ページ

2023年1月11日水曜日

[海外ドラマ] The 101 Scariest Horror Movie Moments of All Time S1E2 (88-83)


The 101 Scariest Horror Movie Moments of All Time S1E2 (88-83)」 

 
 

  もう,,殆ど観ていないわ,,


 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)

- 88: Us/アス (2019)
- 87: The VVitch: A New-England Folktale (The Witch)/ウィッチ (2015)
- 86: Zombie (Zombi 2)/サンゲリア (1979)
- 85: The Changeling/チェンジリング (1980)
- 84: The Phantom of the Opera/オペラの怪人 (1925)
- 83: The Brood/ザ・ブルード 怒りのメタファー (1979)


 ===

- 88: Us/アス (2019)

 これは観た.Lupita Nyong'o(目玉むき出し,,) が,普通に怖い,,と思った.喋り方が,非人間的,というか,完全に人でないわけではない,ところが怖い.

 社会的なメッセージがわりとストレートに伝わった,と思うので,その解釈ばかり気になって,奴らが存在することの理由があまりに無理やりだったことは,一周回ってあまり気にならんかった.
 そこはあんまり問題ちゃうやろ,と思った.
 
 冒頭の事件があそこで終わってたのは,なにかあるなと思って,,ラスト.この映画観たときは頭が冴えてた,,

- 87: The VVitch: A New-England Folktale (The Witch)/ウィッチ (2015)

  未見.Anya Taylor-Joy 出てる.予告編でみたシーンが言及されていた.きれいな女性が男子にキスしようとして,,"手"が出てくるところ,,あれは怖い.

- 86: Zombie (Zombi 2)/サンゲリア (1979)

  未見.でも,,観たかなぁ,,,

 タイトルのややこしいこと,,オリジナルタイトルは Zombi 2 なんだよな,,USのタイトルが Zombieなんかな.

 ゾンビが女性の髪を掴む.徐々に顔を引き寄せる.女性の目が見開かれる,その目玉のすぐ前に尖った木の切れ端が,,ってやつ.サンゲリア! って何語かわからんけど,すげー怖い響きがあった.(Wikiによると造語らしい,,,)

  似てるシーンに似てる邦題で「ゾンゲリア」ってのがあって,,ややこしいことこの上ない.

- 85: The Changeling/チェンジリング (1980)

  Changeling ってのは観たけど,,これは未見.
 まず,この英単語,子供を取り替えるとか,なんかそういう意味なんよね.悪いやつが,子供をさらって醜い子供を残していく,とか,,とか,,
 もうそれだけで怖そうなタイトル.

- 84: The Phantom of the Opera/オペラの怪人 (1925)
  
  意外にも,,観たことがある.マスクとったシーンが出てたけど,結構怖かったなぁ,,あんな顔,,ありそうなんだよなぁ,,だからつくりこんだモンスターより怖い.
 でも,モンスター映画じゃないのは御存知の通り.

- 83: The Brood/ザ・ブルード 怒りのメタファー (1979)

  未見.全く知らんぞ,,,Cronenberg だ,,
 女性が衣服をはだけると,,うげぇってシーンが,,Cronenberg!ってな感じのショットだった.うげー.
  で,,ペロペロシーン,,,うげーー.女優さん,すげー.


0 件のコメント:

コメントを投稿