ページ

2022年2月26日土曜日

[海外ドラマ] Severance/セヴェランス S1E3


「Severance S1E3/セヴェランス シーズン1 エピソード3」

  
  
  記憶があいまいになるとか,そういうたぐいのやつは,たいてい,記憶とか知覚が歪められている者の視点で話が進むので,あとで,あーあれはそういうことだったんか,となることがほとんど.

  あの数字の羅列も,きっと本当は違うものが映っているのだろう.ただ,登場人物の視点なので,知覚を改ざんされてしまっているのだろう.
  会社内で目にする物事は,どれも信用できない,,,


 このドラマはまさしくそのパターンだと思うのだけど,今の所,全然,,からくりがわからない,,


  ワークライフバランスとかも風刺的に入ってきてるけど,本質なストーリーとは絡んでませんわな.



 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)



・いつの時代?

  テープレコーダ,,ってことは,やっぱり,90年代前半,,かなぁ,,もしくはそう見えているというだけ?


・Petey 

 反Lumon社の動きをバックアップしてくれる組織があるようだ.

  Lumon社には入ると出れない部署(自分たちがいた部署とはまた違う)があるという.そして,ここ(Mark家の地下室)では話せない,という.
 
  オフィスに居る間,フロアを調べて,見取り図を集合写真の裏に描いていた.

  Juneという娘がいるらしい.

  Colbe(と気づいたのかどうかわからない)が,Markの家の地下室に現れたので,逃げ出したが,コンビニで倒れ,通報された.

 Markの家に残した(忘れた)携帯電話が,話を転がしてくれそう.


 色々混乱するシーンとして面白い場面が出てくるけど,過去の記憶が混濁するならまだしも,今の知覚と過去の記憶が交じるのは,,,今の所,納得がいかない.

 過去と同じことを今している,ということなら納得するけど,,そういう話?

 
・Mark
  outie時:
   reintegrationは必要ないと思っている感じ.ただ,Peteyの言葉から,おそらくは寝不足で目が充血していた,ということを指摘される.
 
  会社時:
   なんとか,Hellyを止めようと,メモをどうにかして持ち出そうとするHellyを説得するものの,,失敗.

 集合写真の入れ替え時に,Peteyの写真の裏に,なにか描かれているのを発見する.

 Peteyからの話を聞いても,reintegrationには関心がない様子. 

 Peteyがいなくなったのを受けて,地下室の掃除(つじつま合わせ)を始める.こんなことが過去にもあったのだろうか.


・Helly 

  会社で,退職願を出すが,OutieのほうのHellyがそれを受理しない? というか,拒絶した模様,,
 この人も,そうしないといけない理由があって,一日8時間は忘れていたいなにかがあるのだろう.

 分離エリアの外にメモを出そうとして失敗(したか?),,Grainerによって休憩室へ.反省文を読まされる.

・Colbe
  社外でも,Markを監視していることから,特別に??彼に注目していることが分る.が,,堂々と(鍵持ってる?)家に入り込んで,郵便物(実際には義理の弟がもってきた)を勝手に持って帰ってしまう,,,

 社内では,必ずしもトップに君臨しているわけではなくて,更に上のランクの人間に服従している.


・永久棟

 過去8名のCEOが 全員Egan家.Egan一族にはアンブローズってのがいる?  

 Jame Eagan 現CEO
   なんか,,Patricia Arquetteに似てないか,,

  続いて5人の過去のCEOの展示.(Kierは奥の特別展示)

 Kier Eagan      1841-1939 (CEO 1865-1939)
   なんか,,Markに似てないか,,

   4つの要素.人間の魂の4要素,気質のもと.
   Woe/ Frolic/ Dread/ Malice  なので,まさに,説明があった4カテゴリ,に相当しそう.
  これを均等にする,,ことが,社員の仕事みたい.

  Myrtl Eagan     1886-1960 (CEO 1941-1959)
   無理やり言うと,,Hellyに似てる??

  Baird Eagan    1902-1976 (CEO 1959-1976)
   これは,,Milcheck ,,に似せてるのか?

  Gerhardt Eagan  1920-1991 (CEO 1976-1987)
   ,,Grainerに似てる?

  Philip Eagan    1937-1999 (CEO 1987-1999)
   これは,,Irvingに似てないか?

  
  CEO期間が 1939-1941年で抜けている.で,,あと一人,人形だけ
映って(これがなんとなくPeteyに似てる気がする),パネルが映らなかった人がいる.これが,,アンブローズ??
 アンプローズはあかんやつ,という話だったので,,脱落者としてPeteyとしても納得がいくけど,,

  なんとなく,,主要そうなキャラにみんな似てる気がするのだけどな,,,

  いやいや,,7体あるね,,全く説明されなかった右端の女性,,

 誰かに似てるかな,,

・Optics & Design

  2名しかいない部署.廊下で出会う.

 各部門がコニュニケーション取らないようにしているようで,すくなくとも,Markの部下は,この部門を嫌っているようす.

 他の部門のことは何も共有されていない.


・世論

 前のエピソードで子供達が反Severanceのデモをしてたり,テレビでも,相当数,Lumon社のやり方には反対がある感じ.

・ハテ?

  天気予報で地名がでてきて,キア,と.Lumen一族のKier Eganと関係ある? (ないか,,)



0 件のコメント:

コメントを投稿