「Jack Ryan S3E7/トム・クランシー/CIA分析官 ジャック・ライアン シーズン3 エピソード7」
例によって,,話,でかいな!!!
Alexeiたちの最終的な目的がワカッタ! ようなんだが,,ワタシにはよくわからない,,,苦笑
ソコル計画は戦争とかでなくて,権力だった,,ってな感じの字幕で,はぁ? とか思って,,でも,英語でも,,, always about power ってな感じで,いつも権力についてのことだった,みたいな話で,,,
で,,今まで話題に出てたのかどうなのかわからん Antonovっておっさんが登場.
あとな,,しつこく,,画面暗いのよ!!!! アマプラよ,,なんか全然わからんシーン多すぎ.
殺された国防大臣のPopovさん.名前はディミトリ? ロシアといえばよく出てくる名前で,,『Mission Impossible』でおなじみ.笑 で,Popovも,同じ時期に見ていた「Slow Horses S2/窓際のスパイ」でも出てきて,,ややこしいことおびただしい.笑
==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)
・Jack と Luka
LukaがAlexeiと会う手筈で,近くでJackが見守る.しかし,Lukaは拉致されてどこかの倉庫へ運び込まれる.そこへ,Alexeiがやってきた.
Petrによって殺されるはずのLukaが生き残って帰ってきた,ということで,Alexeiが始末にやってきた.冥土の土産だとばかりにPopov殺しは自分の指示だと白状,その後部下に始末を命じて去っていった.
しかし,JackがLukaを救出.LukaはAlexeiの白状を録音していた.
・James
一方,Jamesはかつての情報屋に,Petr(依頼は元の名前で)の調査を頼む.
・Alena(チェコ大統領)とMika ,Alexei
Alexeiは大統領に軍備拡張を進言.
また,AlenaはAlexeiに非公式に会談を要求し,会うことになる.これは,Alexeiの注意をひくためであった.
・Popov夫人
Mikeはオペラ帰りのPopov夫人と接触し,James,AlenaとともにAlexeiの白状を聞かせる.
夫人は,協力して大統領との打ち合わせをセッティングする,とAlenaに約束する.
・Antonov
Jamesは情報屋との約束の場所に行くが,そこで情報屋に襲われる.なんとか返り討ちにし,誰の命令かを聞き出す.
Antonovという男だった.彼はLukaの親友でおかしな真似をするやつではない,,という.
・クロスボウ
JackたちはAntonovの家へ.彼はいなかったが,部下が何かを隠滅しようとしていた.それは,バルト海のNATO軍の情報だった.
彼は海軍の将校で,最強の軍艦をバルト海へ進めようとしていた.勝手には出来ない大事だが,大統領の指令書があった.しかし,署名は,Alexeiだった.
いま,ロシアではクーデターが起こっているのだった.彼らの目的はこれだった.権力を奪い戦争を起こすこと.
===
話の流れ上,自然になっているが,チェコの大統領単独と,アメリカCIAが一緒にモスクワで行動しているって不自然極まりない,,チェコの人はどう思うんだ???
アメリカが何処にでも秘密裡に出てくる,と怒っていたのに,,世界の警察前提なんかいな.
・で,,誰がラスボス?
Alexeiだった,って方が,インパクトはないけど,納得性はあるかなぁ,,,,,,Alexeiは政治家で,そんなやつにクロスボウ(=クーデターのことよな??)を託すか,とLukaが言っていた.
つまり,,軍人のAntonovがそのラスボスってことか?
クーデターを中心に考えたらそれっぽいけど,物語としては弱くないか,,だって,,,Antonovってこれまで一切言及されてなかったし.
確かに,シーズン冒頭のマトクサの処分のシーンにはいた,ということやけど,,それ,,って意味ある? 笑
ミステリ小説で,ちょっと最初の方の1ページで触れられていただけの人物が,大きなキーというか,犯人でしたって,,意外だけど,そらそうやろ,,"範囲外"の人だもの,って思うよな,,,
最後のエピソードでうまくまとめてくれることを願う.
・クーデター
バルト海に軍隊を送るってのは,,モスクワも狙える,という意味なのか,大西洋にそのまま出て何ができる,という意味なのか,,どうなんだろう,,
権力を取るって意味なら前者っぽいけど,,直接の脅威にはなりにくそう,,んなことないかな,,なんで,バルト海なんだろかな,,と.
・Popov夫人
どう考えても,不自然な状況なのに,,あのオペラよりは面白そうね,,ってさすがだし,英語では,much less boring than the opera って言ってて,どっちもつまんらんけど,オペラよりましねって言ってる.
強気な人っぽいので,,頼りになりそう.
あと,,ロシア語だから? Madame Popova って語尾が変化してるのよね,,ちょっと気になった.
・Alexeiのサイン
これは,大統領としてのサインをフライングして作っている,ということなんか?
これを見て,政変,って言えてしまうものなのか,,,
かなりテンポが早い=ちょっと雑→周辺でケアされるべきことは全部すっ飛ばしている,,くらいで,なんかやっぱり007化している気がする.
分析官,,なんだよな,,うーん,,,,笑
0 件のコメント:
コメントを投稿