「Under the Banner of Heaven S1E1/アンダー・ザ・ヘブン 信仰の真実 シーズン1 エピソード1」
Andrew Garfieldって,ワタシなんか普通に,あー アメイジングなスパイダーマンの人,というところから始まってるけど,なんかもっと,ちゃんと? した役をしたかった人なのかなぁ,,とか勝手に思ってたりする.
んで,そのアメコミヒーローじゃない彼の(役柄の)イメージは,信心深い人,,なのでありまして,たまたま,『Hacksaw Ridge/ハクソー・リッジ』とか,『Silence/沈黙 -サイレンス-』が印象に残っているわけで,,
今回も,もしかして犯人?ってな人に,優しく質問しているのが,「いやー,もう,おれ,教会行くのやめて1年くらいだから」ってのを聞いた途端,「あ,オマエ,犯人!」みたいな,,笑
いやいや,そんな単純でないですが,まぁ,信心深い人を演じている.
画面には映らないけど,小さい子供が殺されたとか,,しかもそれが知り合いの家だとか,,自分の母さんが,認知症か?なにかだとか,,いちいちツライ,,そんなのもあってキリキリした.
==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)
・LDSタウン(モルモン教徒がたくさんいる街)での事件
Jeb Pyreは,住民のほとんどがモルモン教徒という町の刑事.
事件の呼び出しがあり,現場に駆けつけると,教会で顔見知りであった家族の家で,赤ん坊とその母が殺されていた.
その現場で返り血?まみれの父親Allenを逮捕.
・Allen の供述
どこかAllenは常軌を逸しているようにも見える.
彼は,髭の男が自分の家族に入り込んできた.そして,他にも自分の兄弟が危ない,早く対応してくれ,と訴える.もちろん,自分は妻,子供を殺していないという.
一方で,Allenは,かつて敬虔な信者であったが,もう教会に行かなくなって,同じく,兄弟たちとも会わなくなって1年ほどになる,と告白する.
この事件を起こしたのはモルモン教徒だ,モルモン教徒を調べろ,ともいうAllenに,嫌悪感を覚えるJeb.
Allenは妻Brendaは,完璧なモルモン教の女性であったといい,その妻を自分たち,つまりモルモン教徒から守れなかったことを後悔しているという.
・Allenの兄,Robin
警察が家に行くと,食べ物が腐ったまま放置されている状態だった.逃亡か?
しかし,後に,彼はモーテルで家族とともに確保された.家の電気に問題があり,モーテルにいる,とその妻は言うが,,
・Jebの懸念
もし,この事件が,街の外から来た何かしら邪悪な人間の仕業ではなく,自分たち敬虔な信者の中の邪悪な心から生じたものであったら,,,
自分の信仰,仲間に対する信頼感がゆらぎ不安になるJeb.
===
・モルモン教
全面的にモルモン教に食い込んでいる内容だけど,これから次第とはいえ大丈夫か,,宗教だしなぁ,,
いきなり,1859年のマウンテンメドウズの虐殺(加害者はモルモン教徒)の話があり,モルモン教徒の歴史も黒いものがあるぜ,,と言っている.
・Lafferty家
で,ここでのモルモン教の信者のLafferty家がかなり不気味,という演出だと思うのよな.
まず,気持ち悪いのが,完全な家父長制,というか,,一家の長(男性)が偉くて,女性は,"わきまえている" 存在,,そんな風に描いている.
隣人のおじさんの家の土地をキレイにするのに一家で手伝うのだが,力仕事はもちろん男の仕事で,思わず,楽しそうに手伝ったBrendaを,一家の長のAmmonは,気まずい顔で見ている.
(このAmmon役の人は「Peacemaker/ピースメイカー」で後任の警察長だった人な.笑)
お互いがお互いを縛り合っている,拘束しあっているような閉塞感をめちゃくちゃ感じてしまう.
敬虔なモルモン教徒だけど,職業はテレビアナウンサーというような女性は,受け入れられない感じがバリバリにある.
Allenの語り/回想が適正であれば,,
長男のRonは,父親Ammonの不在時,年下のDanがリーダーを任されたことに不満を持っている.あと,あきらかにRonはBrendaに気がある,,,
これが,数年前?の状態だと思われる.この後何があったのか.
・フラッシュバック
1) JebがAllen一家を思い出す/自分の家族を思い出す
2) AllenがBrendaを自分の家族に紹介した,ことを回想している?
3) モルモン教の始祖?創始者?の物語?
4) 殺人事件の様子
なんかが,挟まれるが,,それぞれが,短い時間しかないので,上の通りと思って良いのかよくわからない.
特に,,3) なんて,,誰の視点でのシーンなのか,,視聴者にモルモン教の始まりについて教えてくれているということでいいのか.形式的には,Allenのセリフをなぞっている?
2) も形式上はそうだけど,普通に,信頼できない語り手になっていると思うので(ワタシが観るドラマはコレばかり,,)そのまま受け取って良いのかどうか.
Jebも,なんか隠しているようにも思えて,,,
4)は,Allenの視点,,か? ならば,まぁ,納得するけど,,血まみれの手をドアに置くところとかな.
いずれも,誰の視点のものなのか,よくわからないのだな,,意図的であればいいけど,イマイチうまく編集できているようには思えないのだな,,
回想シーンって,話の運びには大切なもんだから,ばしっと理解したいところ.
・コンフリクト?
Brendaの父親はAllenのことをよく思っておらず,BrendaがAllenに殴られていたと,訃報を伝えた警察官に語った.
でも,Allenはそんなことはない,という.セオリーでいけば,Allenが正しいのだと思うが,,現状,圧倒的に,Allenが不利.
どういう事情があるのかわからないが,もっと,相手にわからせるような話の仕方はあるはず.あんまりクリアに説明されたら物語にならないけど,,
これから,
- 捜査はどうなるか
- 過去: BrendaとAllen一家はどうなっていくか
- 過去: Ronは,失意の中どうなっていくのか
くらいが話の筋かな.
0 件のコメント:
コメントを投稿