「Silo S1E10/ サイロ シーズン1 エピソード10」
いい感じのペースで,いい感じで終わった.
前にも書いたけど,その通りのネタで,ちょっとツイストがあって,地下の大きな扉の意味が少しわかって,シーズン2は順当に面白そうだ.
やっぱり,ちゃんと原作があるから,先を見通してストーリーを作れるんだろうな,という気がする.
テープのくだりは,,少し,唐突なんだけど,最初と最後がぐるっと繋がって,それもまたよし.
==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)
Juliette,Patrick,Dannyの3人は,外は緑にあふれているという証拠のビデオをサイロ内で放送すべく,サイロのネットワークをハッキングした.
Bernardによって,すぐに映像は消されたが,一瞬だけだが,数秒間,外の"本当の"映像が流された.
しかし,そのことで,居場所が検知され,Julietteは追い詰められた.地下の昔の仲間に匿われたが,機械部のリーダーのKnoxが司法部に通報する.
Julietteは捕まり,Bernardと取引.自分が外へ清掃へ出るからと,仲間の安全を保証させる.また,Wilkinsの死の直前のビデオを見せてもらう.
彼は,,本当に,自殺だった.拷問されてもハードディスクの在り処をばらさないためだった,,
Marthaは,外へ出たときの防護スーツの気密性を高めるテープを昔の変更させる.
そのテープで目張りしたスーツで,Julietteはサイロの外に出る.
果たして,外はビデオ通り,緑にあふれていた.サイロ内でみる,外の景色は嘘だった.が,,,自分の見ている景色が,ビデオで見た景色と全く同じことに気づく,,
スーツの気密性は十分.Bernardたちは,すぐに汚染された外気にやられてJulietteが倒れると考えていたがそうはならなかった.用意していたホログラムが終わってしまった.そして,本当の外の景色がJulietteの目前に広がる.
外は荒涼とした大地だった.自分が出てきたサイロのまわりには,同じようなサイロの出口がたくさん並んでいた.
====
・ツイスト
緑にあふれた景色のほうが"嘘"だった.
あのビデオの絵面が,できの悪いCGのようだったので,ヘルメット内のスクリーンに映る景色(=あのビデオ)が嘘だという感じはしていた.
正確にはヘルメット内のスクリーンに,じゃなくて,ホログラムだったみたい.
あのホログラムをビデオで撮った,という体のものが,Julietteたちがハードディスクから見つけたものだったんだろう.
・世界観 - 陰謀論?
地球の大地は汚染されている.人類は,140年ほど前に,地下に移住.たくさんのサイロが作られた.各サイロは約1万人が住んでいる?
サイロの大きさが固定であるため,人口が増えてはまずい.なので,出生率はコントロールしている.
サイロに,外気が入ってはまずいため,外に出ることは厳禁.
しかし,そのうちに,サイロの中で陰謀論が出始める.外は汚染されていない,と.
・嘘のビデオの意味
うーむ,,外に清掃に出された人間には,嘘の景色を見せている.これはなんでだ?
カメラを拭く=清掃,という儀式をやらせるため? 清掃しろとして外に出されているので,その通り,清掃することで,体制側の正当性が強化される,,か,な.
つまり,外に出る,意外に?外は美しい,これはみんなに見せてあげないと,という動機でカメラを拭いているのだが,中の人間はそうでなく,上のように捉える,という図式か?
このあたり良く出来てるな.と.うまい設定だわ.
・地下の扉の意味
これは,,当然,隣のサイロと連絡を取るための扉だな.地下に扉があっても,地下に出るだけで,意味がなさそうだ,,と最初書いたのだが,納得だ.
・耐熱テープ
BernardとJulietteは,盗難耐熱テープで確執があった.しかし,その耐熱テープをスーツ気密用のテープとすり替えることで,最後,Julietteは外気にやられなかった,,そういうオチだと思った.このあたりもうまい帰結だったな,と.
ただ,Marthaが25年ぶりに外に出るわ,昔の友人に会いに行って,テープを入れ替えさせるとか,,なかなか,このあたりは一気に事が運んだな,,と.笑
つまり,,Martha(Julietteも?)は,外気は汚染されている,スーツの気密性は弱い,,ということを予見していた,知っていた,ということ?
最後,MarthaとJulietteが会話したのはこのこと? そうなんかな,,
・18番
ハードディスクのID番号と思ってた.しかし,明らかに今回は違う意味で18番が出てきた.
Bernardはこのサイロの管理人だろう.その単位が18番,つまり,Bernardがみている,Julietteがいま出てきたサイロは,18番サイロ,ということだろう.
となると,あのハードディスクは,サイロのごとに存在するハードディスクの18番サイロ版,ということか?
・残された面々
Paulはシンドロームがばれたが,Simsの犬になる,,,流れだが,きっと反発するのじゃなかろうか.地下の面々は呼応して反撃の狼煙,,鉱山送りのはずのLukasは,それに参加,,とか,,
ちょっと体制側は,Bernard,Simsとキャラが立ちすぎているため,他の中くらいのキャラが不足してる気が.
人権を無視した,行き過ぎた体制側.しかし,空気が汚染されているサイロの外に住人を出させない,という正義,はある.
一方,情報を持たない一般の人間は,体制側が隠していることを知らず,なにか陰謀があって,と考え始める.
こういう,両極端がいずれも少し正しくて少し間違っている,という中での物語展開となるのだったらかなーり,おもしろいな,,と.
シーズン2に期待する. ってか,,早くやってくれ,,,
0 件のコメント:
コメントを投稿