「Jack Ryan S2 /トム・クランシー/CIA分析官 ジャック・ライアン シーズン2」
シーズン1は面白かったよ.うん.
で,,もうすぐ,シーズン3が配信されるとか,,で,シーズン2を観ておかないと,ということでざーっと観たのですわ.
あれーーーーーー,,シーズン1は,それなりに面白かったのになぁ,,,,,とガックリの感じ.
随所にお金はかけてます,という感じはあるので,余計にあれれれれれ,,と思ったのでした.
分析官,なんだよな,,頭を使うタイプということを前面に出していくべきと思うのだが,シーズン2にして,もう,007並になってる.なんでもできるすごいやつになってる.それって,おもしろくないよなぁ,,
==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)
南シナ海でのロケットの発射,ベネズエラへの謎の貨物船,,などの不審事項があり,モレノ議員と,ジャックはベネズエラへ.
ベネズエラは,レイエス大統領の独裁政権が支配.レイエス大統領に貨物船のことを問いただすがはぐらかされてしまう.
そして直後,モレノ議員は射殺されてしまう.
レイエス大統領が黒幕と信じ,調査を進めるジャックであったが,レアアースを欲して,レイアス大統領と組んでいたアメリカ上層部がモレノ議員殺害の黒幕だった.
===
↑雑すぎるまとめ.笑
ほんと,いろいろと首ひねるところがあるんだが,,,,,,
・本当の黒幕
どう考えても,チャピン議員は怪しいだろう,,,最後の,あっと驚く黒幕,のためだけに登場していることがバレバレ.別にそれがなくても,大体の話はOKなので,本当に,あっそ,,ふーん,,で終わる.
んで,自分の電話で,ソーンに電話してるってのも,あまりにも軽率だし,,バレ方もかるすぎる.
そもそも,,あのチャピン議員は相当でかいことをやってたはずで,間接的に南シナ海からロケットも上げて人工衛星も用意したし,レアアース採掘のために人をめちゃくちゃ動かしている,,チャピン議員個人が管理監督できるはずもなく,たくさんのスタッフが居るはず.
これらはバレてはいかんこと,なんだけど,情報がもれずにこんなすごいことできる?? もう陰謀論に近い.それとも,国,が関与してたんか? 描き方はそこまではエレベーションはんばかったぞ,,,
・ハリエット
ハリエット関係のサブプロットとメインのプロットのケミストリが0.ハリエットの行動原理は,,なんなのだ???
もともと,恋人だったマックスを更生させようとして頑張ってた? あほなことしないか見張ってた? (ずっと私用でベネズエラにおったんか?)
マックスが狙っているらしい,アメリカから来た議員とジャックの情報を得ようと,ジャックに近づく.このあたりからして今一つわからん,,そうなのか?
,,で,人でなしになってしまったマックス(ハリエットのせいで閑職に追いやられたから?)を見て,これはもうあかん,と思って,次は,ジャックに気移りした?? そんなプロットあり??
だって,,マックスが生きている間は,マックスをとめるためにジャックに協力,とかはありうるけど,死んでしまったら,,ジャックに関わる必要ないやん?? つまり,ジャックに惚れてしまった,という線? 007か!!
もしくは,正義感から,ジャックに協力したということ??
一切わからん.
そんで,,部外者やのに MI5 が持つ,証拠品(ソーンの携帯電話)を盗んでこれるって,どんだけすごいエージェントやねん,,,,
Noomi Rapaceって,ドラマ内でえらくブスだったような.メイクの仕方間違ってないか??
・マックス
要は,アメリカから頼まれてモレノ議員とジャックを始末する人だったはず.
ドラマの描き方だったら,ベネズエラ中だったらいくらでも,ジャックを殺す機会はあったのじゃないの? だって,ジャック自身は狙われているという意識はないくらいだったので,,スキはいくつもあったはず.
彼は死ぬ間際に,ジャックからレイエス大統領に頼まれてモレノ議員を殺したな?と聞かれて,まだそんなこと言ってんのか,とつぶやいていた.
この時点で明確に,別の指揮系統があるで,ということの明確なヒントだったのだけど,これがなっとくいかない.笑
末端の殺し屋に,本当の依頼者が誰か,なんか知らせるはずがないやろ,,仲介者ソーンから依頼を受けたってことを知っているくらいのはず.
そのくらいの世界観のはずなのに,死ぬ間際で,ドラマの語りに都合よく,上のようなセリフを吐く,,,,うーん,,,
妹と同居しているというゲイの男を探して,,というくだりはなかなか良かった.
・グリアー
ジャックとはバディのはずだが,なんの面白みもなし.
ワタシはどことなく,ぼぅっとして,変化がない顔のキャラ設定のジャックは嫌いではない.ただ,あれだと人との絡みで面白みを出せないだろうな,,と.
・マイク(・ノーベンバー)
ノーベンバーという名前もいいが,一番,味が出てたな,,と.デスクワークの長のはずが,現場でバリバリ動く.とにかく顔がいい.
・グリアー救出
リアリティラインはどの辺にあるんだ,,,,,
USのヘリが大統領官邸上空に現れているのだから,もっと非常事態になるだろ,,屋上から普通に侵入されてしまうって,,ありえんだろ,,,
また,抗議の民衆が官邸を囲んでいるのだから,いまどき,動画撮影してるだろ,,つまり,後で,アメリカ軍が官邸に乗り込んできていた,という証拠が普通に出てくる,,それはまずくないのか???
グリアー救出,という名目があるから良いのか,,
いやー,,いくらなんでも,よその国でやりすぎだ.
・ホセの裏切り
検問でなぜ,犬がスルーしてくれたのか,,なんか説明あった? 蚊よけのスプレーが役にたった,,とか言う流れだとちょっと嬉しいが,,,
・グロリア(大統領に立候補した人)
金庫の中の鉱物はなにかって,調べなかったのか,,いやーーー,,普通調べるだろ,,,
モレノ議員を殺害した黒幕はレイエス大統領じゃないことは,ずっとほのめかされていたので,実は!! 行方不明の旦那とこのグロリアが黒幕だった,とかだと,(どうやって収拾するのか知らんが)ウォってなったと思う.
・別のウォ!
ジャンクルへ入ったときのリーダー マーティス.一人残ってみんなを逃した,,と思わせて,実は,敵とグルだった,とかだと,ウォって思ったけど,,普通にいいヤツだった.
普通に考えて,,ジャックが戻ろうという命令を無視→なかなか船にもどれない→マーカスが船を離れる(なんで??)→マーカスが置き去り→みんなが助けに戻る→マーティス捕まる→マーティス死亡,という流れなので,ジャックの責任っぽいのだが,,あんまり彼にはその意識はないようだ,,,
なんか,もっともっと,あれれ,と思うところがあった気がするが,,
もうすぐ配信開始のシーズン3はどうかな,,,不安になってきたわ.
0 件のコメント:
コメントを投稿