ページ

2022年11月25日金曜日

[海外ドラマ] The Peripheral/ペリフェラル ~接続された未来~ S1E7


The Peripheral S1E7/ペリフェラル ~接続された未来~ シーズン1 エピソード7」
  
  ちょいまとめに入った感あり.

 研究所から盗まれたものはなにか,顛末がわかる.

 殺し屋Bobまわりの物語は小粒だがなかなかよい.関連してTommyまわりもなかなかしっかりしている.

 未来の話はよくわからんが,オーバーアクトの女性二人がやり合う.笑

  Burtonたちがなかなかイイ!!





 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)

・2099年 

  Flynne, Burton, Connorは,Lowbeer警部補たちに連れ出され,警察の訓練施設でテストを受ける.

  Burton,ConnorはBeatriceと格闘のテスト.FlynneはLowbeer警部補から質問を受ける.

 その後,Lowbeer警部補のもとへNulnad博士がやってきて,協力を依頼する.
 研究所から盗まれたものは,人の神経を自在に操る技術だった.

 Levのところの,AshとOssianは,Aelitaの企みを知っていた.
 AelitaはBurtonにペリフェラルを操作させ,彼のハプティックにデータをダウンロードするつもりだった.しかし,操作していたのはFlynneであったため,ハプティックをもっておらず,データは細菌となってしまったのだった.

・2032年 Bob

 Picketの妻を殺し逃げたBobは,病院に来ていたFlynneの母を捕まえ,BurtonとFlynneをおびき出す.

 しかし,罠と気づいたBurtonはBobを仕留める.

・2032年  Tommy

  Picketの下僕である保安官に,Fisher兄妹を連行してこい,お前もPicketの犬になれ,と言われ,怒り心頭になり,保安官を射殺.Picketを未来の兵器で倒す.

 ===

 ぉお,,腕試しと称して,『死亡遊戯』的な展開になったのには不安を覚えたが,ちゃんと物語は,各プロットで進んで,どのプロットもテンポがよかった.

 Chloe 目当てで見始めたようなもんで,かつ,ハイテクの未来のあれがどーで,そーで,,ということかと思っていたが,なかなかおもしろい.

 ポイントは,みんな,そこそこしっかりしている,ということ.ヒーロー/ヒロインのみがすげー,ということではないところだな.

・Lowbeer警部補

 なぜかはわからんが,娘をなくして,その娘に似せて,ロボット? Beatriceを従えている,ようだ.

 で,,戦士を手にしたいのか,,戦争をしようとしているのか,,わからない.
 彼女は,いろいろ情報を持っていて,能力もあるが,2099年の世界と,2032年の世界の接続を切り離すことができるのか,,というと,,言葉を濁したので,条件付きで可能,というところかな,,

・研究所から盗まれたもの

 ずーっと謎だったが,,人の神経を自由に操作する技術のことだったらしい.Nuland博士は悪用されることを懸念している.ま,,それは普通だな.
 だから,警察に助けを求める,というのも,,普通のプロトコルという気もする.ただ,この博士は,Graceを簡単に殺したりしているから,目的のためには手段は選ばない,というやつでもあるんだろ,,

・Burtonの仲間

 家族が危ないということで,家の周りを仲間が銃を持って警備している.まぁ,,すごい話だ.片田舎なのに.

 Reeceは,仲間とは言え,Burtonの母ちゃんに対して超優しい.いいやつだ.で,,,病院でBobに襲われるのだが,簡単にはやられない.Bobもなんてやつだ,と驚く.
 暗い格闘シーンはうーん,,って感じだが,Bob vs. Reeceはよかった.Bobが小刻みに何度もナイフで刺すが,Reeceも頑張る.さすが特殊部隊.

  Leonには,以前,Connorと共感?して,爆発時の衝撃を受け持って,その分,Connorは安心して眠れた,というシーンがあった.
 今回は死人のReeceと共感?して,死体を動かし,そして,Bobに止めを食らう,,のを共有するって,,すごいぞ,,地味に活躍している.

 そして,Burton.できる妹におんぶにだっこ,ってのじゃなくて,病院の前で停まり,罠を外すべく,,さっさと行動.

 その前のLowbeerによる訓練?のとき,Burtonは,目先が利く,と評される.それをうけての,,このシーン.
  Leonが,死体を動かし,Bobを確認.壁の外から,Burton,Connorが射撃.Bob撃沈.

 ここはテンポ良かった.すばらしい.

 待機させられている母親の会話も,Dee Deeの眼力のある表情もすばらしい.

・母親の話

 上のシーンで母親は言う.バカは二択でしか考えられない,,これは,Bobの娘が死ぬか,他人の子供が死ぬか,という二択なのだが,深いと思った.

 世の中,敵か味方か,●●説か反●●説か,,みたいな,両極端しか考えないバカが多い.殆どの場合は,その間,に最も適切な状態があるのに,,

 で,,ワタシは第3の選択肢として,,協力して共通の敵を倒すのよ,とかいうのだと思ったのよな.めっちゃ教科書的でよさげじゃないかい??

  が,,母親の回答ははるか上を言った.「あんたが死ねば良い」って.まいりましたわ,,,,

・Tommy 覚醒

 Picket家に戻ってからの,口上,最高.良い見せ場だった.
 落ち着きすぎて怖いくらいだ,,って. で,,選択は他にないっていうんだよナ,,,上の,バカは二択でしか考えないって話の次に.うまいわ.笑

 このとき,Tommyがもっているグロックは,Bobが持っていたものだから,Tommyの筋書きはものすごく自然に見える.
 警察の記録では,グロックは登録されてないのだ.あの保安官が握りつぶして登録してなかったのだろう.

 このあたり,めちゃくちゃうまいと思ったわ.よくできてる.

  あと,,Picketが死んだかどうかは,,あの描写じゃちょっとわからんよな.

 グロックは7発撃ったと思うけど,あれって何発装填できるんだろな,,

・AelitaとBurtonの企み?

  Ashは AelitaとBurtonが企んで,研究所から神経技術を盗んだ,とLevに話した.んー,,そうなのか? Burtonはもう意識していた,ということか.

 そう,Burtonはもっといろんなことを知っていると思っている.

  最初の頃,Connorの事故について,事前にいろいろわかってた,と焚き火を囲みながら言ってた.あれは,未来からなにか情報を得ていたのじゃないか.Burtonは昔から未来とつながっていたのでは,,と思っている.

 今回の病院での罠も,もしかしたら,,なにか知っていたのかもしれない.

 で,ペリフェラルを操作するBurtonのハプティックにダンロードするはずが生身のFlynneにダウンロードしたので細菌となって,,ってのもおもしろい.

 スタブの世界のFlynneがねらわれるのもよくわかる.

・2099年の世界  

  Flynne は2児の母らしい. もう,90歳くらいになっているはず.
 旦那はTommyらしい.子供は,,60歳くらいだろうから,,もしかして,Lowbeer警部補はFlynneの娘,,,とか????


・物語

 さて,,2099年 技術は発達していて研究所は神経を自由に操る技術を極秘に,かつ,公然の秘密として持っている.

 その技術をAelitaが奪った.データは,2032年のFlynneの頭に細菌として存在する.

  盗難にあった研究所は,そのデータを悪用されないように取り戻したいと思っている.調査すると,クレプト一味のWilfがひっかかり,クレプトを調べている,となっている.

  Lev@クレプトは,スタブでいろいろ社会実験など好き放題している.

 このあたりは,,そうだと思うのだけど,,Aelitaとクレプトの関係がよくわからない,というか,忘れた.
 単に,AelitaとAshたちが組んでいて,この世界を破壊しようと考えていた,,ということでいいのか,,
  Levはなんで,Aelitaを探せ,と言い出したのだっけ,,

 かなり,,ついていけてない.

  Nuland博士は,技術漏洩を防ぐために,Flynneの関係,子孫,周りのものを全部抹殺せよ,とLowbeer警部補に依頼している.そこはわかるかな,と.


 すでに,かなり理解がグラグラで,Wilfがどこまで知ってそうなのかもよくわからんようになってきた.

 けど,結構よく出来ていると思うな,このドラマ.


0 件のコメント:

コメントを投稿