「The Lincoln Lawyer S1E1/リンカーン弁護士 シーズン1 エピソード1」
その昔,,マコノ平がやってましたな,,あれは映画みたいで,,関連のドラマもあったのかしらん,,
とにかく,過去は知らないです.このシリーズから観はじめ.
タイトルから,リンカーンを愛車にしてるのだろうけど,それだけでいろいろ特徴出せるんだろうか,,そのリンカーンに何かしらの意味を持たせてるんかなと思うけど,,どうなんでしょう??
アメリカでのリンカーンブランドの立ち位置がわからないので,,もしくは,特定の古いモデルが有名だったりするのだろうか.
子供の頃,リンカーンといえば,でかいアメ車の代表的イメージで,リアから見ると,テールが,円の上半分が真ん中にあって,,というイメージ.
==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)
・Mickey Haller
やり手の刑事弁護しだった,1年半前にサーフィンで事故,療養中にドラッグにハマり,やっとクリーンになったところ.現状仕事なし.
・Maggie
1番目の妻.現役の検事.
・Hayley
Maggie と Mickeyの娘.Maggieと住んでいる.
・Lorna
Mickeyの秘書.2番目の妻.離婚.けども,秘書は続けている.
・Cisco
現在,Lornaと付き合っている.優秀な捜査官? (探偵?)
でもって,,Mickeyの同僚Jerryが何者かに殺される.金目のものは取らず,ブリーフケースのみ奪っていった.Jerryは,自分になにかあった場合は,Mickeyにすべての事件を任せる,と言っていたため,病み上がりで仕事のないMickeyはいきなりたくさんの事件を抱えることになる.
1,2番目の元妻と元妻の彼氏とでチームを組んで対応することになる.
事件1) People vs. Izzy Letts
事件2) Trevor Elliot 裁判 妻とその浮気相手殺しの疑い
TrevorはIT長者.ただし,TrevorがMickeyを後任に指名するかどうかは不明.
Jerry殺害の捜査をする刑事Griggが,娘Hayleyとの食事中にやってくる.Jerryは何かしら彼が関わっていた事件に関して殺された可能性がある,次はMickeyかもしれん,と警告しに来る.
事件1) 原告側は,盗まれたとしていたネックレスの価格を法外に高く申告していた.それを指摘することで,,原告は訴えを取り下げた.
礼をしたいというIzzyに,運転手を頼むMickey.
Mickeyは,Trevorの話を聞き,無実を確信.無実を勝ち取ると宣言し,指名を得る.
世間で注目を集めている事件を担当できることになり上機嫌のMickeyだったが,運転中のIzzyは,ずっと誰かにつけられている,,と告げる.
===
・登録名
first wife(!!! Neve Campbellだ!!) ,, second wife って,誰かに見せるためのネタか.笑 普通は名前にするだろう,,(たぶん)
なんで別れたんでしょうかね,,そこそこ,関係は良好そうに見えるけど.
・リンカーン
ガレージに数台車があったけど,あれ,全部リンカーン? 少なくとも2台はそうだったけど.
ナンバープレートが Not Guilty だった.笑
・Mickey 役
コリン・ファレルにも見えたし,ラッセル・クロウにも見えたけど,マコノ平のシュッとした感じとは違うなぁ.
・判事 Mary 役
おー,,,なんか偉い人が似合うな,,と.「The Dropout」で,WSJの偉い人だった人ね.バーン!が印象的な人.笑
・Lorna 役
ブリトニー・スピアーズ顔だな,,と.
・嫌味な刑事 Griggs 役
ルイス・ゴセット・ジュニアっぽいな,と.笑
・犯行現場,,でないオフィス
あの刑事は,犯行現場でもない(実際はガレージ)場所を勝手に捜索してた,ということで本来は令状が要りますよ,という話だったのか,,
今一つわからなかった.
・Izzy事件の顛末
よくわかってない,,貴金属を見る目があるMickeyは,あのネックレスが $950以上もしないことを見抜いた,,原告のMr.Holtsは,保険会社にその金額で申告していたが,それは,詐欺に相当するだろ,,ということで,それが明るみにならないようにしたければ取り下げろ,,ということ?? 自分で書いていて,なんか辻褄合わないような.
$ 950 というのが,grand theft となるための下限なのか??? そんな金額でない,ということで,grand theft では罪を問えない,ということか?? あー,わからん,,
ということで,,今回は,スピード感あふれる感じで,舞台を整えた,と.そこには運転手の手配も含む,,と.笑
メインは,事件2) の Trevorのことと,そもそものJerryの殺害かな.
ライトな感じだが,いい感じのスタート.
0 件のコメント:
コメントを投稿