔しい.笑

・リタ

 気持ち的には気の毒だが,,あの旦那がやってきたのは,単純にローズが引き寄せたのか,,それか誰かの策略なのか,,ローズというよりは,やっぱり,人を夢世界に閉じ込めてやろうというやついるからじゃないかな,,夢世界だと,自由にその人を操れる,ということなんじゃないかな,,どうだろう? デザイアくん?

・ギルバート

 この人は Fiddler's Green さんらしい.演じるのは「The Dropout」で,Elizabethの初期からの友人であった Ian を演ってた人.あのときも Gilbertだったな,,と思ったが,調べたら Gibbons だった.おしい.笑

  それで,どういう立場? モーフィアスがいなくなった夢世界を離れ,現実世界へ行って旅していた,,人間に興味を持ったから??

・モーフィアス

 ギルバートによると,,彼は囚われの身になって,少し変わったと.ルシエンのところに来て自分が間違っていたと言った,,そんなのは昔の彼ではあり得なかった.

 うーん,,

  この変化が,最終的には,デザイアとかとの確執?を変化させたりするのだろうか,,ナイトメアを見る限り,厳しく杓子定規に裁定を下す,ということでなくても良さそうだが,,

・コリント人

 目的はローズと組んでモーフィアスを倒すこと.そして,そのローズは,今は少なからずモーフィアスに対して反感を抱いている.そして,,ローズはなかなか強そう,,自分の世界からモーフィアスを追い出してしまった.それも夢世界で.このあたりの力関係がよくわからない,,


 
 かなり,勢いに負けて話をフォローできていないが,,あと2エピソードでどう落ち着くのか,,

 やっぱ,今回は殺人鬼ネタでウンチク出すべきだよなぁ,,




0 件のコメント:

コメントを投稿