「Station Eleven S1E7/ステーション・イレブン シーズン1 エピソード7」
もう,自然と緊張感ピリピリで観てるな,,この場面,,わかんないな,,と思ったら,流さずに記憶にまるまるとどめようとするから,,そういう意味ではつかれる.よい疲労感.笑
フラッシュバック回.だけど,Year 20における,意識朦朧のKirstenが見る夢?回想というかたちになっている.
全体として全くどう進むのかわかってないけど,人生における芸術,,みたいなところがあるんだろうか,,
子供Kirstenは,もし,,パンデミックになるとわかっていたらどうしたか,,みんなにさよならを言いたかった.実際には,,誰にも,,言うチャンスがなかったから.
アパートを去る際,一緒に来てはくれなかったFrankには,ちゃんとさよならをした.
大人Kirstenの,過去の精算の回かな,,もしかすると,過去の記憶による重荷を降ろした回かもしれない.
==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)
- Year 20
Red Bandanasの襲撃を受けて,毒矢を受けたKristenは,昔を思い出している.
- Year 0? (Arthurが死んだ日)
SiaがFrankに,Jeevanを泊めてやるように頼んでいる.ヘロインを隠すFrank.
JeevanがKirstenを連れてやってくる.3人の生活が始まる.
-- 上演 79日前
Frankがこのアパートん最初に来たときの話を,Kirstenにする.一生ここにいたいと思った.
自分はゴーストライターだ,という.自分の事故のこと,Jeevanが助けに来てくれたことを話す.
-- 上演 75日前
Kirstenが,クローゼットへ引っ越しする(以前のエピソードであった).
JeevanがFrankのヘロインを見つける.10ヶ月前から始めた.他人の自叙伝のゴーストライターみたいな仕事はクスリでもやっていないとできない,,
演劇のスクリプトを書くのをやめろ,と大人Kirsten.この家を去るのが一日遅かった,,と子供Kirstenに告げる.
電気はまだ,,一応通じている.
Kristenが二人に "The First Noel"を歌う.
-- いつかの時点
Frankの家で,街の明かりが消えていくのを見る.電気が来なくなる.
-- 上演 66日前
KristenがFrankにクリスマスプレゼントを渡す.
寒くて,部屋の中でも厚着している.
-- 上演 44日前
Frankが,自叙伝用にインタビューしたテープを編集して,それでリズムベースとして,ラップをする.
Jeevanは呆れ気味だったが,Kirstenが早速反応する.
-- 上演 1日前
Jeevanは,食料が尽きる前に外に出るべき,と主張.
しかし,Frankは理由をつけて,,出たがらない.
想像上のSiaに語りかけ続けるJeevan,,この頃からこんな風になっていた.
FrankはKirstenにコンパスをプレゼントする. 東へ進め,と.
そして,Jeevanは外に出た.無線を持って帰る.通信が聞こえたが,,内容は絶望的なものだった.
-- 上演の日
Station Elevenを上演中,開いたドアから見知らぬ男が入ってきた.Jeevanは危険を察知してすぐに立ち去ると言ったが,Frankは自分の家から動かないと拒否した.男はFrankを刺した.Frankは死んだ.
JeevanとKirstenは出発した.
===
・Kristenの回想 - 事実
大人Kristenが出ているところは,彼女の記憶,もしくは 今,考え直すと,こういうことだったんだろうな,という彼女の考え,,かな.
それ以外は,神の目,でこういうことだったんだ,と視聴者に見せてくれているのか.
それとも,すべてが,Kristenの記憶/考えなのか,,
少なくとも,Jeevanと外に出た日,Frankは来なかったのだけど,当時,Frankは出たくなかったから,,と思っていた/考えようとしてたけど,実際は,乱入者によって死んでたんだろうな,,,と.
・解毒剤
子供Kirstenに解毒剤を早く渡せ,過去でなくて現在に戻らないと,大人Kirsten.しかし,戻りたければいつでもどうぞ(解毒剤はすでに大人Kirstenが持っている),という子供Kirsten.
大人Kirstenは,,この回想にしばらく浸ろう,,と決める.そのとき,大人Kirstenの服装が,子供Kirstenと全く同じものから,Year 20の服装に変わる.
これは,よりはっきりと,回想だ,認識した,ということかな.
・子供Kristenの歌
The First Noel,,結構染みたわ,,
・上演79日前
Frankが,,Kirstenに自己紹介している.ってことは,,上演80日前がこのアパートに来た日か?
上演1日前に,Frankは,90日分は食料が持つ,,と言っていて,それに対し,Jeevanが,じゃあ,あと12日だな,といっている.
ということは,上演1日前に,78日経っている,ということなので計算が合うな.(一人納得)
・Alive
1993年の映画.ラグビーチームが乗った飛行機が雪山に墜落,,という内容のようだ.
サッカーチーム,,と言ったので,てっきり「Yellowjackets」かと思った.笑
・外に出たJeevan
いいアパート(日本で言う豪華マンション)だな,,ピアノの部屋の窓が割れていた.あれは,飛び降りたんだろう,,無線機を聞いていて絶望したんだろうか.
・上演
演目はもちろん,Station Eleven.
宇宙をさまよっていたDr.Elevenを宇宙ステーションのLonaganが受け入れる,,というもの.
このシチュエーションは,JeevanとFrankの関係と同じ.このあたりは当然に重ね合わせていると思うけど,さらに,上演中に乱入してきた部外者に対しては,受け入れはしなかった.
・Frankの考え
Frankは,ラップのときは前に進むべき,みたいなことを言っていたように思うけど,体が自由に動かないせいか,もう外に出る気はない(そのまま餓死することを意味する)感じがした.
単に,そこで死んでもいい,ということでなくて,Kirstenのために死を選んだ,,というか.
Frankは,Jeevanは,外に出たら自分とKirstenの面倒を見なくてはならないはずだが,それは無理,そして,KirstenはJeevanがいなければ,外で死ぬしか無い,,だとしたら,自分は死ぬしか無い,そんなロジックだったのでは.
・La campanella
ピアノに置いてあった楽譜は La campanella.Sarahが,弾いてた曲だわな,,なんか意味があるのかしらん?
・Cabin のシーン
一瞬Cabin前でくまの死体を見つめる人物が映る.あれは,何??
・ナイフ
乱入者が持っていたナイフ.Frankを死に至らしめたナイフ.Kirstenは,すぐにアパートを出ずに上演してしまったので,それでFrankを死なせてしまったと考えているが,そんな思いをもって,あのナイフをずっと肌身離さず携帯しているのだろう.
つらつら書いたように,,全く理解できてないが,何かしら深いものを観ているのでは,,という気にさせてくれる.
0 件のコメント:
コメントを投稿