「The Walking Dead S11E03/ザ・ウォーキング・デッド シーズン11 エピソード3」
今回は,,,ストーリーの進展はなかった,,かな.
Meridian 奪還チーム,と,居残りチームの話が少々.
進展がないということは,見せ場のための展開がほとんど,ということになる.
しかし,,いつまで,Maggie vs. Neganの構図で引っ張るつもりなんだろう,,明らかにもめている場合じゃないのに.
今回も,「TWD」LOVE! な方は,スルーで.
==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)
・Meridian奪還チーム (Maggie & Negan w/ Alden)
前回地下鉄トンネルから出てきて歩いているところを Reapers に襲撃され,,の直,続きの状態からスタート.
縦横無尽に攻撃されて,あるものはやられ,あるものは命からがら逃げ出し,チームはバラバラに.
Maggieはなんとか日が昇るまで生き延び,ある建物の中へ.そこへも Reapers は追跡してきて,間一髪のところで,Neganに助けられる.彼は, Aldenと行動をともにしていた.Aldenは,負傷し歩くのがやっと.
3人が街を進んでいると,Agatha と Duncan に出くわす.Reapersにやられた傷が致命傷となり,DuncanはMaggie飲めの前で絶命する.泣きながらとどめを刺すMaggie.
4人で森を進む中,Walkerに襲われ,Agathaは死んでしまう.また,3人なった,Alden,Negan,Maggieは,建物を見つけ中に入る.Maggieは,Aldenをそこに残していくという苦渋の決断をする.
MaggieとNeganは二人で目的地へむかうことになる.
・Meridian奪還チーム (Gabriel)
Reapers襲撃時に首を切られたが,傷は浅かった.ただし,脚にドライバのようなものを突き刺され,歩くのが苦しい.そんなGabrielの前を負傷したReapersの一人がびっこを引きながら逃げていく.
追跡し,神へ祈ってくれ,というReapersメンバに対し,Gabrielは神は居ない,とつぶやき,とどめを刺した.
・Meridian奪還チーム (Daryl)
登場出番なし.
・居残りチーム (Carol)
Alexandriaの壁の修復要員に充てられていたのを無視して,馬を探す.Magna,Kelly,Rositaの協力もあって,馬数等を持ち帰ることができた.
愛情を持って馬を迎える者に隠れて,一人,一匹の馬を奥に連れていき,食物とするために殺めるCarolだった.
======
・地下鉄があるような都会 -- 森
前回の最後,どんだけ地下鉄の駅から歩いたのかわからないけど,,アメリカで地下鉄ある駅から徒歩圏内で,今回のような森然としたところに出てこれるもんなんだろうか,,
あんまりリアリティないし,都会の地理に詳しいNeganって設定が,無理やりこのチームに入れられている理由以外にでてこないよな,,
・Maggie の戦闘能力
高いはず.が,,冒頭,暗闇で前後左右からReapersに襲われ,助けに来たElijahが,まんまとやられてしまい,呆然と立ち尽くす,,
どう考えても,伏せて身を隠すだろ,,Get down!!! (by Schwarzenegger) だろ,,,もともとリアリティがないけど,更に嘘くさく見える.
・MagnaとKelly
うまく行ってない感じだが,,なぜ? 後半MagnaがCarolに話すことから,Magnaは,KellyにConnieのことは諦めろという態度で接するから,,ということなのだろうか,,
期待をもたせるな(がっかりするから)というのはよくある考え方で否定はしない.が,こんだけ悲惨なことばっかり起こる世界なんだから,肉親の生存を期待する,ということくらい希望を持ってもよいだろ,という気がする.
Magnaって,そんな,悲観的と言うか現実的な人だったっけ,,そういうキャラ付があって一貫しているなら良いけどどうもそうでなかったように思うので,,
このシリーズは一部を除いてキャラの掘り下げが弱すぎて,あ,なんか掘り下げたな → 死亡フラグ,みたいになってる.
・Reapers襲撃直後
ま,突然の襲撃だったのは理解する,,が,,あの後全く再度集まれないくらいの襲撃だったろうか,,そんな簡単にばらばらになる?
普通,常に,はぐれたら,どこかで落ち合う,的な示し合わせはしておくものだと思うけど,,,行動に学習がない,,
夜明け後,Maggieは建物に入り,NeganとAldenと再会する.これは,,上記のように示し合わせてあった,ということなら納得する.
そうでなくて,たまたま,なら,都合良すぎるだろう,,,意味なく,あの階段を何段も上がったのか?? ほんまに理解に苦しむ.あまりにもそこはひどいので,,あそこはいざというときの待ち合わせポイントだったと思いたい,,思いたいが,,他の連中を待つ気配もなかったし,,ストーリを考えているやつはどんだけ適当なんだ,,,
・Reapers
Reapersは,,わかっていることは2つ.・夜やってくる,・見たら,死ぬ(直前だ),,ってキャラ付けなんだから,しばらくはそれを守れよ.
普通に昼間にMaggieたちを襲ってるだろ,,,なんか,それって逆に怖くないというか,,普通やんか,と思ってしまう.
もしかして建物が暗かったから?
・Gabriel
傷ついたReapersメンバを軽く殺したのは,前シーズンの謎の追加エピソードの流れからそだろな,というところだが,あの男,,めちゃくちゃ目立つところに座っていたGabrielは見えていただろうに,,後を付けて欲しくてわかるように逃げた,のか? 最後,祈りを聞きながら死にたかったのか? そうだとしても,なんで,Gabrielが,その手の人間であることを知っていたのか.意外と予習はちゃんとするReapersなのか.
が,もっと言いたいことはあるぞ,,殺すくらいの気持ちがあるなら,拷問して,Reapersのことを聞けよ,Gabriel.祈るふりしてでも相手から情報を引き出せよ,,なんで,そのままブスっとやるんや,,,,,,
頭が悪すぎる.
・Agatha & Duncan
なんでこのシリーズに登場したの,,,最高の戦士だったんじゃないのか,,Duncanは闇討ちにあって負傷する,,それはわからないでもない.が,,Agathaがやられたのは,ちゃんと1対1の状態が作れる状況で簡単にのろまのWalkerに囲まれてやられてた,,
あの二人(の役)は,物語に何かをもたらしただろうか,,,,,,,,,なんの愛着もないキャラが死んでもな,,
ほんまこのシリーズのshow runnerはcharacter buildingが下手やと思う.
・夢の中のAbraham
唐突にRositaが,夢の中で何か忠告しようとするらしいAbrahamの話をする.これは,きっと後で効いて来ると思うが,,何かな.
それは確実だと思うけど,もう少し今なにか言っておかないと,あとで,あーこれだったのか,と思えないなぁ,,
・馬はなんで森で死んでいた?
そりゃ,,Walkerにやられたのか,とか思わなくもない.けど,のろいWalkerに動物の馬,であれば,馬の危機感知能力を持ってすれば,Walkerに近づかれることすらないだろう,,
じゃあ,,Reapersか???
・冒頭の闇討ちシーン
カメラワーク,ちょっと好きだったかも.
・Maggieの即席警報器
建物に入って,ドアノブに空き瓶をのせ,誰かがドアノブをいじると,瓶が下に落ちて割れ,音が出る,,,
007シリーズの本当に初期の作品(何か忘れた)で,ボンドがホテルの部屋を出る際に,ドアと壁にまたがって,髪の毛をツバでもって貼り付けておく.誰かがドアを開けて侵入すればその髪が床に落ちている,,という寸法.
当然,それで誰かの侵入をボンドが認識するのだが,あれは,子供の頃TVで見て,めちゃくちゃかっこいいと思った.
簡単に実現できるし,そんな仕掛けをしているとバレにくい.
いや,ちょっと思い出したので,,笑
・馬
Carolは,最初から食用のため,と考えていたのか.それとも,思ったよりたくさんの馬を得たので一頭を食用に転じたのか,,,
最初から食用であれば,生け捕りの必要がなく,さっさと弓で射て殺せばよかった(持って帰るのに重いかも,,だが).
だから,最初は食用と思ってなかったのだろう.(そうでないと,,,またぼやくことになる)
でも,どうも,,描き方として,Aaron も Rositaも,あー,実はCarolは食料のためにやってたんやな,,という見方をしているような気がするのよな,,,,ここは勘ぐり過ぎかも.
45分間でそうそういろいろなストーリーを展開できない,とは思うが,同じ45分でも今並行して観ている「Cruel Summer」なんか,ものすごく情報量多く,ストーリーを同時進行させている.
目指しているところが違うのかも,だけど,最後のシーズンもイマイチ,,で終わってしまうのかも.
0 件のコメント:
コメントを投稿