「Station Eleven S1E3/ステーション・イレブン シーズン1 エピソード3」
頭がオーバーフローしそうだ,,,まだまだ広がる,,それなりに色んな話がリンクするまでは,頭に留めておこうと思うが,なにもリンクしない,,
とりあえず,最初の3エピソードが一気に配信されたのは当然のような気がする.これらが1話1話,一週間を経て配信されたのでは,もたない,,,
創り手のほうが,とりあえず,3話は見てくれよ,ということじゃないかと.
けど,,3話まできて,どうだ,わからんだろ! と言われているようで,,笑
==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)
全部 Miranda の話.
2005年 就職面接を経て,大きい会社のロジスティックスの職を得た.
20xx年 コーヒーショップでArthurに声をかけられる.
Arthurの婆さんの家
2007年 レッドカーペット Elizabethに話しかけられる.
pool houseで絵を描き続ける.
Leonがオーストラリアへ行け,という.Arthurと口論.
絵を描き続けて部屋に閉じこもっていると責められる.
友人を呼んだディナーパーティでキレて,自分の作品も燃やして立ち去る.
2020年 シカゴに戻ったが,上司のLeonからマレーシアに行けと指示される.
シカゴにいる間に唯一,やることがある.Arthurに完成した"Station Eleven"を渡す.
さらに,彼の息子のTylerのためにもう一部Arthurに渡す.
マレーシアへ.ビジネス会議に向かうがキャンセルされてしまう.様子がおかしいのと,Leonからの電話で,おそろしいウィルスが蔓延していることを知る.
港のタンカーで脱出するようにLeonから指示されるが,寸でのところで,ClarkからのArthurの死を知らせる電話があり,ショックで倒れてしまう.
ホテルに戻り,Arthurのことをネットで調べる.検索すると,Kirstenのインスタグラムがヒットした.部屋に閉じこもるが,ドアを叩く音にドアを開けると,そこにスペースマンが立っていた. (what!!!???)
===
・Clark
ゲイじゃないのか,,演劇仲間だった.
・Cut and Run マーク
最初Arthurに会った夜,ラウンジでMirandaは,マークを描いている.エピソード2で,Kirstenの腕に彫られていたあのマークだ.逃げる,という感覚をあらわしているらしい,,
当然,,"Station Eleven"の中に出てくるはずだが,,それがまたいつか出てくるのだろう.
・タンカー Robespierre
ロベスピエール,,やで,,そんな名前つける?? 恐怖政治やで,,,,,あの人物とは違う意味があるのかしらん,,もしかしてスペルが違う?
・Leon
面接のときは,なんかちゃらい嫌なやつ,という雰囲気だったが,最後,自分がだめっぽいのに,なんとか,Mirandaが脱出できるようにいろいろ取り計らってたのが印象的.
むしろ,,そこまで頑張るのはなんか理由があるの,くらいに思ってしまう.
脱出のためにあそこまで手配するんだから.
・マレーシア人
なんか,,あの会議での描き方は,何を考えているかわからないアジア人,,的な表現のようで,ちょっと嫌だったかな.
・Arthur家でのディナーパーティで
Elizabethが,絵を見ていて,自分がその絵の中に取り込まれてしまうような印象を持つ,,バカね,,みたいなことを言う.
Mirandaは,それに対して,バカじゃないわよ,とフォローする.
この,作品の中に入り込む,,というイメージ.最後にスペースマンが出てきたのは,もはや,Mirandaはウィルスで意識朦朧としてて,自分の創造した世界に入り込んでしまっていたのか,,,も,,と思ったが,エピソード1で,宇宙ステーションにスペースマンがいたしなぁ,,,実は,あれもMirandaの妄想視点の絵だったとか,,
けど,劇場外の,JeevanとKirstenの会話を聞いてたので,,それとも辻褄合わんな,,,二人のことをMirandaは知らないわけだから(Kirstenには会っているが).
・"Station Eleven" 中の台詞
もう,ずっとあの漫画の中の台詞があちこちに引用されているけど,Mirandaがpool houseを燃やす前に,Arthurが,ベッドそばで I don't want to live the wrong life and then die. とひとりごちている.
その台詞がまったくそのままあの漫画の中にあった.
あの台詞をMirandaが聞いていて,再度描きなおしたバージョンの"Station Eleven"で書き入れたのか.
Mirandaは就職面接で自分の強みは,聞くこと,と回答している.皆の言うことを聞いて,みんな記憶してるかも,,Arthurの映画の中の台詞もちゃんと覚えていたし.
あまり頭に留めきれていないが,他にもMirandaのモノローグで入るナレーションは,ほとんどあの漫画の中にある言葉じゃなかろうか,,
・預言?
今回,普通に,,"Station Eleven"は複数コピーあることがわかった.Arthurの息子が持っていたのが,Kirsten以外の人に伝えられて,,エピソード2があるのか,,
更に他のコピーのせいか.
かなり制作側は思い切ったな,,と.全くどう進むのか読めない.笑
0 件のコメント:
コメントを投稿