ページ

2022年7月2日土曜日

[海外ドラマ] The Boys/ザ・ボーイズ S3E7

海外ドラマ タイトル一覧


「The Boys S3E7/ ザ・ボーイズ シーズン3 エピソード7」




  うーむ,,ソルジャーボーイを殺した武器がある → ホームランダーもその武器でやっつけられるかも,という流れできたけど,2重の意味で難しくなってきたぞ.

 一方は,,アメリカドラマ/映画 あるある とも言える.結局,,それかよ,という感じに.笑
 そこからの捻りも期待したいところ.

 そうそう,,みんな過去が悲惨だな,,,,,ほんと.

 今回は,最後,ポストクレジットあり.一瞬だけど.



 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)


・ソルジャーボーイの次の目標はマインドストーム

  躁うつ病だ,ということで,そのための薬を手に入れているはず,,ヒューイのアイデアで,即発見?

 3人でマインドストームのもとへ.ブッチャーはマインドストームの能力で悪夢に閉じ込められる.
 弟のレニーが父親からの虐待に耐えきれず自殺するまでが回想される.

 ヒューイはマインドストームを助けようとしたが,結局ソルジャーボーイに捕まり,マインドストームは恐ろしい情報を伝えて,後,殺されてしまう.


・メイヴ
 
 監禁されていた.ホームランダーいわく,生かされている,,ホームランダーの子供を作るために 人権を全く無視して 利用されるらしい,,

・ブラックノワール

  彼のイマジナリーフレンドたちと過去を回想する.ソルジャーボーイからの数々のいじめにあってきた彼らは,エドガーからの指示もあり,ペイバックチーム全員でソルジャーボーイを捕まえたことがわかる.


・ディープとカサンドラ

 ディープは,タコとカサンドラとの3Pを提案,一度は受けたカサンドラだったが,我慢できず,ディープのもとを去る.

・Aトレイン

 ヴォートに助けられ,"神話"が与えられる.弱っていた心臓には,なんと,,ブルーホークの心臓が移植されていた,,,


・MMとフレンチー

  ソルジャーボーイの実験ビデオを見直して,彼に影響を与えるのは,神経剤のノビチョクを蒸発させたものと理解する.ノビチョクを仕入れるためにロシアへ行かねば,,

・ソルジャーボーイ→ホームランダー

  マインドストームから聞いた情報,,それは,,ホームランダーはどうも,ソルジャーボーイの精子から生まれた,,ということの模様,,

 こいつらは親子だった,,


 ===



・hysterical

  冒頭,アシュリー(ヴォート社CEO)にキャスターが,「スターライトはヒステリー」という感じで問いかけている.

 このヒステリーって,ワタシが子供の頃は,女性がキー!!っとなって怒っているイメージを示す言葉だったと思う.
 もともと,差別的な言葉だったのかどうかわからんけど,最近は聞かない言葉のような気がする.

 それが,わざわざテレビで使われている,,意図してかどうかはわからないが,陽に陰に,このキャスターたちのマインドセットを現している気がする.

 アシュリーが,このやり取りの最後に,「いろんなことをつなぎ合わせると」みたいな,意味で訳出されてないけど,「connecting dots..」と言っている.

 有名な,スティーブ・ジョブズのスタンフォード大学の卒業式でのスピーチにもでてくる表現で,一般的なものかもしれないけど,知っている表現が出てきてうれしくなった.

・アメリカ人は自分たちがヒーローと信じたい

 おぅ,,痛烈な皮肉.

・二人のジャクリーン
  - ジャクリーン・スミス 
     ワタシにはテレビ俳優のイメージで,何と言っても,初代?「チャーリーズ・エンジェル」かな.このシリーズは,最初は,ファラ・フォーセット・メジャースが大人気になって,次は,シェリル・ラッド(たしか,,『Shane/シェーン』のアラン・ラッドの息子の嫁さん)が人気で,,その影に隠れてた感じ.

  - ジャクリーン・ヴィセット
   すごいきれいな人,というイメージ?の人.目がめちゃ印象的だったかな.有名な作品にたくさん出ていると思うけど,『Bullitt/ブリット』なんかが有名ドコロだろうか,,観てないけど,『The Deep/ディープ』のポスターが印象的で,海で泳いでるときに,いつも頭をよぎる,,笑

  ってことで,,若い人には分かりづらいボケだった.


・能力者の意味

 キミコは普通の人間に戻ったの束の間,フレンチーという大事な人を守れなかったことを悔やむ.
 そして,,能力は使う人によって価値が決まる,と本当のヒーローのあり方を自覚する.
 このドラマのヒーロー(能力者)には,その自覚がなかった感じがするな.スターライトなんかは,そういうことに自覚的なところまではいってなかった.

・Don Simpson (ブラックノワールの過去)

  ブラックノワールの回想で出てくる,Don Simpson.実在の人だろうな,,と思ったら,,『Beverly Hills Cop/ビバリーヒルズ・コップ』のプロデューサーだった.笑

 本当は,エディ・マーフィーでなくてブラックノワールが主演だったはずなのか,,エディ・マーフィーはSNLでそこそこスターだったと思うので,少しブラックノワールとはテイストが違いそうだが,,

  ちなみに,,Don Simpson,他のプロデュース作品見たら,『Top Gun/トップガン』,『Flashdance/フラッシュダンス』なんてな,80年代おなじみの作品が並んでいる.
 
  そして,,この『Flashdance/フラッシュダンス』は,キミコがドラマ中観ていた.うーん,,重ねてリスペクトか.笑


・ブッチャーの過去 後悔

  前のシーズンで父親が出てきたし,このシーズンでは何度も,レニーの話が出てくる.

  座標を通じて,過去を覗くエレンよろしく(from 「進撃の巨人」),過去のシーンに身を置くブッチャー.

 何度も,その時の暴力オヤジ,が,今の自分の所業に重なる,,,過去には,自分のファミリーのレニーをみすみす自殺させた(殺してしまった)のであり,今は,(実はファミリーと思っている)ヒューイをもV24を使うほうへ導いて暴力の世界に連れ込もうとしている,,このままヒューイも殺してしまうことになるかもしれない.

  さりげなく,実はヒューイのことを思っていることが分かる話.

 ヒューイはレニーに似ている,という話もあったしな.

・ノビチョク

 イギリスで狙われた元スパイの事件とか,最近ではナワリヌイを殺そうとして使われたやつ,,ある意味,コレ使ったらプーチンやで,というわかりやすい関係と思っているが,,

・秘密兵器?   BLCレッド
  
 この秘密兵器でソルジャーボーイが殺された,という流れで始まったのだが,殺されてはおらず,,特別な兵器があるわけでなく,ペイバックチームのチームプレイだった.その時にかがされたのがノビチョク?? 

 それがBCLレッドなのか,,

 ソルジャーボーイの光線はキミコを見るとやはり,能力を奪うようだ.これはもともと彼の力なのか,,ロシアで与えられた能力なのか,,であれば,その能力を奪う力がBCLレッドか?  赤=ロシアって感じはあるからな.なんで英語やねん,というところはあるが,,

 そもそも,ペイバックチームがソルジャーボーイを拘束して,,きっとそのあと,ロシアに売ったのだよな,,,どういう交換条件だったのか,,

・ソルジャーボーイ → ホームランダー → ライアン

 前二人はダークサイドに堕ちた,,というか,,もともと?ダークサイド側.ライアンはどうなる?


・ニューマン議員 → ホームランダー

 取引をもちかける.彼女がホームランダーに渡した紙の情報は,,もっともホームランダーが欲しいものといえばライアンの居場所だろう,,


 さーて,,

 ザ・ボーイズ陣営
  ブッチャー,MM,フレンチー,キミコ,ヒューイ,アニー,
  メイヴ,ブラックノワール?,ライアン?


 ホームランダー陣営
    ホームランダー,ディープ,ソルジャーボーイ??,Aトレイン?,ニューマン議員??

  
 エドガー,ライアンは?

 
  ホームランダーとソルジャーボーイがまともに組むと勝てそうにない.ソルジャーボーイの能力無力化ビームが意味あるか,とも思ったが,キミコを観ていると,コンパウンドVを摂ると元通りになるみたいだし,,,,,

 
 とにかく本筋の関心もあるが,随所に入るネタおよび,現実との絡みがむちゃくちゃ面白いのであります,,
(部屋のポスターとか,人名ももっと調べようと思うが,,キリがない,,)



0 件のコメント:

コメントを投稿