ページ

2023年5月31日水曜日

[日記] CITADEL/シタデル 観終わった

 そういや,これも観てたな,,と2話続けて観たら,,終わった.
全6話だったのね.

感想は,,つまらんかった,,の一言.

記憶を自由に消せる,ってのが最初から出てくる技術で,話の刺激的な部分が,全部それに頼ってる.

最後,放り投げて終わるのは良いかと思った.全10話位の話を人気ないから6話で終わっとけ,と言われたような終わり方だった.

100話の予定が80話で終わった,,とかだったら,人気の度合いを見て予定より終わりを早めた,とか考えられるけど,これって,たった6話なんで,最初からこれでいくで,と決めてた話数よな.

それであの終わり方って.笑

はっきり言って,あの,,なんだっけバックストップ?の技術があれば,そしてあの技術が使われてるなら,話なんかあとからどうとでも言える.実は,,●●だったのか,,とか.そら,何でも言える.

全部のイベントが軽いので,なーんも衝撃がない.どんな意外なことでも,あー,そういう設定だったのね,,って思うだけ.
それでも,最後のあの人とあの人の関係なんて,あーそうやろな,で話の途中でわかったもんな.

「全部が繋がってる」にし過ぎ.笑

最近観た中では,後悔した度は一番かも.







2023年5月29日月曜日

[海外ドラマ] From S2E6


「From  S2E6 シーズン2 エピソード6」




  わけのわからん状況に置かれているとはいえ,そこはいい大人なので,それなりに分別ある行動をしてもらいたい,,のだよ.笑

 ドラマを展開させるためにアホなことをするキャラを置く理由もわかるけど,できるだけ自然に,,とか思ってしまう.

 Fatimaのパニックとか,Kennyの怒り→Boydへの理解,とかは,まぁありかと思うけど,Elisが酷い目に遭う理由のDaleとか,急にキレるMarielleとか,,いただけませぬ.


 今回,一つ,新情報的なものが出てくるが,なんか取ってつけたようで(というか,間違いなく,シーズン2でこれ入れるか,となったもの),なーんか,本質とはかけ離れたトピックスのように思えなくもない.




 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)

2023年5月28日日曜日

[海外ドラマ] Yellowjackets/イエロージャケッツ S2E9


「Yellowjackets/イエロージャケッツ シーズン2  エピソード9」

 
 ちょっと数エピソード,これ見よがしのBGMが多いな,,と,,シーンと歌詞を絡めているのはわかるが,,ちょっとやり過ぎ感が,,

  The CranberriesのZombieは,最近では「Cruel Summer」とすごくかぶる気がする.


  シーズン2が終わったが,このシーズンで,大体の方向性を決めたのじゃないかと思う.シーズン1は,当たればOKで先のことはシーズン2制作が決まれば考える,って程度だったんだろな(おそらくそれは一般的なこと).

 
  内面の罪を重んじる人はどうかわからんが,外から見てバレなかったら,悪いことでもしれっと知らんぷりできる,という人はいると思う.一方で,他の人にはバレなくても良心の呵責に苛まれる,という人もいると思う.
 メンバの中で,どうどうとしらんぷりできるってタイプ(悪人)がShaunaとMistyで,他の人は,心の何処かで引きずるレベルの本来いい人タイプではなかろうか.

  物語は,このShauna/Misty が回していくのかな,,と.


 森の中では,最後,,小屋が火の手を上げているわけだが,,とりあえず,木に火をつけて目立つ火事起こしたら誰か気づくのじゃないか,,となぜ考えないかはずっと不思議.


 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)

[海外ドラマ] Yellowjackets/イエロージャケッツ S2E8


「Yellowjackets/イエロージャケッツ シーズン2  エピソード8」

  彼女たちに取り憑いているのは,「生贄を出さないと,全員堕ちてしまう」という考えだ.

 そもそも,森の中で,LottieはShaunaに自分を殴らせた.自分が犠牲になることでShaunaを救おうというものだ.しかし,,いつもうまくいくとは限らない.森の力が,選んだ犠牲者でないとだめなのだ.

 森の中でも,現代でも,ロシアンルーレットが始まる.

 現代では,まさに始まろうとするところ,森の中では,Natalieが生贄と選ばれるが,,実際は別の人間が生贄となる.


 森の中では,飢えにどう対処するか,現代では各自,同しようもない状況で,それにどう対応するか,,生贄が必要,というテーマに収束していく.


 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)

2023年5月27日土曜日

[海外ドラマ] Love & Death / ラブ & デス E7


「Love & Death / ラブ&デス エピソード7」



  裁判では,弁護士を通じてなされる被告Candy側,原告側の,それぞれ,正当防衛,正当防衛の度を越している,という主張は,一定の納得感があってどうなるのか,,という印象は最後まで保たれる.

 もちろん,その両者の主張が納得感が出るように,そこまでの見せ方演出をしてきたはずなので,制作側の意図通り.

  事実に基づく周辺の解釈や,ニュアンスなどは当時の様子と比べてどうだったんかな,という興味はあるな.



 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)

2023年5月25日木曜日

[海外ドラマ] Silo/サイロ S1E4

 

「Silo S1E4/ サイロ シーズン1 エピソード4」

 

  Juliettの過去と現在が交互に描かれる.
 人を治す医者の父と,機械を直すJuliette.

  話はわりとしっかり進んでいる感じで,ここまで観てくれてる人はもうつかんだ,とばかり,焦らず,じっくりと描いている気がする.

 そして,,さすがCG,,若いときの画像が,本当に若い.笑
  Julietteの父,,Luke Perryみたいだ.笑


 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)

2023年5月24日水曜日

[海外ドラマ] From S2E5


「From  S2E5 シーズン2 エピソード5」



  うーむ,,ジャンルドラマ,的な扱いと思うけど,ドラマ部分は結構厳しいところへいくなぁ,,

  人殺し,として認知されてしまっているSarah.彼女に対する皆の接し方が(当然ながら,,)容赦ない.子供から親切キャラの人まで,全員.これはツライ.
 
 そのあたりが執拗に描かれていて,謎解きにはあまり関心がいかない.

 ただ,,どうも,,実験台説へ向かっている気もする.



 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)

2023年5月22日月曜日

[海外ドラマ] Love & Death / ラブ & デス E6


「Love & Death / ラブ&デス エピソード6」



  うーむ,少しずつ予想を外してきていて(というか,勝手にワタシが意外に思っているだけだが),どこに焦点がいくのか,引っ張る力はあるな,と思う.

 Allanが実際どんな人かわからないが,,超正直な人に描かれている.そりゃ,親族から,お前何相手に味方してるねん,と言われて仕方ない感じ.

 ドラマの内容だと,確かに,真実としては(信頼できない者(Candy)のフラッシュバックでなかったとして),正当防衛の側面はある.神様が見ているなら,正当防衛で始まったが,リアクションしすぎ,というのが正当なように思える.

 Candyもそれなりに参っているが,Patのほうが大丈夫か,と.


 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)

2023年5月19日金曜日

[海外ドラマ] The Last Thing He Told Me /彼が残した,最後の言葉 S1E7


「The Last Thing He Told Me S1E7/彼が残した,最後の言葉 シーズン1 エピソード7」


  なんか不思議な余韻というか後味のドラマだった.

 思ったよりは,納得感があった,,気もする.笑

  嫁いで仲の悪い義母と同居していたが,旦那が死んで,義母とずっと一緒に住む,,みたいな,,笑  いや,違うけど.

 とはいえ,バランスが悪いんだけど,言語化できん.


 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)

2023年5月16日火曜日

[映画] The Covenant/ザ・コベナント


「The Covenant/ザ・コベナント」


  Jake Gyllenhaal 出てるのと,Guy Ritchieの戦争映画??? ってので観た.

  Jake Gyllenhaalが迷彩色の服着てヘルメって被って,,ってなんかめちゃくちゃイメージできてしまう一方,Guy Ritchieって戦争映画撮るん?? くらいの違和感があった.

 めちゃくちゃ手堅い作風だな,と思った.ほんとに.話も,ツイストがなくて,こうなるのかな,,というところを普通に通ってラストまで.

 エンドロール付近で少し仕掛けがあって,実話だから,そんなにめちゃくちゃなことは起きないよな,,,,,,,,,,,あれ,,いや,これ実話じゃないよね,,,なんてなことを思う人が多いのでは.

  劇中,何度も,距離の話をするときにクリック,クリックと言っていた.100 clicks みたいに.これって,100kmのことらしい.知らんかった.軍隊用語というか軍隊スラングかも.



 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑

2023年5月14日日曜日

[海外ドラマ] From S2E4


「From  S2E4 シーズン2 エピソード4」



  もう,とりあえず,舞台設定はちゃんとできているので,その中のドラマの部分にフォーカスすると落ち着いて見られる,という気はする.

 Sarahの助けになろうとするKennyに,良心の呵責に耐えきれず,Kennyの父が死んだ間接的な原因は自分だと告げるSarah.



 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)

2023年5月13日土曜日

[海外ドラマ] The Last Thing He Told Me /彼が残した,最後の言葉 S1E6


「The Last Thing He Told Me S1E6/彼が残した,最後の言葉 シーズン1 エピソード6」


  証人保護プログラムじゃなかった!!!!!! 笑
 ただ,,自分で気配を消しただけだった!!!! そうだったのか,,,,,,,

 ありとあらゆるところに敵がいる,,パターンは,まぁ,よくあるけど,シリアス路線とイマイチ整合しないのよな,,陰謀論みたいに見えてくる.

 このカンパーノ一家ってのがすごくて,北米を牛耳っているのだそうだ,,そこから普通に姿を消したって設定もすごいが,,


 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)

[海外ドラマ] The Last Thing He Told Me /彼が残した,最後の言葉 S1E5


「The Last Thing He Told Me S1E5/彼が残した,最後の言葉 シーズン1 エピソード5」


 

  前回少し持ち直した感じがしたが,,今回最初で,えー,それはないわ,,と思ってしまった.
 持ち直したってのも,こっちが勝手に思ってるだけのストーリーに基づいているのだけど,,

 徐々に謎?が解ける,というかわかってくるのだけど,判明の仕方が,,誰かが普通に教えてくれるもんが多くて,,どうもな,,

 とりあえず,今回のエピソードで,エピソード1の冒頭に戻った.もともと,単に,Baileyは一人で出ていった風に見えてたけど,,やっぱそうなんじゃないのかな,,
 グルっと回って冒頭に戻る,みたいな進め方してるんだったら,そこはひねって,別の理由でBaileyはいなくなっている,とかが必要じゃないのか,,


 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)

[海外ドラマ] Yellowjackets/イエロージャケッツ S2E7


「Yellowjackets/イエロージャケッツ シーズン2  エピソード7」

 

  森の中では雪がやみ,現在では雪が降り出す.
  森の中では,MistyがCrystalの死体を探し,現在では,ヤギのBruceを探す,,
 森の中では,仲間同士の一方が他方を一方的に殴り,現在では生存者が一同に介しいっとき心を許し合う.

  Benがアントラークィーンに,,,

 今回は本当にベタに流れる曲の歌詞とシーンがマッチしてたような.

  とりあえず,森の中には人間の心に入り込む,魔の囁き,みたいなモノがあるというのが既定路線か.
 


 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)

[海外ドラマ] Silo/サイロ S1E3

 

「Silo S1E3/ サイロ シーズン1 エピソード3」

 
  サイロの外に出ていった保安官のご指名により,Juliettが次の保安官を引き受けるまで,,の話.

  あの保安官バッジになにかがあるのだろうと思っていたが,,ちょっとメッセージの意味がわからない,,

 人間関係として,司法局-Meadows判事,IT局-Bernard,あたりが今後色々出てきそう.

 そうそう! Juliettの父親はJorahじゃないか! 



 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)

2023年5月12日金曜日

[海外ドラマ] Love & Death / ラブ & デス E5


「Love & Death / ラブ&デス エピソード5」


  いつバレるのか!みたいなヒリヒリはなくて,,あっさり.
  うーむ,,演出として,Candyのソシオパス気味の行動が強調されている気がするが,,どう転ぶのか.
 

 CandyとBettyが争ったシーンが直接描かれないので,もしかして,意外なことがあったのか,,とすこーしだけ期待するけど,,しかし,そう言われても,目撃者はCandyしかいないので,どんな事言われてもちょっと眉唾ではあるな.


 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)

[海外ドラマ] KIN S2E8


「KIN シーズン2  エピソード8」



  予想通りど真ん中に来た分と,えええええ,そうする?? えーーってのがあった.

 奇をてらわない,ほんとすごいストーリーテリングだと思う.

 ダブリンのギャング状況はよくわからないが,闇雲に殺し合うわけでもなく,なんとなくのルールがあるもとで普通の生活をおくっている,,感がよく出ている.

 そして,ちゃんと無理なく,次のシーズンのネタも残してある.



 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)

[海外ドラマ] KIN S2E7


「KIN シーズン2  エピソード7」



  すげー,どんどんくる.笑

 面白すぎる.

  きっと,,AmandaとBirdyの計画が始まっていると思うのだけど,,

  Batukのほうも怪しい動きになっている.

 あちこちで女性が頭を使う.

 このストーリーを考えた人は天才だ.笑 純粋に,ストーリーを追うだけでもおもしろい.宇宙人も出ないし,カーチェイスもないし,爆発も(ほぼ)ないし.
 ただ,殺しと,汚いスラングの応酬はある.


 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)

2023年5月9日火曜日

[日記] Rabbit Hole シーズン1 観終わった

 『Rabbit Hole』シーズン1(全8エピソード) 暇だったんで,全部観た.ネタバレなしの感想.(エピソード4-8)

 最初の方から思ってたけど,これは,,無茶苦茶やな,,,笑 なんでもアリとはこのことで,途中から『シベリア超特急』が頭にちらついていたが,ずっとその調子だった.

 もう,何でもできてしまうので,リアリティラインが引けずに,真剣にこれはこうなるんじゃないか,とかストーリーを考えるスキを与えない展開.笑

 ちょっと偏差値低い感じはあるんだが,昨今で懸念されることとしての,陰謀論や,個人データの不正利用などが話題にされてはいる.

 次から次へイベントが有り,ツイストがあるので,面白いのは面白い.けど,さっきあんなことできたのに,今,その程度で悩む? それがハードルになるってなシーンも多くて,,

 個人的にはチャールズ・ダンスはもうちょっと重厚な感じで演出してほしかった.

  あと,ネタバレに関係するからからここには書かないけど,一体どういうこと,てなことが多かったなー.

2023年5月8日月曜日

[海外ドラマ] From S2E3


「From  S2E3 シーズン2 エピソード3」



  おもしろいけど,どだろ,ひろがった風呂敷たたむつもり無い気もしてきたな,,

 そして,,今回全く話が進まない.さりげない出来事の中にヒントがあるのか,,ちょっと特別感があることはあったが,,

 今回のKellyのエピソード,,要るかな?? KristiとMarielleの話につなげるとか,Boydがやっぱり,これはリアルでない,と感じるネタの一つにするとかの意味はあるかもだけど,,



 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)

2023年5月6日土曜日

[日記] Rabbit Hole とか

  『Rabbit Hole』ってドラマをエピソード3まで見た.以下ネタバレなしで.

 キーファ・サザーランド主演で,エピソード1(パイロット)は,45分程度なのに,ものすごい情報量にも関わらず,手際よく色々見せて,何がなんだかわからんけど,,えー,最後の何??? ってぶちっと終わり,,これは次も観ないと,と思わせる,見事な回だった.

 ちなみに,エピソード2も,えー,最後の何? で終わる.笑

 スピード感あって,面白いのは面白い.ただ,話がデカい,,笑 陰謀論的な世界だ.

 キーファが出てると,『24』っぽい感じがするが,もっと似てる雰囲気のドラマがあるかも.
 そして,,キーファの動きが年寄りだ.走るシーンがあるが,走っているように見えない,,『Mission Impossible』のトムちんはいつもがんばっているが,逃げるとか追いかけるとか,という目的があってというよりは,走るために走っているシーンを撮っている感がある.

 で,このドラマにはチャールズ・ダンス(タイウィン・ラニスター!)もあのイメージのまま出てくる.ただ,ちょっと声を荒らげて話しすぎかなぁ,,安く見える.すごいことしてる割には,狡猾に見えず,バランスが悪い.

 ビッグデータ(ってもう最近言わないような,,)を使って人の行動を探るっていう技術,企業に纏わる話が続く(メインではない).なんか,それが2013年ごろに先進的なアイデア持った連中が始めて,,という流れなんだが,いや,,,もっともっと前からだろ,と思った.でも,,ちょっとネット探したら,活用に関しては2012年頃から一気に来た,って書いてあるから,正しいのかな,,

 ビッグデータの選挙に関する利用って話題も出てて,これは Cambridge Analyticaの話に直結.
 陰謀論的な話で現状までの政治をなぞるが,まぁ,結果の事象はそうだよな,と思うところが多い.そこは深掘りはされないけど,ここは言っておきたいぞ,という制作側の意図か,,

 とりあえずは観続けるつもり.


 

2023年5月5日金曜日

[海外ドラマ] Yellowjackets/イエロージャケッツ S2E6


「Yellowjackets/イエロージャケッツ シーズン2  エピソード6」

  


  おぉ,,迷走気味だと思ってた現代のタイムラインが収束しつつある,,が,めちゃくちゃ急だし,タイミングが合いすぎじゃね??? とは思う.

  とりあえず,なにか森の中には力があって,それが人を狂気に向かわせる,,,ということは,このドラマの中では,あり,ということのようだな.

 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)

[海外ドラマ] Silo/サイロ S1E2

 

「Silo S1E2/ サイロ シーズン1 エピソード2」


  
  ふーむ,あの修理業者が,1年前にある男が持ってきた,と言ってたHDDは,実は自分が地下で見つけた,ってことだな.
 地下の採掘マシーンのことは,サイロの上層部の人は知らないから,そこにあるいろんな設備のたぐいは認識されてないのな.だからそのまま残っていた,と.

 あまりRebecca Fergasonにマッチョな雰囲気を,ワタシとしては求めてないのだけど,そういうキャラ設定のようで,,すな.


 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)

[海外ドラマ] Silo/サイロ S1E1

 

「Silo S1E1/ サイロ シーズン1 エピソード1」


  Rebecca Fergason 主演,ってことで,観る.笑
  Executive Producerもやってるくらいなんで,,きっといい役で出るんだろう.

 けど,登場するのは本エピソードの一番最後.

 めちゃくちゃありきたりの設定と思うけど,,どうかなー.

 ちらっと,Tim Robbinsが出てきてびっくり.あの役,,膨らむのか,,


 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)

[日記] KIN-Yellowjackets-CITADELTheLastThingHeTold-etc

 ブログ書き出したのは,やることないわー,暇,ということだったのだけど,状況変わりました.

    やることないことには代わりはないのだけど,暇度合いは減る.悲

『KIN』,『Yellowjackets』,『CITADEL』,『The Last thing He Told Me』,『キル・ボクスン』

 最近のドラマでおもしろい!と思うのは『KIN』.ダブリンのギャング一家の話.今シーズン2のエピソード7.そろそろシーズンフィナーレと思うけど,めちゃ盛り上がってる.
 シーズン2は,シーズン1に,やや取ってつけたようなトラブルがやってくるが,想定通りなのか,ライター陣ががんばったのか,全く違和感なく続いている.

 なぜか中休みしている『Yellowjackets』.シーズン2にはいって,失速しているとは思うけど,それでも,おもしろい.もう,もともとの設定はどうでもいいShaunaのスピンオフドラマも面白い.笑

 アマプラで『CITADEL』ってのをエピソード3まで観た.全部安っぽいのだけど,これは,きっと狙ってやってるのよな,,ほんと.
 記憶喪失モノ(ってカテゴリはないか,笑)なので,みんなが信頼できない語り部状態.
 体にチップが埋め込まれていて,遠隔操作で記憶が消せる.しかし,なにか100mlほどの液体を体に注射すると記憶が戻る!! なんじゃそりゃ,,そんくらいの科学技術を持っているのに,たかが平文の19文字のパスワードも解けない,,もう適当の嵐.

キル・ボクスン』ってのも観た.カメラワークとか面白い,,カナ,と思ったけど,さほど面白くなかったな,,社会問題とか,母娘の関係を入れてたりとか工夫はあるけど,,,乗れなかった.
 安い『John Wick』にしか見えない.規模も違うし狙いも違うだろうから,並べて比較するのもアホと思うが,,なんとか頑張って最後まで観た,というレベル.

『The Last Thing He Told Me/彼が残した、最後の言葉』はエピソード5まできた.ところどころに,そんな風に行動する?ってのがあって,うーん,と思う.最初の謎の回収の仕方は,リーズナブルなものと推測してるけど,おおよそ,エピソード5で,骨子はわかったような.
 ティーンエイジャーの空気を読まない行動がいらっとさせるパターンカナ,と思うが,どうも中途半端だなー.

 とかとか.



 

2023年5月4日木曜日

[海外ドラマ] Love & Death / ラブ & デス E4


「Love & Death / ラブ&デス エピソード4」


  なんというか,,悪いことして自覚症状があって,いよいよ親にバレるとき,,みたいなシチュエーションを思い出す.

 嘘くらいなんぼでもつけるぜ,と思っている人でも,いざそんなシチュエーションになるとどきどきするもんだ.

 ましてや,,,殺人となると,,

 事実に基づいているし,もう,地獄に一直線,という気がするが,,ほんとにこんな対応をしてたのか,犯人は,,と思いながら観ると興味深い,,,

 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)

2023年5月3日水曜日

[海外ドラマ] KIN S2E6


「KIN シーズン2  エピソード6」



 ぅお,,,このドラマはすごい.

 Nikita逮捕前くらいから,どんどんテンション上がってるな,,という感じで,今回さらにそれが加速.

 Anthonyは明らかに悪の道に進んでるし,家庭の事情?もそれを後押し.全てが螺旋状に絡んでいる.Annaもなんかやばい,,,

  Brenは,家族以外のことには一切の関心がない.Nikitaが自分たちにとってリスクだと思えば簡単に消そうとするし,Kemの妻についてもそうだ.もともと,広い意味では家族,の一員なのに.

 ただ,Brenがどんどん突っ走る感じと,だんだんとKinsella一家の中で,反Brenの感情が出てきているようにも,,,



 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)

2023年5月2日火曜日

[海外ドラマ] KIN S2E5


「KIN シーズン2  エピソード5」



   予想不可能なストーリー展開.めちゃくちゃ突拍子ないことが起こるわけじゃないけど,各キャラが自分で,自分都合で動く(普通はそうだろな)ので,カオス状態.

 シーズン1出でてきたMolly.なにかあるとは思っていが,,えー,そうなの??って感じで.

 Glenで始まったこのドラマ.もう出てこないのかな,,と思ったら,俄然,出てきた.笑
 無駄がない! 
 


 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)