「The Crowded Room S1E8 シーズン1 エピソード8」
Dannyは,多重人格のそれぞれの人格の役目を客観的に理解し始めて,別の人格,でなくて,自分の感情の一部であることを理解し始める.
Stanは,Marlinを証言台に立たせるために召喚するが,Marlinは,逆に検察に情報提供を行う.それにより過去の行状(性的暴行)を隠そうという魂胆.
さて,,,ずっと,全部妄想説を唱え続けていて,Ryaなどが出てくるシーンもメタな妄想だと思ってきた.
まだ,そうと思っているけど,なとなくクライマックスでは裁判のシーンで,別人格が出て,陪審員を納得させるなにかが起こる,,みたいな流れになってる.
裁かれるのはMarlinで,,ということだな,,
うーん,,
==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)
刑事のMattyは,Marlinに探りを入れ,腕に銃創のような傷があることを発見する.ロックフェラーセンターに事件当時いなかったというのは嘘だろう,,と判断 し,Stanに連絡する.
Stanは証言させるために,Marlinを召喚する.
DanyyとRyaは,各人格がどのような役割を演じてきてたのかを検証し始める.
Yitzahkは,肉体的に危険になったときあらわれる.周りのものもそれを知っていた.
Jeromeが面会に来る.新聞を見て,DannyがAriannaと気づいたからだ.Dannyは最初わからなかったが,Ariannaが言っていたJeromeだと気づいた.
JeromeはDannyを励ます.自分には色んな面があり(黒人でゲイだ),自分自身を知っている.それは誰にも奪えないことだ,と.良いところは好ききなれ,悪いところはなおせばよい.
Mikeは,かっこいい面,Jonnyは自分の汚い面,だらしない面をうけもった.
Marlinは,検察側に,Dannyの発砲事件のことを知らせる.そして検察側の証人となる.
Dannyは留置所で,いざというときのためにペンクリップを盗み出す.
===
・Jerome いいやつすぎる!
なんか,突然? JeromeとDannyの会話が美しすぎてビビる.Jerome,めちゃくちゃ良いこと言う.
かれは,自分自身を保つために,とペンダントをくれる.
裁判の時か,なにか,で,あれをぐっと握りしめる,見つめることで,他人格に逃げることなく,自分自身で対応する,ことの助けになるに違いない.
・6件の殺人未遂を1件の加重暴行
Stanが,Ryaに裁判の戦略について述べるシーンだ.6件の殺人未遂ってなんのことなんか,,さっぱりわからん,,
Mike,Jonny,Yitzahk,Arianna,Jack,Marlin,,か?????? ちがうよな,,
Marlinはともかく,ほかのDannyの話に出てきて,存在が確認できない人は,死んだわけでもなく,単に,妄想の話だからで,,
・全部妄想説
しつこくそう思うのは,,上の例もそうだが,たとえば,Mikeが存在しないことなんて,学校や,同級生に確認すれば一発でわかるので,殺人未遂なんてな事になりえない.
つまり,この話がしれっと残っているのは,その他の部分も妄想だから,,と思うのよな,,
大切な確認事項として,Adamが存在したのかどうか,だ,DannyはAdamが暴行を受けていた(自分じゃない)としている.Ryaはそれを疑ってそう,,
Ryaは,以前のエピソードで,Dannyの母親に会い,Adamの話をしていた,とDannyに言っている.
Adamは存在したのか? しなかったのか? しなかった,,と思っている.演出の仕方でも,Marlinの車の中で,後ろにAdamがいるはずの場面で,Marlinは,Dannyに自分と二人,と語りかけている(Dannyのフラッシュバック).
だとしたら,母親の話もつじつまが合わない.Ryaが,Dannyに話を合わせているということは考えられるが,,
Dannyは,フラッシュバックで,Angeloとよろしくやっている.あれはどうなんだ?
屋敷に,Angeloが襲いにきたのは,彼の要求をJonnyになって?しりぞけたからじゃないのか?? この2つは辻褄があわない.
わざと物語の中でつじつまが合わないことを残しているのじゃないのか,,最後,いや,全部妄想でした,とつなげるために,,,
DannyがMarlinに性的暴行を受けていた,ということは確かで,銃撃したのも確かなような気がする.けれども,そのほかのことは全部妄想のような気がするんだよな,,,
0 件のコメント:
コメントを投稿