ページ

2022年8月19日金曜日

[海外ドラマ] The Sandman/サンドマン S1E5


The Sandman S1E5/サンドマン シーズン1 エピソード5」
 

  ワハハ.このエピソードは好きだったぞ.笑

 学校演劇とかでできそうな.(しないか,,)

  もう,サンドマン,関係なく終わるのか,と思ったら最後チョロっと出てきた.


 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)


・ルビーの力

 ジョンがルビーの力を使う.
 世界中で,人が思ったことをそのまま行動に起こす,という事態に.
 各地で殺人,テロなどが頻発する.

・モーフィアス登場

 そこへモーフィアスが登場.夢の国へ来い,とジョンを煽る.夢の国を奪うつもりでジョンが夢の国へ.

 しかし,ルビーは壊れてしまい,ジョンは力を失う.


 ===


・ジョンは嘘が嫌い

 ジョンは母親にずっと嘘をつかれていた.だから嘘が嫌い.嘘のない世界=正直な世界を望んでいる.

 ジョンにとっては,夢,も嘘の一つ.ルビーの力で人から嘘=夢を奪う.夢が人を行動させる原動力になるのに,それがなくなり,生きる希望を失う.

 
 このあたり,あちこちで見たような流れだが,なかなかよかった.


 ,,が,,イマイチ,夢を奪う→勇気づけるものがなくなった,,というところから,欲望のまま?行動するパターンになるんだ?? 
  理性,とか社会性,みたいなのがなくなって,,一人独裁者みたいに振る舞う,とかだったらわかるけどな,,

・ルビー壊れた?

  夢の国で,なぜか,,ルビーの力を使うと,ルビーが壊れて,,その力が解放され,,モーフィアスが元気になる,,ハテ??? どういうロジック???????????????

・釈迦?

  手のひらのジョン.見下ろすモーフィアス.釈迦か! と思わずツッコミ.

・モーフィアスも寝る

 人(人でなくても?)が眠ると,モーフィアスのもので,夢を見させて夢の国へ,もしくは,自分のペースに,,

 が,,モーフィアスが寝たらどうなるんだ? 夢見たらどうするん?


・ギスギス劇場

 あのダイナーが,ギスギスしていく感じ.いやーな居心地の悪い感じ,よくできてた.

 マーシュの話は,ほんとゲスの極みでよかった.笑

 皆がおかしくなって,ベットは書いていた小説を燃やすし,夢を捨てるのを具体的に映像にしていた.
   
・テレビニュース

 だんだんと各地のおかしなこと,が伝えられてくるが,,,,

 パンダの繁殖に成功! とか言うのもある.あれって,わざわざ挿入しているってことは,ルビーの仕業という含みと思うが,,
  人間だけでなく,パンダも,欲望のままに行動した,という含みなのか?

 いや,交尾をした,というのギリギリはわかる.その日に起こったことだろうから.が,しかし,繁殖に成功かどうかは,さすがにその日(ルビーが力を発揮してすぐ)にはわからんだろ!!!  笑


 あと,,やっぱりおかしい,,じゃー,パンダはそれまでは,理性というか,,夢がちゃんとあって,交尾には至っていなかったということなのか?? 笑笑笑笑

 なんなんだ,,あのエピソードは? 笑


 いやー,どこにいくのか,というかどういう横道のそれ方,するんだ,という感じの進み方.

 その横道が純粋に面白かった.


0 件のコメント:

コメントを投稿