ページ

2022年10月22日土曜日

[海外ドラマ] The Peripheral/ペリフェラル ~接続された未来~ S1E1


The Peripheral S1E1/ペリフェラル ~接続された未来~ シーズン1 エピソード1」
 
 


  Chloe Grace Moretzのドラマ.
 なーんか,めちゃ顔整ってるなー,,という印象.子供の時から美人顔だったけどなー,,

 最初に認識したのが,ご多分に漏れず『Kick-Ass/キック・アス』で,次に,オリジナルと比べてなーってのはあるけど『Let Me In/モールス』ときて,ボンクラのワタシでも頭にインプットされた.
 子役でブレイクしてあとどうなるんかなーって思ってたけど,遷移期間を経て,普通に美人女優枠でOKな気がする.

 さて,,タイトルのペリフェラル.
 日本語だと,PCに接続されるHDDとか,キーボードとか,,そういうのを周辺機器っていうけど,その意味で,普通にカタカナで,ペリフェラル,とか言ったりする.
 もっと,マニアックに,半導体で,CPUとかじゃなくて,I/O(USBインタフェース,Bluetoothインタフェース,とか)をペリフェラル,とか言ったりする.

 ハイ,どうでもいい話でした.ただ,,ちょっと物語の内容を示唆するような感じはあるな,,と推測.


 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)


・2032年 ブルーリッジ山脈

  田舎町で,VRのネットワークゲームが得意な女性 Flynneは,3Dプリンタショップで働きながら,目の悪い母親の世話をしている.
  兄のBurtonは,退役した元軍人.

・ハイテク企業からの依頼
  
  兄のもとへ,ハイテク企業からVRの新製品のモニタの依頼がある.それは,兄のアカウントがゲームでハイスコアを出していたからだが,実際にプレイしていたのは妹のFlynneだった.

    ゲームをすることでお金がもらえるということでFlynneはトライすることに.

・VR世界

  これまでにないほどリアル.体は兄の体だ.謎の女性からの依頼を受ける.ある女性を拉致し,光彩センサをクリアするためのその女性の目玉をいただく.
  ある地下基地のようなところへ,その謎の女性と潜入.しかし,ガードに見つかり,,というところで一旦中断.
  終わった後の気分は最悪だった.

・現実世界への影響

  謎の声が,Flynneは危険な状態で,賞金稼ぎの標的になっていると連絡がある.早くVR空間にもどれ,と.家の周りには謎の人間たちが集まってきていた.

 ===


・Flynne

   はじめ,エロール・フリン(大昔の剣劇スター)のフリン,かとおもったら,あっちはFlynnだった.
   チャンバラのような活躍をするのかと想像してしまった.

・人間関係

   Flynne 
    母 目が悪い? 家で療養中.
    Burton  兄 退役軍人
    Tommy  警察.中学の時から彼に気があるが,,もうすぐ誰かと結婚してしまう

   Connor   
    退役軍人 Burtonと一緒にいたが,爆発で手足を失う.Burtonによると,事前に情報があったが,その情報をケアできずに,Connorは負傷した.

   Billy Ann Flynneの親友
    Jasper 夫 町の悪いやつ(Pickett)とつるんでいる?

・とりあえずの推測

   2099年の誰かが,時空を超えて,アンドロイドのコントロールをさせている,,そういうストーリーじゃないかいな?   

  アンドロイドは実世界に存在して,そのコントロールを,VRゲームが得意な人にやらせている,と.
  その人は,タイムトラベルしてスカウトしてきて,あのヘッドセットをかぶせることで,どっかの未来に「接続」してるんじゃなかろうか.

  2099年のあの少女は,半年くらい裸足で過ごした,,とか言ってたので,今回,謎の女として登場して,Flynneが操るアンドロイドとともに行動していたあの女性も,その2099年の少女がやってたんだろう.名前が同じだったし.

   ただ,現実の世界に賞金稼ぎがやってくるというのは,,どういうことか,,そのアンドロイドのままで殺すのは難しいので? 現実世界でコントロールする人を殺してやろう,ということ,,か? 

   うーん,,なんか,すぐに無理ある設定が出てきそうな.

・ないだろ!!!

   どーも,,,Flynneは,奥手で,中学のとき以来好きだったTommyが忘れられない,,ようだ.,,で,,その3Dプリンタで作った人形を修復して家に持ち帰ってるって,,キャラとしては,一貫していてよろしい.
  が,,外見は Chloe Grace Moretz では,まったく説得力がない,,,ハイ,人間,中身が大事ですよ,ということなんかもしれんが,,あの容姿で,,そんな事ありうる???
   彼女の『Carrie/キャリー』でもそう思ったのよな,,みんな先を争って助けてくれるやろ,,と思ったわ,,

・ハプティック

  これ,なに? とくにBurtonは,背中に,ワイヤが這ってるみたいに,膨れてたりして,光ってたけど,,ハプティックが痛むのか,,って言ってた.ハプティック=触覚,,ってことで,,戦争に行くときになにかそういうことを体にされるということか.

・箱庭?

  一瞬映った,真っ白な箱庭? みたいなやつ.あれは,Flynneの家だろうし,車いすに乗る? Connor が,配置,されていた.(ような気がする,,)
  なので,,Connorは,いずれにせよ,誰かのスパイみたいな立場じゃないのかなぁ,,最後に裏切るとか.



  うーん,いろいろわかりませんが,大丈夫かなぁ,,


0 件のコメント:

コメントを投稿