ページ

2022年8月31日水曜日

[海外ドラマ] House of the Dragon/ハウス・オブ・ザ・ドラゴン S1E2


House of the Dragon S1E2/ハウス・オブ・ザ・ドラゴン シーズン1 エピソード2」
 




  やっぱり,オープニングであの曲を聞くとテンション上がる.笑  きっとストーリーに関係するヒントが入っていると思うけど,全く追えず.


 そうそう,,前回適当に予想したことが普通に当たった,,笑 びっくり.

 Dragonstoneでの,にらみ合いはしびれました.

  Rhaenyra の面構えがいい.いい顔の役者を選んだと思う.



 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)

2022年8月30日火曜日

[海外ドラマ] The Sandman/サンドマン S1E10


The Sandman S1E10/サンドマン シーズン1 エピソード10」
 


  表面上の話は追えても,イマイチ,サブテキスト的なものがわからん,,頭が働かん,,,

 やっぱり,モーフィアスの成長,気付きはあったようだ.

  そのための題材が,ローズ周りの話だったはずだが,そこは,コリント人も含めてきれいに終わった感じ.

 で,デザイアの関わりもだいたいわかった,,と.でも,すぐにクローズしたような.

 なので,,一通り終わって,あとはルシファーとの戦いになる,,のか?


 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)

2022年8月29日月曜日

[海外ドラマ] The Sandman/サンドマン S1E9


The Sandman S1E9/サンドマン シーズン1 エピソード9」
 




  ローズの話とジェドの話がうまくつながった,,かな.
 
 夢世界での,モーフィアスの在り方というか考え方が変わる,,いわばモーフィアスの成長,みたいなのもあるのだろうか,,ルシエンとのやり取りがその代表かと思うけど,このあたりはいまいちよくわからない.

 今回,Fiddler's Green が誰か,がわかるけど,そもそもその Fiddler's Greenって何? と思ったワタシ.一瞬"放蕩"か,と思ったけど,これって The Prodigalだから,違うし,,

 もっともニヤリ,とするところは,いろんな殺人鬼が集まっていて,それぞれ誰のことか,というところだと思うが,,殺人関連には詳しくないので,,さっぱりわからなかった.残念.


 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)

2022年8月28日日曜日

[海外ドラマ] The Sandman/サンドマン S1E8


The Sandman S1E8/サンドマン シーズン1 エピソード8」
 


  どうやら,本筋にもどった回?なのか???

  モーフィアスにとって危険な存在であるはずの渦,,と? 捜査を続けていく,,そんなに危険なことになるかなぁ,,,,,,とい思いつつ.

 で,毎回,ちょっとずつ,なんというか,ちょっと一つ,寓話的なところにオチがあると思うけど,今回は,Nightmare/悪夢,,の扱い,なんかな.


  今回のエピソードは,ふつうに現実にある状況をドラマにしているように見えて,いろいろ考えるところはある.



 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)

2022年8月27日土曜日

[映画] Nope/ノープ


「Nope/ノープ」


  
 Jordan Peele ですんで,,これは,観ねば,と.

 タイトルはNope. Us! とか,,短いな,,タイトル.笑

 で,邦題はノープ? うーん,,Nopeって,勢いよく,短くNo! って言ったときのイメージ.ちがーーーーう! (のぉぉぉぉ!) ってんでなくて,その逆で,ちゃう!(Nope),,そんな感じ.逆は,yep! (そや!)かな.

 カタカナノープ,で伝わるのだろうか,,


 一応,ホラーなんかいな,,と思って観ていたら,えー? そういう話? とビビる.笑

 頭の良い監督さんみたいなんで,いろいろカマしてるんだろうけど,,それはわからん.尺はそこそこ長いのだけど,淡々としている割には中だるみもしなかったなぁ,,


  相撲でいうと(全然関心はないけど,,),数秒の取り組み自体以外にも,取り組みに至る,前の所作というか,そこまでの様子を楽しめる人,,をイメージしてもらって,Jordan Peeleの作風を知っていて,ショッキングなシーンとか,そうだったのか!とかいうものだけじゃなくて,行間を楽しめるような人,,でないと良い評価はつかないのじゃないか,,と思った.

 訳知り顔で,これがいいんだよ,という人や,何なのつまらん,とか,いろいろ出てきそう.

 これで,2時間超えの作品って,よっぽど映画会社から信頼されてないと作れないのじゃないかと.




 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑

2022年8月26日金曜日

[海外ドラマ] The Sandman/サンドマン S1E7


The Sandman S1E7/サンドマン シーズン1 エピソード7」
 



  おもしろい.

  どうも双子の兄妹分のデザイアとディスペアがモーフィアスを陥れたい,,模様.理由は,,不明.

 ルシファーに会いに行くときに,囚われていたナダは,こいつらが手回ししてたようだ.

  そんでもって,,7人いる?兄弟姉妹たちで,行方不明なのが放蕩?ってことがわかる,というか,前からわかってたっけ?

  そういう大筋は何が起こってるかわからんけど,枝葉の話がそこそこおもしろい.


 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)

2022年8月21日日曜日

[海外ドラマ] House of the Dragon/ハウス・オブ・ザ・ドラゴン S1E1


House of the Dragon S1E1/ハウス・オブ・ザ・ドラゴン シーズン1 エピソード1」
 



  例によって,ワタクシ,「GOT」弱者でありますので,ただの感想書くだけです.

 で,,やっぱり期待は大きいわけで事前情報を何も入れずに(というか,そういうの面倒なんで,,)本日に至ります.

 原作も読んでないので,もうドラマの展開とともに一喜一憂しよう,と.

 RhaenyraとAlicentとの話の中で(おとぎばな?),王女Nymeriaがドーンに到着する,,ってな一節が出てくる.Nymeria,,懐かし,,,,,,That's not you. ですよ,,,(Sand姓のNymeriaもいたけど)


 物語は,Viserys 1世 の治世9年目 (Daenerys が生まれる172年前) から始まったぞ.





 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)

2022年8月20日土曜日

[海外ドラマ] The Sandman/サンドマン S1E6


The Sandman S1E6/サンドマン シーズン1 エピソード6」
 


  うーむ,なんか前回辺りから流れが変わったような.
 
 モーフィアス視点でいくと,筋の通ったストーリーを進んでいる気はしないけど,999がいろんな星に立ち寄って,そこで個性的な話が進む,みたいな感じ.

  なもんで,,展開が早い.前回のエピソードでおかしくなった世界をとりあえず,もとに戻した後の話のよう.

  前半と後半で違う話のようだが,死,つながりのようだ.



 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)

2022年8月19日金曜日

[海外ドラマ] The Sandman/サンドマン S1E5


The Sandman S1E5/サンドマン シーズン1 エピソード5」
 

  ワハハ.このエピソードは好きだったぞ.笑

 学校演劇とかでできそうな.(しないか,,)

  もう,サンドマン,関係なく終わるのか,と思ったら最後チョロっと出てきた.


 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)

2022年8月18日木曜日

[海外ドラマ] The Sandman/サンドマン S1E1-4


The Sandman S1E1-4/サンドマン シーズン1 エピソード1-4」
 

  リアリティラインがどこなのか,,さっぱりわからないまま,,エピソード4まできた.


 夢と悪夢の国?ドリームの王様が,なぜか,,人間に呼び寄せられ,捕らえられてしまう,,
 しかも,それは,人間違いで呼び出されただけという,,

 そんな感じで始まった.

 観るべきか否か,,,,,


 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)

2022年8月13日土曜日

[日記] DMCA違反の申立を受けた その3

Lumen情報の続き.

Re:  Unknown
NOTICE TYPE:     DMCA
Copyright claim #1
KIND OF WORK:    Unspecified
DESCRIPTION     FILM - The Terminal List
ORIGINAL URLS:    01.  www.imdb.com - 1 URL
ALLEGEDLY INFRINGING URLS:
                                     01.   amitheonlyonewhogotlost.blogspot.com - 1 URL
                                     02.   dubhoodtamil1.blogspot.com - 1 URL

Click here to request access and see full URLs.

JURISDICTIONS ES

Re: Unknown って,,

Re: は Regarding ってな意味で,ビジネス関係のメールでよくSubjectに使われている.(ちなみに,Re: は決して Response とかの略ではない)

なので,,件名は unknown らしい,,なんだかなぁ,,
著作権のクレームである,というのはわかる.

ORIGINAL URLS に IMDb が!! (IMDbはアマゾン傘下)

えー,,ワタシが,IMDbの著作権を侵害したと言う事????
で,被疑(疑いをかけられている,という意味)URLにワタシのブログのURLとleech siteのURLが,,

さすがに,こいつと一緒にしてくれるなよな,,と思う.

なんだかなぁ,,なんか AI くんがまちがってワタシの記事を拾ってしまった感が強いけどなぁ,,

ターミナルリストのエピソード7の感想は,それなりにアクセスの多いエントリなんだけど,,(もしかしたら直近では一番アクセスが多いエントリかも)
しつこく,画面が暗いぞ!! と文句は書いてたけど,,笑 でも,それは,全エピソードで書いた.笑笑 

絶対に読んでほしい,というほどの大した内容でもないので,,かつ,ワタシはチキンなので,このままほっておくか,,もう,,見れないエントリでいいわ,,,

この調子で行くと,他の方も流れ弾みたいなのに当たって削除されている人がいるのでは,,と思ってしまう.

そうそう,元のメールは次のように結ばれていた.

問題のコンテンツを削除しないまま投稿を再公開した場合、投稿は削除され、お客様のアカウントにおける利用規約違反とみなされます。Google の利用規約に繰り返し違反した場合は、お客様の Blogger アカウントに対して、ブログの削除やアカウントの停止などのさらなる措置を取らせていただく可能性があります。ブログのコンテンツに対する DMCA 通知により、関連する AdSense アカウントへの措置が講じられる場合もあります。この通知について法的な質問がございましたら、ご自身の弁護士にご相談ください。

よろしくお願い申し上げます。

Blogger チーム

見方が悪いのかもしれないけど,真面目な話,なんで怒られているのかさっぱりわからんのよね,,






[日記] DMCA違反の申立を受けた その2

 削除したよメールの続き.

背景情報: DMCA は、著作権侵害が行われた場合のオンライン サービス プロバイダの責任に関するガイドラインを規定する、米国の著作権法です。このコンテンツを投稿する権利があると確信できる場合は、異議申し立てを行うことができます。異議申し立てを行うには、https://support.google.com/legal/contact/lr_counternotice?product=blogger をご利用ください。

とある.

名前をちゃんと書いて,異議申し立てするならしなさい,ということのようだ.

で,更にメールは,

Google が受け取った通知は、個人情報を除いたうえで、Lumen というサービスを通じて https://www.lumendatabase.org にオンラインで掲示されます。この措置はデジタル ミレニアム著作権法(DMCA)に基づいて行われています。コンテンツの削除に関連した DMCA 通知を検索するには、Lumen のページにアクセスし、削除されたブログ投稿の URL を入力してください。

となってる.

おぉ,ココを見れば理由がわかるんかな,,ということで,Lumenさんのサービスへ.(「Severance」を思い出したが,あれは,Lomonだったな,,笑)

で,上に示されていたURLへ行くと,一つ,URLを入力するウィンドウが登場.

そこへ,ワタシのDMCA違反の申立を受けたURLを入力する.するとなにやら複数の案件がピックアップされている.
(一つ前の日記にURLを書いてあるので,それを入れれば誰でも見ることができる)

いくつか案件がリストアップされたが,一番上の

DMCA(Copyright) Complaint to Google

ってやつみたい.

Date Received: August 12, 2022 3Ants Development &… on behalf of Amazon Content Serv…  Google LLC
Reported to Lumen: August 12, 2022
FILM - The Terminal List
https://dubhoodtamil1.blogspot.com/[REDACTED]
https://amitheonlyonewhogotlost.blogspot.com/[REDACTED]
DMCA NOTICES, COPYRIGHT

と表示されている.

2022/08/12 に申立を受け取った. Amazon Content Serv... を代表して 3Ants Development &..  から,,とある.

あれ,,本質的に,,ワタシはAmazonから怒られているのだろうか,,ハテ?

ネタバレありと書いて,下手くそな粗筋を書いた事はどう考えても著作権侵害じゃないだろうし,,(実際,他の方の書いた粗筋をまねたわけでもない).

Amazonさん,,なんで??? (ちなみに,,,ワタシ,対象のターミナルリスト,は当然,Amazon Primeの会員なのでそこで観たんでありますよ,,,)

ん? よく見ると,ワタシのブログの他にもう一つURLがあるぞ,,,
あーー,,ここは,,いわゆる leech site じゃないの,,これぞまさしく著作権違反の代表例だろう,,

えー,,ワタシのくだらんプレーンテキストの日記と,このleech siteが横並びでDMCA違反の申立を受けたの?????????????????????????

不思議過ぎて,,

DMCA(Copyright) Complaint to Google

のリンクをクリックしてみた.すると同じような表示が再度出るけど,もう少し情報が増えている.




[日記] DMCA違反の申立を受けた その1

 今朝,メールを見ると,,

FROM: support@blogger.com
SUBJECT: Blogger ブログの削除のお知らせ

ってのが届いていた.

なんじゃそりゃってので,,見ると,,

Google では、デジタル ミレニアム著作権法(DMCA)に従って、お客様のブログの特定のコンテンツが他のユーザーの著作権を侵害している可能性があるとの申し立てを受け取りました。このため、お客様の投稿を「下書き」にリセットさせていただきました(この措置を実施しない場合、その内容にかかわらず、Google が著作権侵害の申し立てを受けることになります。違反の可能性がある投稿の URL は、このメッセージの末尾に記載されています)。

ということだ.

どなたかの著作権を侵害している,,って,,,って,どの記事のことかな,とおもってみると,,


だと.これは,
  [海外ドラマ] The Terminal List/ターミナル・リスト S1E7
というタイトルで公開してた記事.(現時点では見えなくしている)

内容はいつもどおり他愛も無いもので,ドラマの感想をべたに書いたもの.前半に,めちゃくちゃラフに粗筋を書いて,その後,気になったこととかを書いた.該当のURLのページで記載のあるのは,プレーンテキストと,2つのURL(ワタシの別の記事へのリンク)のみ.写真等はない.

ドラマ,映画の感想を書くときは原則,どなたの記事も見ない.他の皆さんの書いてある事のほうが情報多いし,考察も深いし,,そんなの読んだら書く気が失せてしまう,,笑

唯一,まめに確認するのがIMDbで,登場人物の名前とかを確認するくらい.

となると,,誰が怒ってきたのか,,どこが著作権侵害なんだろうか,,と思ってしまう.

いや,こんなことを書くと,逆ギレして怒っているのかと思われそうだが,純粋に不思議なのだ.

素人の感想だけの文章なのに???

さて,,削除したよ,というメールはまだ続きがある.








2022年8月12日金曜日

[海外ドラマ] The Responder/レスポンダー 夜に堕ちた警官 S1E5


The Responder S1E5/レスポンダー 夜に堕ちた警官 シーズン1 エピソード5」
 

  おもしろかった.Martin Freeman,迫真の演技だった.

  

 製作者の中に,もと警察関係者,それも,リバプールの,,という人がいる模様.そらフィクションなので誇張もあるだろうけど,雰囲気はこういうものなんかな,,と思わせる.


  崖っぷちの人たちが,なんとか崖っぷちから少し離れられた,,という感じで終わる.どれも十分に離れた,って感じじゃなく,まだまだシーズン2への余力を残している感じ.

  一番問題だったはずの,Dr.Gallagher関連,,なぜそれでいいのか,,,わからん,,笑

 過去に何があったか,ってところもかなり余力あり,,どの方面にひっぱってもシーズン2はやりやすそう.




 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)

[海外ドラマ] The Responder/レスポンダー 夜に堕ちた警官 S1E4


The Responder S1E4/レスポンダー 夜に堕ちた警官 シーズン1 エピソード4」
 



 またもや,間違ってたかも,,,キャリアがだめになったのは,Rayの方でChrisでないのか? でも,Chrisはもともとは刑事だった感じがするのだが,,
 ただ,Rayが根に持っているってことには辻褄があう.

  Caseyのじいさん,,なかなかの人のようで,,しかし,スモールワールド,,誰のドラッグか知れ渡っているので危ない橋を誰も渡らない,,




 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)

2022年8月11日木曜日

[海外ドラマ] The Responder/レスポンダー 夜に堕ちた警官 S1E3


The Responder S1E3/レスポンダー 夜に堕ちた警官 シーズン1 エピソード3」
 



  イギリス英語(リバプール英語?)が全くわかってないので,取り違えまくっているかも,,
 busy, busy って何が忙しい,,と思っていたら,bizzie = police だった,,

  uncle *** は,,***のおじさん,くらいの意味で,親戚を意味しないのか,,だから,ChrisとCarlとは,単なる知り合いで,親戚じゃないのか,,

  Carlが娘に,用心棒?の2人のことを uncle *** って呼んでたからな,,ほんとに親戚ってことはないだろ,,

 とにかくいろいろうまくいかない,,かすかに,微妙だが,ChrisとRachelは仲間意識みたいなのが出てきたか,,

 そして,,やるなCasey 



 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)

2022年8月10日水曜日

[映画] Prey/プレデター: ザ・プレイ


「Prey/プレデター: ザ・プレイ」



  
  Prey,,ですよ,,Prey. Play でなくて Prayでもなく,,Prey.

 PreyってPredatorの対の言葉だよなー,,とかは思ったものの,,途中で気づきました.

 あら,,これ,,プレデター?? あの,透明な体に,クルクルクル,,,って声?出すやつで,,,

 ワタクシ,プレデター弱者で,シリーズモノを一作も観たことないです.一旦,止めて,ちょっと情報を仕入れて前日譚と知り,,じゃー,観てもいいか,と.


 あの落ち武者みたいなデザインで透明になる,,くらいは知ってますが,,



 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑

2022年8月9日火曜日

[海外ドラマ] The Responder/レスポンダー 夜に堕ちた警官 S1E2


The Responder S1E2/レスポンダー 夜に堕ちた警官 シーズン1 エピソード2」
 


  何もうまくいかん,という感じ.

  町中しょうむないやつどうしみんな知り合い,,警官も含めて,,あれだけみんな知り合いってことある? 笑  単にChrisの顔が広いだけか?

  やはり,イギリスは銃がアメリカほどには出回ってないので,即撃たれて死ぬ,というシチュエーションはあまりないのだろうか.

 そのせいか,牧歌的とはとても言えないが,暗黙のうちに,射殺されるレベルのことはほぼ起きない,という前提の世界のような気がする.


 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)

2022年8月6日土曜日

[海外ドラマ] Black Bird/ブラック・バード S1E5


「Black Bird S1E5/ブラック・バード シーズン1 エピソード5」




  どうやら,,看守Carterに脅されていたネタが,イタリアンマフィアのVincentに知られて,Jimmyやばいぜ,というところで,ぎりぎり出所,となるストーリーなのかな.

 ただ,現状は,刑務所内でも,外の世界でも,,Larryを有罪と断定できる証拠には程遠い状態.


 今回は,ずっと女性ナレーションのシーンがあり,登場人物でこのフラッシュバックに相当するのは,,,ある属性の人だけだよな,,と思ってたら,やっぱりそうだった,, 
 あのナレーションはミスリードなのかな,,,,と思ったな.

  どんどん,孤独なサイコ殺人鬼Larryに近づいて,共感を示して秘密を探るJimmy.この構図は,「In Cold Blood/冷血」(by Truman Capote)だよなぁ,,,,聞くだけ聞いたら,,さっさとJimmyはLarryの元を去る,,のだろうか.

  


 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)

[海外ドラマ] Black Bird/ブラック・バード S1E6


「Black Bird S1E6/ブラック・バード シーズン1 エピソード6」


 フィナーレ.

  Larryが犯人であることが前提で話が進むので,ひねりを考えてみたりしたけど,結局事実があるので,奇をてらうことなく,すぅっと終わった感じ.

 もしかして,なんやねん! 思わせぶりな!! という感想もあるのかな,と思うが,ワタシは,ちょうどいい感じだった.

 どこまでが事実なのかわからないけど,,Vincent,Carter関係は,フィクションじゃないのかな,,,

 


 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)

2022年8月3日水曜日

[海外ドラマ] The Responder/レスポンダー 夜に堕ちた警官 S1E1


The Responder S1E1/レスポンダー 夜に堕ちた警官 シーズン1 エピソード1」
 

  いやー,,なんか,こう,暗い感じよ.Martin Freemanみたいなビッグネームが出てないと,結構つらい.
  スカッとしない感じが前面に出てる.笑


 ただ,UKで大ヒットってことだから,面白くなるんだろうと思って観る.

 カウンセラーが,どっかで見た女優さんだ,,何だっけ,,と思い出せずにいて,IMDbの世話になると,そうそう,「The Nevers/ザ・ネバーズ」だ.

 あと,アメリカが舞台じゃなくて,イギリス,しかも,Liverpplの話で,会話に出てくるちょっとしたことが,なじみのないことでニュアンスがつかみきれていない,,
 誰のせい? サッチャー? とか,,まぁ,アメリカじゃないわな. 

 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)

2022年8月1日月曜日

[海外ドラマ] The Tourist/ザ・ツーリスト 俺は誰だ? S1E6


「The Tourist S1E6/ザ・ツーリスト 俺は誰だ? シーズン1 エピソード6」


 

  最後まで突っ走ったなー,,で,,各イベントの扱い方が,ほとんどひっぱらない,淡々と処理されていく感じ.

 え,死ぬの? とか,,え,保身のためにそう持っていく? とか,,


 映画にしろ小説にしろ,当然,ドラマでも,何かしら,成長するキャラってのが物語をひっぱっていくはずだけど,それは,Helenだわな,,このドラマの場合.

  Bloody Mary,Bloody Mary,Bloody Mary が効いてるのか,,



 Lena Pascalの件,どう展開するのか,と思ったら,『Total Recall/トータル・リコール』感,満載!!!


 


 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)