ページ

2022年10月22日土曜日

[海外ドラマ] The Peripheral/ペリフェラル ~接続された未来~ S1E2


The Peripheral S1E2/ペリフェラル ~接続された未来~ シーズン1 エピソード2」
  

  おーい,,アマプラよ,,,また暗いぞ,,画面,,,『The Terminal List/ターミナルリスト』で,散々文句言ったのに,,また言わないと,,

 暗すぎて何が起こってるかわからん!  と,万人の怒りを代弁してみた.

 内容としては,偉そうに推測!って言ったのが,まぁ,普通に当たってて,そこにはなんもポイントはなさそう.

  ただ,なんとなく,,ペリフェラルに入り込んでいる時の情報がすべては示されてない気がして,,なんか見逃しているんかな.
 
  薄い(が,決して悪くはない)Chris PlattみたいなBurtonと,薄い(そして,なんか浮いてる)Robert Downy Jr. みたいな Lev と,,少しパチもん感があるが,,おもしろくなるかなー,どうかなー.

 田舎町の女の子が,すごい交渉力あるし,ぶっ飛んだ設定を即座に理解し,頭が切れすぎる,,という気はするなぁ,,,,,,


 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)



・刺客返り討ち

 Burtonら,もと退役軍人チームは,(未来の研究所の)Danielが送り込んだ刺客たちを一掃する.危険になったとき助けたのは,Connorだった.

・Aelitaを探したいLev→Wilf→(VR)Flynne

  Levは,フィクサーWilfを使って,Flynneを協力させ,Aelitaを探そうとする.そのために,余命幾ばくもないFlynneの母を治療する"未来"の薬をFlynneに提供する.

・Coonorに依頼

  Burtonは,Flynneに強くすすめられて,飲んだくれのConnorに助けを求めに行く.シラフが条件だ.

・Danielが,Pickettにアクセス

  しょぼいVRを通じて,DanielがPickettにFlynne,Burtonを始末することを依頼する.

 ===


・人間関係

  2099年(?)
   博士     Burtonのペリフェラル(Flynneが操作)がAelitaと潜入した研究所の人
   Daniel   その部下

      → Flynne兄妹を始末しろ,と指示している.

  Wilf NethertonとAelita  
      会話の感じから,,過去付き合っていた,,とか?
            そうそう,エピソード1の冒頭はこの二人.

   Lev
    Wilf(fixerと呼ばれているらしい) を雇っている.Flynneに協力させようとしている.なので,Flynne用のペリフェラル(器?)を作ったと.で,その目的は Aelitaを探すこと.   
   うーん,,普通に,WilfはAelitaにアクセスしてましたやん???
   Ash  Levの部下?  エンジニア 
   Oassian Levの部下?

 2032年
  Tommyの婚約者は Dee Dee
   

・バカとクレプトと警察

  Aelitaによると,,自分を探すのはその3種類の人間らしい,,クレプトの説明はなし.

  字幕が,リサーチ研究所ってなってて,研究研究所だぞ,,それって,,と.間抜けな名前だ.

・薬の転送

  母親の腫瘍を除去する薬,,は,未来にしかないはずで,それを,現代(2032年)に存在させるってのはどういうことだ??? 原料は水とかありふれたもんで2032年の知識で簡単に製造できるから,レシピだけ教えたのか,,
  いや,,透明のアウディたちも未来から来ているはずだから,,ものは転送できるんか??
   人間は危険だから送らないのか??


・ドローン・ロック

  うーん,,,あのハプティックってのは,,通信装置みたいなもんか? あれでサーバにリンクして,ということなんか??
  ドローンロックって言ってた.みんながドローンの映像,もしくは,ドローンがサーバになって,それで,,周辺状況を共有するようなもんか??
  あれがあったらどんだけすごいのかさっぱりわからんが,Burton兄ちゃんと,その仲間たちはかなりのやり手みたいだ.

・鏡の中のFlynne

  彼女は明らかに田舎町で,人生スタックしてるな,,と感じているはず.鏡に映った,VR?世界の自分のイケてる姿に陶酔している感はある.
  抗えない感じは,少しはある.

・透明の車

   007で,車が透明になって走ってたなぁ,,で,コーヒーが車の上に置かれていたのを契機に発見する下りは結構好きだが,,しかし,,あれって,道の真ん中に車が置かれていたわけで,,それってすぐにバレるやん,,と思ったわ.

   カップが浮いているシーンは,,『A Space Oddyssey:2001/2001年宇宙の旅』の万年筆と同じ方法か? 笑

  ,,あ,,あの車に乗ってた連中が刺客だったわけか,,そういうことか.最新の兵器を提供された,現代人,,だけど,Burtonたちには勝てなかったのか??

・スタブ(並行世界)

 説明によると,,未来の人間が過去に触れると,そこで世界は分岐するらしい.まぁ,わからんでもない.
  で,,その分岐した世界と,もとの未来の人間が触れなかった世界あって,未来の人間には,後者が大事,ということでOK? 

  未来の人間が,FlynneにアクセスするとFlynneの人生はどんどん"分岐して変化する"が,それは,未来人には関係のないこと,,ということなら,直感的には,わかりやすい気がする.
 つまり,未来人は過去をいじってなにか現実に反映させようとしているのではなく,過去の人を使って,未来人の今,をなんとかしようとしている,ということかな.こう考えると,パラドックス的なことは考えなくて良い気がする.

・なぜ過去の人間を使う?

  その必然性はいまのところわからない,,あの技術を使えば,ペリフェラルを用意して,そのペリフェラルを操作する人間を,今,用意すればいいだけのような気がする.

・未来人との約束

  FlynneはBurtonにVRを抜けて,未来人が見張っててくれること,25万ドルをくれることなどを伝えるが,,そんなシーンありました???? 
  つまり,全部は視聴者は見てないってこと??


・パーティ
   Lev たち   Aelitaを探し出すためにFlynneにアクセス (これがクレプト?)
   博士たち   Flyenneたち抹殺を所望
   
  ってことで,,博士たちが 敵 で刺客を送ってきた連中,Levらは,一応,,味方ってことか,,今のところ.


  うーん,,まだ,おもしろいのかどうか,,わからない,,
   

0 件のコメント:

コメントを投稿