ページ

2021年8月30日月曜日

[海外ドラマ] The Walking Dead S11E03


「The Walking Dead S11E03/ザ・ウォーキング・デッド シーズン11 エピソード3」


 今回は,,,ストーリーの進展はなかった,,かな.

 Meridian 奪還チーム,と,居残りチームの話が少々.

 進展がないということは,見せ場のための展開がほとんど,ということになる.

 しかし,,いつまで,Maggie vs. Neganの構図で引っ張るつもりなんだろう,,明らかにもめている場合じゃないのに.

 今回も,「TWD」LOVE! な方は,スルーで.

 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)

2021年8月29日日曜日

[映画] Druk/ANOTHER ROUND/アナザーラウンド


「 Druk/ANOTHER ROUND/アナザーラウンド」


   デンマーク.2020年の幸福指数No.2の国,らしい(1位はフィンランド).

 デンマークはアイスランドに旅行する時に,経由地としたことがあって,往路,復路とも2泊ずつくらいした,,かな.ただ,コペンハーゲン周辺しかまわってない.
 宿泊したのは確か都心のホステル(Generator Copenhagen)で,たまたま週末だった.ヨーロッパの都会のホステルは,週末になるとあちこちから(当然,デンマーク外からも),若者が泊まりに来て夜通しパーティをする.日本でいうと週末に田舎から都会に出て,ハジける,,みたいな感覚の気がする.みんな,二段ベッドが並ぶ相部屋でおめかしして,繰り出すのだ.
 ホステル側もパーティナイトを開催するのだが,若者はお構いなしに,ホステル前の路上でたむろし,翌日の朝道路を見ると,もう,,酒瓶(正確には紙カップ)の山,,であった.
 ホステル自体はものすごく清潔でいいのだが,金曜日と土曜日の夜はゆっくりしようと思ったら要注意.

 さて,,ワタシは,注射の前に消毒のためにアルコールで肌を拭いてもらう,,だけでも,その部分が真っ赤になるような人間で,当然,アルコールを飲んでいい気分になったことがない.大学の最初の一年だけ,がんばって飲もうとしたが,金払って気分を悪くするのが馬鹿らしくて,以来,自分からすすんで飲むことはない.

 そんなワタシがこの映画を観る時,,相当想像力を働かさないといけない,,笑

 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑

2021年8月26日木曜日

[海外ドラマ] Cruel Summer S1E4


「Cruel Summer  シーズン1 エピソード4」 


 今回は
    1993/07/15 1994/07/15, 1995/07/15
付近の話,らしい.
 軸は Hartwoodでのキャンプ.

  この3本のタイムラインがパラレルに進むのは続くようだ..

  Kateの記憶は正しいのか,トラウマによって記憶が捻じ曲げられているのでは,,,という印象を抱かせる展開.

 記憶があてにならんな,,と思うのは,同窓会などで,昔話をする時,同じ場所同じ時間にその場にいたはずなのに,みんなの「事実」が異なることが結構あること.
 これは別にトラウマがあってのことじゃなくて,普通に起こること,,ましてや,異常な状況にいたら,,その時の記憶は意識せずとも曲げられてしまいそうな.
 『Life of Pi』ってそういう類の話だったのじゃないかと.あれは,自分を肯定するための生きるための知恵なのかもしれない,な,と.

 Kateにも何かしらそういうことが起こっている可能性はあるか,という展開. 


 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)

[海外ドラマ] The Walking Dead S11E02


「The Walking Dead S11E02/ザ・ウォーキング・デッド シーズン11 エピソード2」


  今回のエピソードで,早くも,あー,オレわかってなかったわ,,というところ続出,,

 それは華麗に棚に上げて,今回も文句ありあり.なんでそうなるんかなぁ,,と.局所的にフムフムと思えるところもあるけど,トータルで見るとうーん,,と.
 ストーリーが行きあたりばったりに思えるのだけど,そういうレベルでストーリーが展開するのだ,と言い聞かせて数シーズン経つ.

 今回も,「TWD」LOVE! な方は,スルーで.


 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)

2021年8月17日火曜日

[海外ドラマ] The Walking Dead S11E01


「The Walking Dead S11E01/ザ・ウォーキング・デッド シーズン11 エピソード1」


  文句ばっかり書いてます.シーズン10+追加エピソードまで全部観てますが,義務感で観てるだけでイマイチ頭に入ってません.なので,,文句も的を射てないことばかりかもしれませぬ.いや,,きっとそうでしょう,,

 なので,「TWD」LOVE! な方は,スルーで.

 シーズン10は,
・Eugeneが無線でコンタクトしてたStephanieに会うために遠出→CommonWealthに捕まる.
・Darylたちは,Whisperersに辛くも勝利.最後は,主演ドラマがコケてまたTWDに戻ってきたMaggieも参戦.
・追加エピソードで,なんか,つまんない話が続いた,,(Neganの話はよかったかな,Gabrielの話は,振り切った意味ではよかったか)

のようなところで終わってたのかな,,と.(既にこの記憶も怪しい,,)

 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)

2021年8月14日土曜日

[海外ドラマ] Cruel Summer S1E3


「Cruel Summer  シーズン1 エピソード3」 

 今回は
    1993/07/04 1994/07/04, 1995/07/04
付近の話,らしい.

  独立記念日だから,,やっぱ,イベントに絡む話があるんでしょうな.

 ここまでJeanettte側の話と,Kate側の話が,(いろいろ抜けてるけど)展開されていて,Jeanetteは,闇の世界への目覚め的な感じで,Kateは,闇の世界を見て動揺,,という受け取りかたでよいかな.

 まだまだ面白いです.
 
 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)

2021年8月11日水曜日

[海外ドラマ] Cruel Summer S1E2


「Cruel Summer  シーズン1 エピソード2」 

 なんか面白くなってきた感じ.


 さて,前エピソードと形式は同じで,今回は
    1993/06/26, 1994/06/26, 1995/06/26
付近の話,らしい.

  素直に受け取ると,,前エピソードでは,せいぜい,6/21,22,23,24,25 のたった5日以内のできごとを描いたことになる.えーと,,そんなもんかな.

 たしかに,さらにその後の出来事を,1995年のJeanetteが,テープ(VHSですが,,若い人はわかるのか??)に録画したニュースを観る,のを見せることで視聴者に伝えていた.

 物語は,3つの時間軸がパラレルに進んでいるが,前エピソードでは,1994年のラストが,視聴者を引き込んでいく.

 前エピソードはJeanetteの回.今回は,Kateの回.


 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)

2021年8月8日日曜日

[映画] The Suicide Squad

[映画]ネタバレ感想一覧


「The Suicide Squad/ザ・スーサイド・スクワッド "極" 悪党,集結」


  悪者チーム vs. パイラ人(by 岡本太郎 from 『宇宙人東京に現る』)  
 

「The」Suicide Squad ,,ですよ.The です.定冠詞の勉強のようであります.

 『Suicide Squad(2016)』は,観てるので,安心して観始めると,,Harleyが登場したシーンで,あ,,オレ『Birds of Prey: And the Fantabulous Emancipation of One Harley Quinn』観てないわ,,やべー,となった.
  どんだけ引用があったかわからないので,,観ておくべきなのかどうかわからない.
  観たあとで調べたら,そもそも,なんとなく続編,なんとなくリブート,,のようなので,独立して観てもいいのかもしれない.(ただ,,2016年版から設定は続いているのと,共通のキャラあり)


  ちょっと『Sucide Squad(2016)』の話.
 前の『Suicide Squad』の記憶は,,イマイチよくない.とにかく画面が暗くて,映画館なのによくわからんかった.アマプラで今観ることができるので観なおしてみたら,,やっぱり暗くて,ディスプレイの調整しないとあかんかった.
 話は特別ひねりはなく,が,そこはジャンルムービーとして文句はないけど,・Vila Davis 演じる Amanda Wallerが,真面目に浮いていて(いつもマジすぎ),ほかの不真面目感と融合してなかった感じ,と ・ラスボスが物理的ななにか,でなくて,超常現象っぽいなにか,なので,いまひとつバトルにやったった感がない,ことが不満だった.

 さて,今回の『The Suicide Squad』は,なんと言っても Idris Elbaが出てるので観てみたいと思った.
 ワタシの希望は,彼に少し老いた設定の007を演じてほしいな,,というもの.本当は普通に 007 をやって欲しいけど,少し年齢的に上だから,新しい世界観で,,と.(他なら Tom Hiddleston一択,だったが,,最近は,Lokiのイメージが付きすぎて,,「The Night Manager」よかったけどなぁ,,)

  それで,,『The Suicide Squad』.うぉ,めちゃおもしろい!!!  2016年度版より観やすい.バカのラインが統一されている.

 ラスボスがパイラ人だ!! (宇宙人東京に現る,で画像検索) (注:パイラ人は良い宇宙人)


 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑

2021年8月5日木曜日

[海外ドラマ] Cruel Summer S1E1


「Cruel Summer  シーズン1 エピソード1」 


 例によって,IMDbスコアを確認して,高スコア,Mystery, Thriller とあるので,これは見るべし,と.

 事前情報無しで観ていく.

 なんか,ぴーがーーーーって雑音で始まる.

 ,,と知らないふりしてますが,これ,ダイヤルアップんときの音?? と思ってたら,どうも話は
  1993/06/21, 1994/06/21, 1995/06/21
付近の話,らしい.

 Windows95 発売直前の舞台設定(という世界観は恐らく物語には関係ないと思うけど)なんですな.まさに,,ダイヤルアップの時代.


 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑

2021年8月2日月曜日

[映画] The Courier

 「The Courier/クーリエ:最高機密の運び屋」


 クーリエ,,だけだと何を指しているのかぼんやりするけど,最高機密を,,まで副題にする必要あるかね,,英語nativeあるいは,英語に堪能な人でも含みのあるタイトル,くらいには思っても,ぼんやりしたままのはず.ただのクーリエであった,,ことが大切なんじゃないのかな,,って思うところあり.

 冷戦,民間人が国家間のスパイに,,と聞くと,『Bridge of Spies』を思い出したけど,IMDbの情報によると,これらの作品で扱われている事象はある点でつながっている模様,,
 
 さて,キューバ危機の話は,おそらく歴史の教科書にも載ってると思うけど(未確認),小説やら,映画の題材になりやすくて,そういう類のエンターテイメントにたくさん触れているので,自分の中のキューバ危機周りのイメージが,創作なのか事実なのか,全く整理されてない状態(ワタシが).

 なので,,劇中の話だけにフォーカス.

 シンプルにウェルメイドなドラマ.歴史的な事実であちこち抑えられているので,突拍子なことが起こることもないが,もたつきもなく,退屈することもない.人間関係にフォーカスされているせいか.終盤,多少転調があって,今から?という気がしたが,最後の着地のためのプロットだろな,,と納得した.たぶん,ストーリー全体は王道なのだけど,演出とかで魅せる作品(個人差あり).
 ストレートなドラマと思ったが,民主主義推しの内容なのかな,,と(冷戦の敵側のイデオロギーに対抗する概念としてではなく).

 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)