ページ

2023年2月11日土曜日

[海外ドラマ] The Last of Us/The Last of Us S1E5


「The Last of Us S1E5 /The Last of Us  シーズン1  エピソード5」

    

  プロットだけ聞いたら,ほんま,安い物語っぽいけど,ドラマの部分もアクション部分も見せるのが超ウマ.

 もとのゲームのことは何もしらんけど,たぶん,ゾンビみたいなのをばったばったとやっつけるとか,不法者をやっつけるってなゲームなんでしょ.
 そこにどんだけドラマ性があったのかわからんけど,このショーは,要所でピリッとアクションを見せて後はドラマで突き進んでいる.

 エリーが逃げ,感染者が襲ってくるシーン(車中).あの非人間的な感染者の動きに感動すら覚える.ほんと.役者が演じていると思うけど,,創造力がすばらしい.


 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)


 話は前回ラストから10日ほど前に遡り,,

  カンザスシティは,レジスタンス(キャスリーンがリーダー)がFEDRAを追い出した.また,皆から尊敬されていた兄をFEDRAに売ったヘンリー(と連れのサム)をキャスリーンは探している.

 ヘンリーは耳に障害があるサムを連れて,トンネルを使って逃げ出そうとしていた.そんなとき,ジョエルたちが罠にかかったのち,戦闘でブライアンを退けるところを目撃した.

 そして,ヘンリーはジョエルたちを追い,寝込みを"襲った",というのが前回のラストだった.

  緊張感の中でお互いのことを話し,ともに逃げることにする4人.

 ヘンリーは,人を殺したことがない男だったが,,間接的には,キャスリーンの兄を売って死に至らしめた,という.それは,FEDRAがもつ,サムのためのクスリを手に入れるためだった.

  エリーとサムはすぐに仲良くなる.

 トンネルはヘンリーの言う通り,感染者はおらず,安全に街の外に出ることが出来た.しかし,街の外にはキャスリーンの見張りがおり,銃撃戦となる.

 キャスリーンたちが追いついたとき,地下から感染者が大量に出てきて,キャスリーンたちを襲う.

 辛くも逃げ切った4人は,モーテルで一夜を過ごすが,朝起きると,サムはゾンビとなっていた.昨晩にかまれてしまったのだった.
 エリーを襲おうとするサムをヘンリーが撃ち殺し,,そして,ヘンリーは自分の頭を撃って自殺する.


 ====


・カンザスシティ

 今一つわかってないが,,ジョエルたちはレジスタンスがFEDRAを追い出した直後にやってきた,ということなのかいな?

  で,キャスリーンは密告者たちを粛清していた,と.

 戦争の後にはあちこちであった風景だろな,,

・前回からのつながり

  ヘンリーという名前は出てこなかったが,サムのほうは,前回ラストのショットが印象的(顔に模様あり)だったので,あー,あの人達か,とわかる.

 で,屋根裏部屋に来たとき,キャスリーンが捜索していた部屋で,あの爺さんが医者で前回殺された人だな,と.さくさくわかるようになっている.

  ただ,ヘンリーだというのは結構引っ張って後でわかるようになってる.

 ヘンリーは完全には善人ではない,,というか,全体的に見ると,悪者的な立場だろうな,,

 ジョエルもヘンリーの過去を聞いて複雑な顔をしていた.人を利用して生き延びてきた,ということもあるのだろう.

・キャスリーン

  今回であっという間に消えてしまうキャラだったが,インパクトあった.なんとなくだが,,尊敬を集める兄の後を継いだ,過激派,的な立場か.
 だから,,兄ができなかった?FEDRA一掃を達成できたのじゃないか.革命の熱気,という気がするが,たいてい,そのあとの強権的な政治がやばいことになる,,,という感じ.

  部下も,鼓舞するつもりだったのだろうが,「兄のことは尊敬していたが,彼は何も変えれなかった.しかし,キャスリーンはそれをやってのけた」風なことを言っている.

 もう復讐の鬼と化していて,気持ちはわかるがやりすぎなところは見えていた.

  復讐の負の連鎖の典型例.

・地下

 前回,キャスリーンと部下は,地下になにかいる,ということは気づいていた.それが今回ちゃんと出てきた.
 FEDRAがヘンリーに地下は掃除した,といったのは,嘘だったのか,3年の月日が状況を変えたのかわからんが,実際には感染者がいた,ということだろうな.

 あのトラックが家に突っ込んで,トラックが段々と地中に沈むところ,,『Tremors/トレマーズ』っぽかったけど,,あそこに凝縮されたアクションシーンはよかった.さっと見せて,さっと終わる感じ.メリハリある.


・バディ感

 最初,ジョエル達とヘンリー達が話すところ,自己紹介をするのだが,エリーが自分が名前を伝えた後,ブスッとしているジョエルの脚を叩くところ,なんというか教科書通りの展開なのだが,気持ちいい.笑


・サムの最期

  朝,ベッドに腰掛け,窓の方を見ているサム.視聴者の99%は,あー,これ,まずいな,と思ったはず.

『マタンゴ』のラストのような絵を想像したが,,そうではなかったな,,


 
 おそらく,ゲームを知っている人は,知らない人の何倍も楽しめいてると思うけど,ワタシにように一切ゲームのことを知らない人間もめちゃくちゃ楽しめている.
 なかなかすごいショーだと思う.




0 件のコメント:

コメントを投稿