ページ

2022年11月18日金曜日

[海外ドラマ] The Peripheral/ペリフェラル ~接続された未来~ S1E6


The Peripheral S1E6/ペリフェラル ~接続された未来~ シーズン1 エピソード6」
  

  うー,,ちょっと今回のエピソードは,,迷子になったぞ,,うーん,,

  まず,冒頭,うん,やっぱり,AelitaがGraceから見せられたスタブの様子は,Burtonたちの部隊の様子だった.つまり,あの爆発で手脚を失ったのはConnorだった.

  いろいろ頭に残ってない単語が出てきて,,調べ直すのも面倒なので放っておく,,苦笑

 Koid,neoprim なんだっけ,,neoprimはAelitaのことらしい,,




 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)


・2028年 テキサス

 Burtonの部隊のConnorは,鉄条網にひっかかかった犬を助けようとするが,それは罠で,爆発によりConnorは手脚を失う.

・2032年 クラントン

  Tommyは,透明の車がなくなっていること,Bobを取り逃したことの裏には保安官がいることを知る.つまり,Picketが後ろにいるということだ.

・2099年 Flynne,Wilf

  自分が研究所で何を盗んだのか心当たりがないFlynne. AelitaのPeripheralを作った連中に問いただしに行く.

・2032年 クラントン

  Connorは,未来でずっとPeripheralに入って人生を過ごしたいと考え始める.

 Bobは,Picketのところに囚われていた.首に電気首輪を巻かれていたが,水槽の水を溢れさせ,その中で電気首輪を使って,見張っていたPicketの妻を感電死させる.

・2099年

  Lowbeer警部補と助手のBeatriceがLevたちを訪れる.動揺するLev.
  研究所であったDaniel殺しの捜査をしている.

 LevのところにあるPeripheral 3体とその操作者(Flynne,Burton,Connor)を見たいという.

 Levたちは,3人を呼び出す.
 Lowbeer警部補は3人に挨拶する.

 ===


・トリビア カエルとサソリの話

  Dee DeeがTommyにサソリとカエルの話をする.カエルの背に乗って川を渡るサソリのことだ.わけも分からず,沈むカエル.

 この寓話が使われた有名な映画は『The Crying Game/クライング・ゲーム』(主題曲,めっちゃ好き)だな,,

  カエルは,サソリに,自分を背中に背負って川を渡らせてくれ,と頼まれる.カエルはサソリに刺されることを恐れて断る.しかし,自分はそもそも泳げないのだから,カエルが沈んだら自分も死ぬ.だから刺すことはしない,と主張する.カエルは納得してサソリを背負って泳ぎだす,,
 しかし,川の真ん中まで来たとき,カエルは背中に激痛を感じる.サソリが刺したからだ.
 薄れゆく意識の中で,カエルはサソリに聞く.何故刺した,オレもお前も死んでしまうのに,,
 サソリは,許せ,目の前に刺すものがあれば刺す,それがオレの性(さが)なんだ,,,

 こういう話.

 そう,サソリの性,を理解できないカエルは,わけもわからず,,死んでいく.


  まぁ,,そういうのはいいとしても,,,↓

  
・FlynneとWilfは何をしている ?

  Aelitaを探す,のと,研究所の何を盗んだのか,それがどこにあるのか,,を調査してるんだよな,,

 まず,,WilfがFlynneに,AelitaのPeripheralを作った男に会う,という.Flynneが,たしかにその男がAelitaにPeripheralを作ったのか,とWilfに訪ねる.

 Wilfは,インプラントを見せて,これからわかった,という.

 これは,だいぶ前のエピソードで,Wilfが回収してたやつで,そのインプラントを調べれば,誰が作ったか分かったということなんだな,,

 まぁ,じゃ,そこはいい,と.

 で,店に入って,店員と謎掛けのような会話をする.Flynneは挑発しているわけだが,そのための知識はいつ仕入れたんだ,,,視聴者が見ていないところで状況を把握しているということか,,なんの会話かさっぱりわからんかった.

 つまり,,あんたはすごい腕だと聞いてて,自分を作ったやつより上かどうか知りたい,,みたいなことで,調べさせ,そのときに,peripheralに人間の目を仕込んだやつは誰(Aelitaのハズ),と聞くわけだ.
 これは,Burtonの姿してたはずだけど,,操作はFlynneがしてた最初のときの話.Marielの目をperipheralに入れて光彩のセキュリティを突破した時の話.

 結局,,なにかわかったんか?? 目の手術をしたのはAelita自身で,店員はAelitaをひどく恐れている,,ってことだけ,,

 格闘シーンもかっこよかったかもしれないが,,イマイチ何が起こってるんかわからんかった.

・Tommy視点,Picket,Bob

  前回,透明の車にぶち当たられて,Bobを奪われた.

 今回,透明の車はともかく,Bobを奪っていったのは,Picket(の息がかかった保安官)だった.

  未来からPicketにはFisher兄妹を殺せ,と指示が出ている.Bobにも同様の指示がでているが,それをPicketは知らない,,そういうことでよいのな,,

 無駄に複雑になっている気がするが,, Picketは,自分のテリトリでわけのわからんことをしているBobを捕まえた,ということか??

  それとも,,Picketは一応,Burtonと手を打っているから,逆にBurtonたちを守らないとやばい,と思っているのか??????? (それならそれなりにおもしろいかも)


・どういうこと?

  Bobは,肉を切らせて骨を断つ,,というか,,Picketの妻が,自分の首輪に電流を流すことを予想して,水槽を割る.彼女が電流を流すタイミングで,彼女を捕まえる.彼女の体にも電流を流す.彼女は死ぬ,,
 
  えーと,,ここさっぱりわからない.

 もし,Bobと彼女が,塩水に浸かっているとすれば,Bobの首輪に電流が流れると,塩水を伝わって,彼女にも電流が流れる,,という気がする.

 水槽を割って水浸しになったのはそれが目的,,という気もするが,水槽の水は真水だ,と言っていた.理屈では真水(純水)は電流を流さないので上の理屈は成り立たない.ただ,実験室レベルの真水でない限り電流は流れるとは言えるけど,,そういうことか,,なら,なぜ,事前に海水魚じゃなくて淡水魚だ,とかいう話をしてるんだ??

  このシークエンスは,真水っても,完璧な純水でないので電流を流しますよ,彼女が逃げれないように,足首を掴みましたよ,ということでよいのか.
 彼女をつかんだから,Bobの手から,彼女の脚,という風に電流が流れたのではないよ,ということか?? 

  どうでもいいんだけどね,,笑  ここのシークエンス,こんなに長くする必要あったのかいな,,Picketの話も含めて.


・Aelita(Flynne)が研究所から盗んだもの

 流れから,どうも,2032年の世界へダウンロード(というのか?)されたようだ.

 で,さらに,,,Flynneの頭の中の検査の結果が参照されていることから,生身のFlynneの無意識下のなにかに植え付けられたってことなんだろうな,,
 これから起こることのすべてをFlynneは知ってしまっている,ということとか,,


 ちょっといまいちなエピソードに思えたけど,BobとPicketの関係が後で面白くなるなら,その出だしとしてはいいのかな,,というふうに後から思えるかもな,,という,,笑


0 件のコメント:

コメントを投稿