「Cruel Summer シーズン2 エピソード1」
「太陽がいっぱい」の三角関係(とは言わないか,,)がテンプレートか.
シーズン1は,ほぼ完璧にクローズしたと思っていたので,なぜにシーズン2? 無理矢理過ぎるだろ,と思っていたら,,Cruel Summer テンプレートを使った別の話だった.
シーズン1は,面白くて,毎エピソード,これはこうか? とメモを付けてブログにしていたが,途中から書くより観る方を優先させてしまって,ある程度結果を知ってから,知らなかった頃の気持ちで書く,ということができず,シリーズを完結することができなかった.それ以来,絶対に観たら書く,としている(って,そんな大層な,,笑).
どうでもいいことだった.↑
このシリーズは,3つのタイムラインがある(というか,シーズン1,2を観るとそう言える).今回は,1999年夏,同年冬,2000年夏の話で1年の中に全部詰まってる.シーズン1は,確か1年ごとにタイムラインがあったので3年越しの話になっていた.
3つもタイムラインがあったら,わけわからんがな,というムキのために,画面づくりが明確に違う.今回は
1999年夏→普通
1999年冬→青み・暗い
2000年夏→黄色み
という風になっていると思う.
当然(?),シーズン1のように,ヒロイン(Megan)のメイクが垢抜けて,ゴスになっていく(やさぐれていく),,.
シーズン1の流れ行けば,曲も当時はやったものをきっちり使っているかと思うので詳しい人なら曲でも時期がわかるのかも.ただ,,,シーズン1と違って,そんなにタイムラインが互いに離れてないので,,そこで見分けるのは難しいのかも.
あと,シーズン1は,メインの二人の女子が,ほとんど同じ場面に登場しない,ことが,お互いの主張のすり合わせができず,最後までこじれ,,でも実は最後はそのすり合わせで,落ち着くところに落ち着いたか,,,からの,,という話だった(観た人はぼんやりわかる,,かな).
でも,このシーズンはどうもポイントになる女子二人はずっと一緒っぽく見える.
面白そうな感じで始まったぞ.
==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)
・1999年 夏
マサチューセッツ州Chatham田舎の小さい町に住むMegan.高校生で,コンピュータコーディングに才能があるが,真面目で内向的な性格だった.町の有力者の息子Lukeと幼馴染である.
その家に,交換留学生のIsabellaを迎える.彼女は外交官の娘で世界各国で暮らしてきたイケてる部類の女の子だった.
Meganは,全く性格の違うIsabellaに嫉妬心から,距離を置きながら接する.
IsabellaはLukeに興味を示しアタックを始める.それを複雑に見るMegan.
・1999年 冬
MeganとIsabellaは互いに親友と認識しあっている.Meganは,希望のワシントン大学から入学許可をもらう.喜ぶ二人.
MeganとLukeは付き合っているが,クリスマスの父親主催のパーティ時に,LukeとIsabellaと思しき女性のセックステープが流されてしまう.
・2000年 夏
Meganは,怪しげなプログラム作成し闇市で稼いでいる.警察の動きにピリピリしている.
湖でLukeの死体が発見されたというニュースが流れる.Meganは,Lukeがもつ山小屋に行き,床を必死で掃除する.
湖で死体が引き上げられる.そのとき,MeganとIsabellaは目を見合わし,話を整理しないと,,と言葉をかわす.
=====
・Isabellaの免許証 → Pat Highsmith
2000年夏のタイムライン.Meganの車から免許証が落ちる.写真はIsabella.しかし,名前は Pat Highsmith.
これ,,偽造ってわかるのとちゃうか,,笑 Pat Highsmith ... Patricia Highsmith って誰でも思うやろ,,小説「太陽がいっぱい」の原作者.
金持ちの息子と,その可愛い彼女.そこにその息子を連れ帰れと言われた男,の三人が絡む物語,,,,,,
きっと,この関係?が Luke,Megan,Isabellaに捻れてマッチするはずだ.
・セックステープ
なんと,,月間グリム童話の復讐シーンに使われそうな話だ.笑
このエピソードだけで判断すると(無理やりしなくてもいいのに,,),撮影はJeff.理由は,,JeffはIsabellaが気に入っていて,追っかけているうちに撮ってしまった,,
いやいや,Isabellaに迷惑かけるからしないか,,撮った人と,あれをあの場で流す人は違うか,,それか,振られてヤケクソで,とか.
そもそも,相手はIsabellaかどうかは確定しない.セーターが置かれていただけ.Isabellaがセーターを貸していたかもしれない.とにかくミステリものでは,本当に死ぬシーンがなければ,普通は生きている,という定説?から,あのLukeの相手は誰かは,,わからない.
けど,,演出は,,Isabellaです,ってことだったな,,Lukeは否定しないし,,
Jeffは,Isabellaか,Isabellaがちょっかいを出そうとしたバーテンダーかどちらかに気があると思う.ただ,その前のショットは,LukeとMeganを撮っている風で,中央のIsabellaを撮っているようにもみえたので,,やっぱりIsabella推しか.
もしくは,JeffがLukeを貶めるためだけに撮った,とか.
・Apple No.12 の男
夜中に猟銃をぶっ放すやばい男,,No.12.Appleのコーダーって何? のロイヤリティってのもよくわからんが,特許料か,ライセンス料が億円レベルの,もう働かなくても十分大丈夫な人,,不労所得十分で,ヤバい人,くらいしか情報がない.でも,最後のタイムラインの最後にも映ってたので,,絡むんだよね,当然.
・DebbieとSteve
町の有力者 Steve.その部下 Debbie.でも,2番目のタイムラインでは恋人,しかも公認,っぽかったな.二人してデカい投資にのめり込んでいる? そしてそれがやばい?
Steveは,,Lukeが最終的にMeganと付き合うのはイマイチ,,と思ってる?
・Missing Person
Isabellaのせいで,Lukeが行方不明になった,ことになっている?
他にもあったかも知れないけど,,忘れた.
これは,もう,「太陽がいっぱい」だと思うな.
0 件のコメント:
コメントを投稿