今朝,メールを見ると,,
FROM: support@blogger.com
SUBJECT: Blogger ブログの削除のお知らせ
ってのが届いていた.
なんじゃそりゃってので,,見ると,,
Google では、デジタル ミレニアム著作権法(DMCA)に従って、お客様のブログの特定のコンテンツが他のユーザーの著作権を侵害している可能性があるとの申し立てを受け取りました。このため、お客様の投稿を「下書き」にリセットさせていただきました(この措置を実施しない場合、その内容にかかわらず、Google が著作権侵害の申し立てを受けることになります。違反の可能性がある投稿の URL は、このメッセージの末尾に記載されています)。
ということだ.
どなたかの著作権を侵害している,,って,,,って,どの記事のことかな,とおもってみると,,
だと.これは,
[海外ドラマ] The Terminal List/ターミナル・リスト S1E7
というタイトルで公開してた記事.(現時点では見えなくしている)
内容はいつもどおり他愛も無いもので,ドラマの感想をべたに書いたもの.前半に,めちゃくちゃラフに粗筋を書いて,その後,気になったこととかを書いた.該当のURLのページで記載のあるのは,プレーンテキストと,2つのURL(ワタシの別の記事へのリンク)のみ.写真等はない.
ドラマ,映画の感想を書くときは原則,どなたの記事も見ない.他の皆さんの書いてある事のほうが情報多いし,考察も深いし,,そんなの読んだら書く気が失せてしまう,,笑
唯一,まめに確認するのがIMDbで,登場人物の名前とかを確認するくらい.
となると,,誰が怒ってきたのか,,どこが著作権侵害なんだろうか,,と思ってしまう.
いや,こんなことを書くと,逆ギレして怒っているのかと思われそうだが,純粋に不思議なのだ.
素人の感想だけの文章なのに???
さて,,削除したよ,というメールはまだ続きがある.
0 件のコメント:
コメントを投稿