「The Night Agent/ナイトエージェント シーズン1 エピソード1」
テンポの良いミステリ,アクションもの,という感じ?
キャラとか設定とか,,既視感がやたらあるけど,軽く見るにはいいような.
大体,人が簡単に死ぬドラマは軽いよなぁ,,と.あと,カーチェイスで,街なかで銃をふつーにぶっ放すのも,,まぁ,ありえないわけで,,軽い.
主役のPeterは,シュワがマイルドになって若くなったみたいな感じの顔.気は優しくて力持ちイメージ.
ヒロインと思しき女性は『Mission Impossible Ghost Protocol』のチームの女性の人かと思ったが違った.
そして,,Farrさんは,「Poker Face」でゲスト出演してたMeargeの人だな.
そしてそして,,Emmaおばさんは,,「Yellowjackets」のカルトの女王,Lottieの人だ!
そしてそしてそして,,Hawkinsは,うぉ,Robert Patrickじゃないの.
==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)
FBI Peterは,列車爆弾テロで英雄的活躍をするが,陰謀論サイトにより,爆弾魔の噂を立てられる.
事件から1年後,ホワイトハウスの地下で,夜の電話番の業務についていた.それは,味方スパイから,緊急の救助要求の連絡が入った場合,対応する任務だった.
いつものように,20時に部屋に入り,大統領首席補佐官から受け取ったレポートを分析していた.
そこへ,初めて,本物のナイトアクションのコールが入る.
電話してきたのはRoseと言う女性で,スタートアップを立ち上げるも,ビジネスに失敗し,破産して,叔父叔母の家に世話になろうとしたところだった.
しかし,企業買収のコンサルで世界中を飛び回っている,叔父叔母は実は,対諜報活動のエージェントだった.彼らを狙った殺し屋に襲われ,叔父叔母からもらった電話番号に電話してきたのだった.
Peterのアドバイスでなんとか警察が来るまで生き残ったRoseは,Peterに保護される.何者かに狙われ続けるが,Peterによりしりぞけられる.
次の日,Farr,Hawkinsらから事情聴取を受けるRose.
しかし,Emmaおばさんたちから,ホワイトハウスに信用できない人間が居る,と聞かされていたRoseは,真実を話す気はない,とPeterに言う.
その頃,Peterたちを追う一味は,ある家へ侵入し,住人を殺す.
====
・知ってる顔がたくさん
Lottie(Emmaおばさん)には頑張って生き残ってほしかった,,笑
・リアリティライン
「Jack Ryan」とか「Reacher」的な感じ? タフガイ的な主人公ということだと後者っぽいが,分析,,といえば,前者.
まぁ,,よくあるようなキャラ設定で,悪者はどんどん人を殺す.
うむ,あの辺りのリアリティラインとおんなじ感じ?
でも,エージェントは普通に考えてCIAだわな,,その警護をFBIがやってんだ,,そんな仲が良さそうには思えんけどなぁ,,
・ミスリード
単純に見て,Farrは信頼できる,Peter思いのいい上司で,HawkinsはEmma叔母さんがいうところの信用できない人のイメージである.
であるからして,,Hawkinsはいい人で,Farrが悪者だろう.
普通に考えて.
そう考えると,Peterの家に賊が侵入したとき,速やかに賊が逃げたことも自然だ.表のガードに知らせる前に,賊にFarrが知らせたんだろう.
・電話のシーン
Liam Neeson の『Taken』を思い出した.笑 アメリカとパリで電話して,娘にアドバイスしたあと「お前,連中に見つかるから.」っていうやつ.
んで,I will look for you. I will find you and I will kill you. って続くやつ.
家の情報があのファイルに書いているのかな,,,,2Fに何があるか,間取りとかね.どこどこに逃げろ,って指定してたから.
それをみてPeterは指示したか,,,
あのシーンで,やばいやつか,,と思ったら警察だった,,って,あれって,ふつーにRose!!とか叫びながら探すんじゃないのかね,,,
いや,賊が忍んでいて,その名前を聞いて,逆に,Roseをおびき出してしまうかもしれないから,名前は呼ばないのか,,
まぁ,でも,あそこまでびびらすことないわな,,あの辺も軽いかな.
とりあえず次も観るか.
0 件のコメント:
コメントを投稿