ページ

2023年7月31日月曜日

[海外ドラマ] Special Ops. : Lioness S1E1


「Special Ops. : Lioness S1E1」


  きた,,なんでもかんでも西部劇のTaylor Sheridan 脚本.だけど,,今回はスパイものみたいだ.しかも,,女性だけのチームのようだ,,タイトルからして,,

 親玉は,,Nicole Kidmanだと.

 んで,,実在したCIAのプログラムだそうで,,現地で女性だけで行動して,諜報活動を行うという,,


 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)

2023年7月29日土曜日

[海外ドラマ] Foundation/ファウンデーション S2E3


「Foundation/ファウンデーション シーズン2  エピソード3」



  Isaac Asimov: Foundation の,知識が全くないワタシがドラマ見ながら思ったことをつらつらと.


 うーん,,このシーズンは,帝国と外縁部ファウンデーションとの戦いがメインか,,そこに向かって状況が整っていくのだろうか.

 既視感があるシーンが,次々と連続してる気がするが,どれも引っ張らないでサッサッと進むので気にはならない.笑

   500m先,にあるはずの岩山が,,10kmくらい先にあるようにしか見えない,,CG作成者への連絡ミスか,,

 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)

2023年7月28日金曜日

[海外ドラマ] The Crowded Room/The Crowded Room S1E10


「The Crowded Room S1E10 シーズン1 エピソード10」


 

 
  順当なオチだった.

 あまりにひどい経験があり,その最中に,それから逃避するために全く違う人格を作り上げる,という話なので,そのひどいことがほんまに酷くて,そっち側を掘り下げるとほんと凹む内容.
 つくりように依っては,多重人格にもっとスポットを当てるパターンもあると思うが,このドラマは,そっちには行かなかった感じがある.

 母親との(とりあえずの)最後の会話はなんか,,辛かったな,,,
 
 例によってちょっと不満もあるけどなぁ,,,,,,

 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)

[海外ドラマ] Cruel Summer S2E9


「Cruel Summer  シーズン2 エピソード9」 


 Lukeのナレーションで始まった.Lukeの物語.

 今回は,全編,Luke視点の話だったんかな,と.当然,彼が生きている間の話だから,1999年夏から,その年末にかけてのこと.

 これまでは,Megan(とIsabella)中心の視点だったから,匂わせていたものはあるけど,Lukeにもいろいろあってんな,,という感じ.

 そして,LukeからみたIsabellaのポジションは,やはり,新しいニュアンスがあったと思う.その意味では,最後ベッドの上で,Meganに訴えたことは,狙ったことと言うより,それまでずっと思っていたことなのかも.Isabellaは俺たちを引き裂こうとしている,,
   あのあたり,,もう少しうまくやってほしいなぁ,,見たことあるシーンを別の角度からって感じで.たとえば,ハロウィーンの準備のところなんか,最初は,Meganにカメラがついていって2Fでサングラスを取って,戻ると,IsabellaとLukeが若干,ギクシャクしている,,みたいなのを最初の方のエピソードでやっておいて,今回,今度は,カメラはMeganは放っておいて,IsabellaとLukeのほうをとらえる,,みたいにね.


  テープが上映されてしまう経緯もさっと明かされるが,,,あれは納得いかない,,ほんと.


 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)

2023年7月26日水曜日

[海外ドラマ] Hijack/ハイジャック S1E6


「Hijack S1E6/ハイジャック シーズン1 エピソード6」 


  うーむ,,,あざとすぎる(都合の良い)ところも含めて尻上がりに面白くなってきた.

 釈放される,あのおっさんEdgarが,コワモテでいい味で.

 ドローンからの映像で,車があの木の下に入ったとき,そして車が停まったとき,視聴者の99%は何が起こったか理解したと思うけどな,,,笑


  オープニングのテーマ曲の雰囲気が,「Luther」や,「Slow Horses」といった英国ドラマのそれとめちゃ似てるように思うのだけど,,どだろか.ざっくり英国テイスト?

 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)

2023年7月23日日曜日

[海外ドラマ] Cruel Summer S2E8


「Cruel Summer  シーズン2 エピソード8」 



  なんか,1999年夏の時点からでも,Parkerの位置づけが実は重いのかな,,という感じがしてんだけど,,どうかな.

 Jeffのビデオの使い方はわかったし,Nedの家の監視カメラも,一応,そこか,ということがわかった.

 誰がセックステープを撮ったかもわかったし,,さーて,,

  物語中では,Lukeのクズ性が確定している感があるけど,Lukeの言い訳どおり,単に虚勢を張りたかった,,的な行動だといえなくもないなーー,,,と思う.

 高校生程度の見栄張り感としてぴったりだと思う.


 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)

2023年7月22日土曜日

[海外ドラマ] Foundation/ファウンデーション S2E2


「Foundation/ファウンデーション シーズン2  エピソード2」



  Isaac Asimov: Foundation の,知識が全くないワタシがドラマ見ながら思ったことをつらつらと.


  Trantorまわりは,なんとなく,話が統一されていてはいりやすいのだけど,外縁部?のはなしはなんかよくわからんかった.
 というか,,宗教布教?の話,要るのだろか,,


 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)

[海外ドラマ] Jack Ryan S4E6/トム・クランシー/CIA分析官 ジャック・ライアン シーズン4 エピソード6


Jack Ryan S4E6/トム・クランシー/CIA分析官 ジャック・ライアン シーズン4 エピソード6」


  うーむ,,このシーズンで一番良かったのは Michael Pena(Chavez)じゃなかろうか,,仕事が確実すぎる.Mikeも出てきたときは良かったから段々と仲間を増やしていくパターンか.

 そうだそうだ,,いずれ,Jackは拷問されるんだった.

 
  とりあえず,当てずっぽうに言った黒幕が当たってた(1/2やったけど,,).笑

 リアリスティックに見せる技として,なにか,小さいことでいいので,ちょっとしたルールに絡むことを出しておけば良い気がする.
 メキシコとの国境で何かをサボろうと思うと誰の権限がいるのか,,,なんて誰も知りませんから.

 これは描き下ろしなのか,小説原作なのか,,小説じゃなかろうか,,かなり詰め込みすぎて,イベントのみを繋いでいるのじゃないかな,,長くする必要もないけど,今ひとつ,何が怒っているのかわからんのよな,,
(ハイ,理解力不足です)  


 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)

[海外ドラマ] The Walking Dead: Dead City S1E6/ウォーキング・デッド:デッドシティ シーズン1 エピソード6


「The Walking Dead: Dead City S1E6/ウォーキング・デッド:デッドシティ シーズン1 エピソード6」


  お? と思う設定あったな.けど,直後に,,でもなーってなったわ.

 このシーズン1は,続く抗争の前フリみたなので,言ってみれば,シーズン最初のパイロット版2時間,くらいで十分の内容やったような.そのくらいでやってくれたら密度的にも丁度やったのでは.




 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)

2023年7月21日金曜日

[海外ドラマ] The Crowded Room/The Crowded Room S1E9


「The Crowded Room S1E9 シーズン1 エピソード9」


 
  よし,,オチがわかった.(ハズ)

  さすがに,,全部妄想説はつらくなってきたか,,全部妄想としたら,ぜーんぶ夢でした,という夢オチと同じなので,,どっかで,現実と妄想の区切りが出てくると思ってたけど,,出てこない,,,

 じゃぁ,,次の推測は,,全部妄想説(いや,,ワタシが言ってるだけだけど,,)の要はAdamなので,それを使った,オチを考えてみる.
  これは結構自信がある.


 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)

2023年7月19日水曜日

[海外ドラマ] Hijack/ハイジャック S1E5


「Hijack S1E5/ハイジャック シーズン1 エピソード5」 


  今回のエピソードはおもしろかった.

 専門家が阿吽の呼吸でやり取りするってのは,だいたいいつでもかっこいいし,ひきこまれるところ.ハンガリー語で話す副操縦士はかっこよかった.

 機内,地上(捜査),地上(Samの家族),ドバイ,とバランスも良かった.


 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)

2023年7月18日火曜日

[海外ドラマ] Jack Ryan S4E5 /トム・クランシー/CIA分析官 ジャック・ライアン シーズン4 エピソード5


Jack Ryan S4E5/トム・クランシー/CIA分析官 ジャック・ライアン シーズン4 エピソード5」



  前回,妙にダルかったのが,今回は少しピリッとした.けど,,話がよく見えなさすぎて,,

  Chaoの秘密はぬいぐるみの中にある,と考えるのが普通なので,そうでないぬいぐるみの使い方を期待.


 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)

2023年7月16日日曜日

[海外ドラマ] The Walking Dead: Dead City S1E5/ウォーキング・デッド:デッドシティ シーズン1 エピソード5


「The Walking Dead: Dead City S1E5/ウォーキング・デッド:デッドシティ シーズン1 エピソード5」



  物語が進んでいるのか,進んでいないのか,,最後のあたり面白い流れあったけど.

  Neganと保安官が逃げる
  Maggie,Ginny,Amaia,Tommasoが下水道を逃げる

 Croatが報告する,,こわげなおばさん,誰?



 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)

[海外ドラマ] The Walking Dead: Dead City S1E4/ウォーキング・デッド:デッドシティ シーズン1 エピソード4


「The Walking Dead: Dead City S1E4/ウォーキング・デッド:デッドシティ シーズン1 エピソード4」


  なんかわからんが,,罠にかかったということ??
  適当に観ているこっちもいかんのだけど,,わからん,,


 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)

2023年7月15日土曜日

[海外ドラマ] Jack Ryan S4E4 /トム・クランシー/CIA分析官 ジャック・ライアン シーズン4 エピソード4

海外ドラマ タイトル一覧


Jack Ryan S4E4/トム・クランシー/CIA分析官 ジャック・ライアン シーズン4 エピソード4」


 ほんま,アマゾンのオリジナルシリーズはどれも画面が暗い.Jackらが最後逃げ出すところなど,屋根の上なのか何なのか,,さっぱりわからんかったぞ.

  話が展開早すぎて,さっぱりわからん.

 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)

[海外ドラマ] Foundation/ファウンデーション S2E1


「Foundation/ファウンデーション シーズン2  エピソード1」


  Isaac Asimov: Foundation の,知識が全くないワタシがドラマ見ながら思ったことをつらつらと.

  シーズン1で,中心に描かれた時間より,173年後(この場合の"年"の単位はなんなんだ?)からスタート.(Gaalが故郷の星Synnaxを離れて173年(=35年+138年)の年月が経過,ファウンデーションがTerminusに追放されてから173年)
  
  シーズン1の登場人物は当然("年"の長さによるはずだけど,,)死んでいるのだが,時間旅行したことになるGaalとSalvor,数学者(預言者?)そして,クローン皇帝,ロボット相談役が自然な形?で継続するので,違う設定だけど,それなりに繋がりを感じる.


 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)

[海外ドラマ] Cruel Summer S2E7


「Cruel Summer  シーズン2 エピソード7」 


  1999年夏のタイムラインは,ほぼすべて事情があきらかになった,,かな? というのも,,1999年冬は MeganとLukeは付き合っているところからはじまったし,JeffがLukeをよく思っていないのも説明がつくし,,そう見せかけてなにかぶっこんでくるだろうか.

  1999年冬のタイムラインは,まさに,今からが謎解き.パーティの後何が起こるのか.

 200年夏のタイムラインは,上の冬のできごとと交互に,皆が何が起こっていたのかを知る,,ということかいな.

  MeganもLukeも時間差で,見たままのキャラでないことがわかった.最後は,ドンデン返しとしてIsabellaだけどなぁ,,Brentとか他のキャラがドンと変わっても,,総インパクトないしな,,でも,Brent,,まだなにかあるはず.


 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)

2023年7月14日金曜日

[海外ドラマ] The Crowded Room/The Crowded Room S1E8


「The Crowded Room S1E8 シーズン1 エピソード8」



  Dannyは,多重人格のそれぞれの人格の役目を客観的に理解し始めて,別の人格,でなくて,自分の感情の一部であることを理解し始める.

 Stanは,Marlinを証言台に立たせるために召喚するが,Marlinは,逆に検察に情報提供を行う.それにより過去の行状(性的暴行)を隠そうという魂胆.

 さて,,,ずっと,全部妄想説を唱え続けていて,Ryaなどが出てくるシーンもメタな妄想だと思ってきた.
 まだ,そうと思っているけど,なとなくクライマックスでは裁判のシーンで,別人格が出て,陪審員を納得させるなにかが起こる,,みたいな流れになってる.
 裁かれるのはMarlinで,,ということだな,,

 うーん,,


 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)

2023年7月13日木曜日

[海外ドラマ] Hijack/ハイジャック S1E4


「Hijack S1E4/ハイジャック シーズン1 エピソード4」 


  犯人たちの一人(脇腹さされた人)が言うんだよな,,,指示した人はあらゆることを想定して計画している,,,,,,って,,
 いやーないやろ,,各国の管制塔からの呼びかけにあたふたしてるのを見ると,かならず起こることさえも想定してなかった,としか見えない,,これは,,ネタなのか,,

 総じて面白く見てる.イギリスの管制塔のおばさんが,儲けものの役だなぁ,と.




 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)

2023年7月10日月曜日

[海外ドラマ] Jack Ryan S4E3 /トム・クランシー/CIA分析官 ジャック・ライアン シーズン4 エピソード3


Jack Ryan S4E3/トム・クランシー/CIA分析官 ジャック・ライアン シーズン4 エピソード3」



  次は,クロアチアのドブロブニクか,,観光ドラマだ.笑 

 で,,相変わらず展開早くてついていけない.どうせ最後にすごい無理やりな展開を持ってくるんだろう,,笑

  ナイジェリアの話と,メキシコ-ミャンマーの話,ということでよいのか?
  
 ナイジェリアには,Greer,Wrightが絡んでいて,メキシコ-ミャンマーの方はJack,Mikeが絡む,と.おまけで,Cathyもナイジェリア,と.


 タイトルが"犠牲"で,各キャラが何を犠牲にするか,,で,話が綴られていく.


 あと,,小ネタで,Chavezの腕の入れ墨,あれで教会区?がわかるらしい,,,


 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)

2023年7月9日日曜日

[海外ドラマ] Hijack/ハイジャック S1E3


「Hijack S1E3/ハイジャック シーズン1 エピソード3」 


  なんか,ちょっとリアルタイム性弱まったかな,,

 登場人物のキャラを見てると,,ワタシ,なんか勘違いしてそうかな,,とか思ってる所あり.もう,面倒なので見直さないけど,,



 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)

[海外ドラマ] The Crowded Room/The Crowded Room S1E7


「The Crowded Room S1E7 シーズン1 エピソード7」



  Dannyの多重人格のシステムについてスポットが当たり始める.Ryaのみがそのシステムに気づいている.
 
  Dannyには収監よりも,治療を,とRyaは訴えるが,存在しない病気=多重人格,で人に発砲した罪を見逃すわけにはいかない,という考えと対立.


 いかに,多重人格を証明するか,,という構図か.


 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)

2023年7月5日水曜日

[海外ドラマ] Cruel Summer S2E6


「Cruel Summer  シーズン2 エピソード6」 



  まとめに入りつつある感じがした.もうエピソード6だし.

 ただ,,その入りが,,Parkerが,MeganとIsabellaの会話を立ち聞きして,,Meganの思っている内容をそのまま保安官に伝えるというのは,,ちょっと芸が無い気がした.

 今回も最後,結構衝撃の展開がある.LukeはやはりSteveの息子だった.


 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)

2023年7月3日月曜日

[日記] 「The Bear S2/一流シェフのファミリーレストラン シーズン2」 エピソード6 うぁ すごいもん観た!

 

「The Bear S2E6/一流シェフのファミリーレストラン シーズン2 エピソード6」

 エピソード6 を観た. 


  きつかった,,まじで,,ディナーのシーン,スティーブが救世主,と思ったら,,一気に地獄へ,,
 

 現在から遡ること約5年ほど前,カーミーがコペンハーゲンで仕事していて,はじめてクリスマスに実家に戻った時の話.

 これまでのエピソードで,カーミーは,将来を思いつつ,今を生きてなかった,と回想していて,一部には親のせいもある,と示唆していたと思う.

 その一端の説明の回にも思えたが,そういう「辛さ」だったのかなぁ,,とは思う.
 これがその辛さ,という回だったのか,たまたま色々ある中の一つ,という回だったのか,,,,

 クリスマスの準備の慌ただしさの中で,みなが何かしらギリギリの状態で,躁の状態,あるいは,落ち着きがなく,皆が愛し合ってはいるが,相手のことを考えて,思いやることができない,余裕のない人の集まり,,において,張り詰めていたものが一気に爆発する,,ような.

 母ドナは,やや精神的に不安定で,子どもたちをもてなさないとという使命感に押しつぶされている.そして,ある種,被害妄想に陥っている.普通誰も近寄りたくない.
 一緒に住んでいるマイクは,いつものことだ,ほっとけ,そして,大丈夫か,とは絶対に聞くな,とナタリーに言う.
 一方,ナタリーは,心配するのは当然で,大丈夫か,と聞くのは問題ない,と言い張る.これが冒頭のシーンだ.
 そして,,,ディナーのシーン,スティーブが名スピーチでなんとか抑えたところなのに,ほころび始めて,その時,ナタリーは,つい,ドナに,大丈夫か?と訪ねてしまう.
 スイッチが入ったドナは爆発する,,,,そういう流れだった.


 落ち着いているのは,ミシェル,例の怖い人と付き合いのある叔父ジミー.ミシェルの恋人スティーブくらい? ミシェルはカーミーがいづらいことは理解していて,NYの自分のところへ来いと静かに誘ってくれる.
 ジミーおじさんは,リッチーが奥さんのティファニーにいいかっこして嘘ついたことを見抜き,そっとフォローしてくれる.
 他の連中はどうだ,,だめだ,,

 マイクは,店のことでうまくいかないことを知っている,あるいは状況が悪いことを知っているので,カーミーが一緒に仕事をしようと言っているのにOKしない.
 カーミーのメモ,イラスト? はシーズン1でロッカーの後ろから見つかった手紙,,か?? マイクが大事に持っていた,,記憶違いか??

 カーミーは,コンペンハーゲンでの生活を,ものすごく楽しそうに語る.ボートに住んで,云々,,,!! これは今,マーカスがしていることそのものじゃないか,,  



  さて,,シーズン1は厨房の大変さを余すことなく伝えていたが,その手法で,(キッチン主体ではあったが)今度は,カーミーの実家での落ち着かなさ,まさに疲れる様を描いていた.
 その中で各自の人間模様も出ていて,役者陣の演技に敬礼,状態.
 ジェイミー・リー・カーティスは,ほんと,すごいな,と.リーの,噛み合わない嫌な感じもすごいし,優男のピアース・ブロスナンみたいなスティーブもすばらしい.

 演技,演出のことは,素人なので分からないが,アップを多用するこのシリーズのような演出のほうがエキセントリックな感じは出しやすいのだろうか,,マスターショットが中心の撮り方だと,こんなに鬼気迫る大変さは出せないような? 圧迫感ありまくり.


 クレアが登場して和むシーンが欲しかったな,,

2023年7月2日日曜日

[海外ドラマ] Jack Ryan S4E2 /トム・クランシー/CIA分析官 ジャック・ライアン シーズン4 エピソード2


Jack Ryan S4E2/トム・クランシー/CIA分析官 ジャック・ライアン シーズン4 エピソード2」


 

  とりあえず,前回も今回も,やたら聖書にフォーカスが合うのだけど,,なんかあるかな,,Chaoのデスクにもあったし,Millerのデスクにもある.他にもあったな,,

 Chavezの立場がようわからん,,7名の復讐,,の意味がわからない,,,


 字幕ではミャンマーと出るけど,もとはビルマと言ってるな,,USは"ミャンマー"を認めてないから,,

  あと,冒頭,Chavezを調べさせるとき,「焦るな」と字幕で出ているところ,「Slow down, Anonymous」って言ってる.アノニマスでもなんでもないのに,,笑 自分で調べさせているのにハッキングしている体になっている.ちょっとおもしろいな,と思った.

 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)

2023年7月1日土曜日

[海外ドラマ] Jack Ryan S4E1 /トム・クランシー/CIA分析官 ジャック・ライアン シーズン4 エピソード1


Jack Ryan S4E1/トム・クランシー/CIA分析官 ジャック・ライアン シーズン4 エピソード1」


  このシリーズほど,何が起こってるかよく分からずに観ているドラマはないわ,,
 特にエピソード1,2あたりは,ほんとになにがなんだか,,

 本筋とは別に,急に? Jackの私生活,Greerの私生活,が,挟まれる.Jackのほうは,本筋と少し絡むかも,という気はするが(シリーズ2,3のときはどうなってたんだ?),Greerの方は,人間ドラマサブプロットになってるだけ,,,のようにも思う.

 あとな,,しつこく言い続けるけど,アマプラよ,,画面,暗いんよ,,明らかにディスプレイ輝度を上げないと何が起こってるかわからん.前のシーズンでもそう思ったのよな,,別のドラマでもそうだけど,,アマプラの画面づくりはおかしいぞ.

 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)

[海外ドラマ] The Walking Dead: Dead City S1E3/ウォーキング・デッド:デッドシティ シーズン1 エピソード3


「The Walking Dead: Dead City S1E3/ウォーキング・デッド:デッドシティ シーズン1 エピソード3」


  話のお膳立てとしては,無理矢理感ありまくりなんだが,とりあえず,マンハッタン島で,CroatとMaggie&Neganが戦う,というところからスタートだ,と思うことにする.

 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)

[海外ドラマ] Hijack/ハイジャック S1E2


「Hijack S1E2/ハイジャック シーズン1 エピソード2」 



  うむ,,意外に? おもしろそう,,

 やっぱりリアルタイムで進行する感じだな.

 機内と,何かしら異変を知る地上と,双方での進行が描かれる.

 日常生活では,ちょっとアレ?な感じのとぼけた女性が,実は,めちゃ鋭いってのがいい.笑



 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)