ページ

2022年7月31日日曜日

[海外ドラマ] The Tourist/ザ・ツーリスト 俺は誰だ? S1E5


「The Tourist S1E5/ザ・ツーリスト 俺は誰だ? シーズン1 エピソード5」


 

>  Luciは,峰不二子タイプのようにおもうけど,,どうかな.

  これ,いい線いってた.ま,みんな同じこと思ってたと思うけど.


 で,,まだまだ,予想を外してくる.笑

 Luciの贖罪は,,違った,,ようにも見えるが,まだひねりがあるようにも,,Rodgersも,,違った.

 メモの意味は,,わかった気がする.

 Elliotの車事故以前の話が,どんどん明らかになっている,風,だが,伝聞や,記憶が蘇った風になっているだけなので,どこまでもひっくり返る可能性あり.


 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)

2022年7月29日金曜日

[海外ドラマ] The Tourist/ザ・ツーリスト 俺は誰だ? S1E4


「The Tourist S1E4/ザ・ツーリスト 俺は誰だ? シーズン1 エピソード4」


  少し前に,フィットネスセンターで,EthanとHelenがトレッドミル(っての?)で,目の前のモデルのような女性の姿の映像を見てくさす場面があったけど,,あの女性って,もしかして,Helen役の人じゃないのかな,,違う? すごい若いときとか,,??


  このドラマ,ぽんぽんと,どこかで見たような話を放り込んでくる.笑 で,ちょうどいい具合にスカしてくる.
  ただ,全容は見えん,,

  Luciは,峰不二子タイプのようにおもうけど,,どうかな.


 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)

2022年7月28日木曜日

[海外ドラマ] The Tourist/ザ・ツーリスト 俺は誰だ? S1E3


「The Tourist S1E3/ザ・ツーリスト 俺は誰だ? シーズン1 エピソード3」



  

  男が井戸に落ちる,,真っ逆さまに,,,そして,上から眺めている男が一言,, 
        well,well,,,well,,,,,   笑笑笑笑笑笑笑笑
 ベタすぎて,,最高だ.well=井戸,なんで,,笑 
 字幕はどうするんだろうか.


  さて,ほんとにいい具合に次から次へと話が進む.

 最後のツイスト?も,そりゃ,爆弾のことを考えるとそうだろうな,,という気がする.(勘違いの可能性もあるけどなぁ)  

  Elliot役のJamie Dormanは,去年の『Belfast/ベルファスト』のイケメン父さんのイメージが,今はやたら強いけど,今回は,コメディ風味もいっぱいで,目を丸める表情がなかなか楽しい.笑

 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)

2022年7月27日水曜日

[海外ドラマ] The Tourist/ザ・ツーリスト 俺は誰だ? S1E2


「The Tourist S1E2/ザ・ツーリスト 俺は誰だ? シーズン1 エピソード2」



  

  ぉお,あんまり引っ張らずにどんどん次に行くぞ.

  テイストがもろに『Fargo/ファーゴ』だわ.ちょいとぼけた中に,普通に殺人があって,とぼけた女性警官がいる.笑

 冒頭でみんな気になったのじゃないか,,,おぃ! トイレの鍵,,返したか???? (後で,なにかのオチにつながって欲しいな.あれだけ強調したネタだからな,,)


 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)

2022年7月26日火曜日

[海外ドラマ] The Tourist/ザ・ツーリスト 俺は誰だ? S1E1


「The Tourist S1E1/ザ・ツーリスト 俺は誰だ? シーズン1 エピソード1」



  つかみOK.
 その後の展開も,とぼけたギャグ?も入り,いいペース.
 ずっと謎を広げ続け,視聴者が期待した展開になったものの,えー,自業自得やないの,,的な展開が.笑

 面白いです.

 誰が見ても,冒頭は『Duel/激突!』を彷彿とさせるし(ま,シチュエーションはちょい違うけど,,),途中に挟まれるサイドプロットは,『Buried/[リミット]』(なぜか邦題は[]で囲まれている,,)そのものだし,,いやー,おもしろいぞ.


 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)

2022年7月24日日曜日

[海外ドラマ] The Old Man/ザ・オールドマン~元CIAの葛藤 S1E7


「The Old Man S1E7/ザ・オールドマン~元CIAの葛藤  シーズン1 エピソード7」

 

 

> 一応アクロバティックなストーリーを考えてみたが,
> 時系列があんまり追えてないから,完全な当てずっぽう
> になる.(いつもそうだけどなー)
 
  前回書いた感想だが,当たってた.笑 そのネタ割りが一応,シーズン1のキモだった.

 そうだったの? と一旦落として,うまくシーズン2につなげたと思う.が,,シーズン2あるのかな,,
 どう考えてもいろんなことが中途半端で終わったし,,,シーズン2での,突破口になりそうなヒントも少しあったような.


 シーズン2の制作は発表されてんだろうか?



 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)

2022年7月22日金曜日

[海外ドラマ] Black Bird/ブラック・バード S1E4


「Black Bird S1E4/ブラック・バード シーズン1 エピソード4」



  看守に脅されていた件は,,なんとなくフェードアウト,,あんだけテンションかけたのに,,

 もしかしてRay Liottaが亡くなったので,関連シークエンスがなくなったのか,,とか思ったが,明らかに亡くなったのは撮影終了後なので,,関係ないか.

 そんでもって,前回エピソードの看守に付き添われてどっかに行くぞ,,的なシーンの回収はなしかい? (意味なかったのか?)

  とはいえ,依然としておもしろく,ダレるところがない.

 今回は,JimmyとLarryのフラッシュバック回.Jimmyの部屋のポスターはCheryl Ladd かな,,と思ったけど違うかな.

 そうそう,オープニングのビデオテープ風のフッテージのチアリーダーの話とか,Jimmyママとか少しずつ関連が出てきた,,かな.


  


 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)

2022年7月21日木曜日

[海外ドラマ] Under the Banner of Heaven/アンダー・ザ・ヘブン 信仰の真実  S1E7


「Under the Banner of Heaven S1E7/アンダー・ザ・ヘブン 信仰の真実 シーズン1 エピソード7」

 


 

 いやー,圧倒された.

 なかなか濃いミニシリーズだったわ,,

 そして,,油断しておりました,,今回はフィナーレということで,いつもより+25分くらいありまして,最後の方は集中力が切れかけておりました.

 最初からリキみ過ぎて,,笑 持たず,,


 BrendaとEricaに何が起こるかはわかっているわけで,できたら,事後,だけ映ってくれ,とかわけのわからん祈りをしておりました,,

 ラストは泣けました,,うちのかーちゃんは頭もしっかりしているし,元気ではいるのですが,やっぱり,歳はとったわけで,,

 結局,Brendaがキリストさんみたいなもんだったんかな,とか思いました.

 一方,もう,モルモン教は徹頭徹尾否定されている気がするけど,,創始者と中興の祖両方ともクズとして描かれてるもんな,,,





 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)

2022年7月20日水曜日

[海外ドラマ] Under the Banner of Heaven/アンダー・ザ・ヘブン 信仰の真実  S1E6


「Under the Banner of Heaven S1E6/アンダー・ザ・ヘブン 信仰の真実 シーズン1 エピソード6」

 


 

  Lafferty家の人間(男たち)がどんどんおかしくなっていくのが怖い.

  おそらく,,全体のプロットは難しくないのだろうけど,Jeseph Smith,Brigham Youngの再現フィルムとの関係性,視点がいまいちわからないシーケンス,とはいえ,一応,画面に出てきている者からの視点だけで断片的に明かされる事実,,など,,パズルのピースのバラバラ感が半端ない.
 もちろん,これらがぴたっときれいにおさまるのだろうけど,,


 それと,月並みだが,宗教って怖いなぁ,と思わされる.結果がどう出るかはその人次第かも知れないが,基本的に,思考停止がベースだと思えるのよな,,そして,いつだって,思考停止自体がプラスのことはないと思う.
 優等生すぎる感想でしょうか,,,




 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)

2022年7月18日月曜日

[海外ドラマ] Under the Banner of Heaven/アンダー・ザ・ヘブン 信仰の真実  S1E5


「Under the Banner of Heaven S1E5/アンダー・ザ・ヘブン 信仰の真実 シーズン1 エピソード5」

 


  Samって,目がギョロッとしていて,もっと年とったらSteve Buscemiみたいになるかなー,,とか漠然と思って,調べたら,Rory Culkin !!! 
  Macaulay Culkinの兄弟だった.似るもんだなぁ,,,,


 物語は,だんだんワタシの頭では追えなくなってきていて,,どれだけ事実に即しているのか知らないけど,これ,捜査はたいへんやったんでは,,とか思ってしまう.

  んで,冷静に考えて,警察にいる,Allen,Sam,Robin,,もっと理路整然といろんなことを説明しろよ,と.笑 




 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)

2022年7月17日日曜日

[海外ドラマ] Under the Banner of Heaven/アンダー・ザ・ヘブン 信仰の真実  S1E4


「Under the Banner of Heaven S1E4/アンダー・ザ・ヘブン 信仰の真実 シーズン1 エピソード4」

 



 

  邦題は アンダー・ザ・ヘブン なんだけど,バナーが入っているのと入ってないのとではだいぶイメージが違うけどなぁ,,うーん.

 上手く言えない.笑

 今回は,いくつかの事件前のことがわかってくるけど,時系列がわからんなぁ,,と思っていたら,多分意図的なもので,最後に,順番に並んで,あー,そういうことなら,あの人が危ない! ということになる.

 順番によっては,いくつかのキャラの立ち位置が変わるので,途中まではミスリード承知で,情報を出してきてるな,と.


 Robinが,家で,電気の問題があって,モーテルにいる,というのは変な言い訳だな,と思っていたけど,それは,電気代を払ってないから止められたんだよな,,きっと.ちがうのかな.突然気がついた.




 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)

2022年7月16日土曜日

[海外ドラマ] Under the Banner of Heaven/アンダー・ザ・ヘブン 信仰の真実  S1E3


「Under the Banner of Heaven S1E3/アンダー・ザ・ヘブン 信仰の真実 シーズン1 エピソード3」

 



  Allenの奥さん(Brenda)と娘(Erica)の殺害事件の捜査はわりと一直線に進んでいる感じで,ストレートに怪しい容疑者も出てて,そこはいまのところシンプル.
 実話ベースだから,そこにあまりに意外なところってのはないのかも.

 ただ,動機,の観点が重要っぽくて,カルト宗教一家に普通の人が入ってきて起こる軋轢,,に借りた,家父長主義的あるいは,権威主義的な個人の人権を抑圧するような考え方を批判しているのかいな,,と.

 また,モルモン教の成り立ちを再現フィルムで出すことにより,いろんな出来事が,曲解されて,違うように展開されていく様,,(もしくは,,同じ道をたどること?)を描いている,,のかな,,と.

 信心みたいなのが強固なほど,殻に閉じこもっておかしくなっていくということはよくある話に思える.前に書いたように,内部から壊れない限り,外圧では壊れない.乗り越えるべき試練だ,と捉えられてしまうから.





 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)

[海外ドラマ] The Old Man/ザ・オールドマン~元CIAの葛藤 S1E6


「The Old Man S1E6/ザ・オールドマン~元CIAの葛藤 シーズン1 エピソード6」

 

  あと1エピソードしかないらしい.うーん,,全部は終わらんな,,シーズン2か.

 Abbeyのポジションが段々と明かされてきて,実質的にこのエピソードで決定的になった気がする.

  そうなると,,FarazがDanに対して,何をしようとしているのか,,わからないし,,うーん,,
 一応アクロバティックなストーリーを考えてみたが,時系列があんまり追えてないから,完全な当てずっぽうになる.(いつもそうだけどなー)



 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)

2022年7月15日金曜日

[海外ドラマ] Black Bird/ブラック・バード S1E3


「Black Bird S1E3/ブラック・バード シーズン1 エピソード3」



  おもしろい.
 トシちゃん大ピンチ!

  刑務所の中の話,と,Brian&Laurenの捜査の話が並行.

 で,看守に気づかれて脅される,,というありがちなツイストも自然.


  


 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)

2022年7月14日木曜日

[海外ドラマ] Under the Banner of Heaven/アンダー・ザ・ヘブン 信仰の真実  S1E2


「Under the Banner of Heaven S1E2/アンダー・ザ・ヘブン 信仰の真実 シーズン1 エピソード2」

 

  なんか,くらーいおもーい展開.

 ワタシはカルト宗教系の話はもともと,ちょい苦手なんだよな,,話が全く通じなさそうな人たち,,が一番怖いと思ってるので,,


  ここでは,モルモン教,という,まぁ?確立された宗教が題材で,おそらく,特殊な家族Lafferty家ってのがでてきて,ここに,同じモルモン教徒ではあるけど,立ち位置としては普通の人(Brenda)が入ってきて,,皆の心がかき乱され,,おかしくなっていく様,,,をそのおかしくなった最終地点で回想の形で見せられている.

 ストーリーは一つのタイムラインの現在,と過去のある時点,の両地点からスタートしてできる2つのストーリーを並行して見せていく,,過去のストーリの行き着く先は現在なのでもうわかっている,,

 カルト一家,もとい,Lafferty一家の次男?(家長のAmmonが不在の際の責任者)Danは,「Falcon & Winter Sodier/ファルコン&ウィンター・ソルジャー」の"Captain America"じゃないか!! なんかどこかで見たな-,見たな-,,,と思いつつ,さっきやっと思い出した.




 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)

2022年7月12日火曜日

[海外ドラマ] Black Bird/ブラック・バード S1E2


「Black Bird S1E2/ブラック・バード シーズン1 エピソード2」



  エピソード2もいい感じ.

  二人の囚人のある時点までがパラレルに描かれて,最後,二人のタイムラインがクロスする.

  あくまでも,Jimmyは,いいやつ,で,さすが,Executive producerだけのことはある.笑 ここまで臆面もなく,良いやつに描かれるとなぁ,,
  あの美人のLaurenとは最後まで仲良くならないでほしい.そのほうがドラマとしてはかっこいい気がする.

  オープニングの昔のフィルム風映像は,なんか不気味な雰囲気を感じてしまう.よくある演出に思うけど,まんまとハマっている,,,

  そうそう,,,LaurenとBrianが普通に親しくしているので,あれ,どういう関係,とか思ってしまった.
  Larryの事件(州をまたいでいると思われる)で知り合ったということ? えらく仲良く,ハンバーガーを並んでパクついていたな.

  


 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)

[海外ドラマ] Black Bird/ブラック・バード S1E1


「Black Bird S1E1/ブラック・バード シーズン1 エピソード1」


  実話にインスパイアされた,,とあって,Executive Producer の名前が James Keene,,あれ,,主人公と同じ名前やで,,??
 もしかして,作り手側の自分語り,,なのか,,笑

 となると,絶対主人公はかっこいいはずだ. 笑笑
  

  さーて,,AppleTV+はレベル高いな,,と思ったな,,このエピソード1は導入として完璧と思った.

 登場人物Jimmy(主役:Taron Egerton)の背景,行動動機が,ちょうどのテンポで語られ,並行して,今後その攻略相手となる男(とみなされる)Larry Hallの紹介が,単なる紹介でなく,どう周りに見られているかを見せながら描く.

 期待できる.

 ,,,,で,,Taron,,,,まるでトシちゃん(田原俊彦)じゃないか.もうトシちゃんにしか見えない.笑

  若い人は知らないんだろうけど,お母さんに聞いてみよう.もしかしたら大ファンだったとか,聞けるのでは.


 ワタシは男性アイドルは興味も何もなかったけど,アンチでもなかった(女性アイドルも興味なかった).  なんだけど,,トシちゃんはダンスが上手いな,,と思ってたな.特に,マッチとかヨッチャンなんかとは段違いで.うん.

 で,,ほんと,トシちゃんにしか見えない.笑
  


 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)

2022年7月11日月曜日

[海外ドラマ] The Terminal List/ターミナル・リスト  S1E8


「The Terminal List S1E8/ターミナル・リスト シーズン1 エピソード8」


 なんでこんなに画面が暗い,かつ,黒で潰れてるんだ.(恒例の文句)

  例によって,暗すぎて何が起こっているかわからないところも多いが,,,最後の最後,ペルーのシーンだけ明るかったな,,



 話としては,そうでしょう,という風に進むも,一応どんでん返しってのがあったが,,あれ必要かいな,,
 ちょっとだけ気になるところはあったけど,一瞬近いことを考えたけど,そうなる必然性がない,と思って,それはないな,と打ち消したのだった.(おしい!)


 全体を通じて,1エピソード60分,は長い.60分に値する中身ではなかったと思うなぁ,,
 いろんな,というか,鳥がぶつかる回想は,あまり意味を見いだせなかった.




 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)

2022年7月10日日曜日

[海外ドラマ] The Terminal List/ターミナル・リスト  S1E6


「The Terminal List S1E6/ターミナル・リスト シーズン1 エピソード6」

 


  山中,夜,エマージェンシーシートにくるまって潜んでいるのだけど,真っ暗,,シートの反射がたまに見えるくらいで,,

 配信なんだから,そろそろ文句が出てるのを察知して,輝度レベルを上げろ,,と思うが,,

 今回は,山の中を逃げ回るだけで1時間使ってたな,,そのほうが見れる感じはするけど,,,

 時間配分はコレで良いのかわからないけど,起こっていることに対して,やたら時間がかかっている気が,,「The Lincoln Lawyer/リンカーン弁護士」とかだと,あと,5,6倍のことが起こっている気がするぞ,,




 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)

2022年7月9日土曜日

[海外ドラマ] The Terminal List/ターミナル・リスト  S1E5


「The Terminal List S1E5/ターミナル・リスト シーズン1 エピソード5」

 

  LizとJamesの倉庫での会話,,Lizなんか全く見えない.役者は怒って良いレベル.

 言い続けてもうエピソード5まで来たので,ちょっと検索してみると,やはり! 海外でも怒りのコメントが多数.
 だよな,,やっぱり.


 今回のエピソードはドラマの部分がわりとあって,ホントの黒幕の存在をほのめかしたら,最後にそれが明らかになった.

 
 で,もうJamesは,無双になってて,普通だと十分引くレベル.




 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)

[海外ドラマ] The Terminal List/ターミナル・リスト  S1E4


「The Terminal List S1E4/ターミナル・リスト シーズン1 エピソード4」

 

 画面暗い,,,役者の表情が見えず,,演技してても見えてないぞ,,
 昼間のビーチのシーンも,なんかフィルタかましているのか,暗くなっている.


 子供が描いてくれたの絵の裏に,殺すべきやつの名を書いていくJames.
 痛快に話は進むけど,意味なく人を殺し過ぎな気もするし,,ここまでは,話が一本調子すぎる気も.

 80年代アクションムービーのノリか.


 IMDbのスコアは高いなぁ,,自分の感覚がずれてるんかな,,



 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)

[海外ドラマ] The Old Man/ザ・オールドマン~元CIAの葛藤 S1E5


「The Old Man S1E5/ザ・オールドマン~元CIAの葛藤 シーズン1 エピソード5」

 
  物語が進んでない気がするけど,,楽しめている.

 ,,が,,いつものように,点と点はそれなりにわかるのだけど,間というか細かいところがハテナ? だ.


 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)

2022年7月8日金曜日

[海外ドラマ] The Boys/ザ・ボーイズ S3E8


「The Boys S3E8/ ザ・ボーイズ シーズン3 エピソード8」






  いつもながら怒涛の8話だったな,,,

 シーズン4へ進むのは発表されているが,そこがファイナルかなぁ,,人気が陰ってきたからということでなくて(いや,,むしろ,よりファンが増えていると思う),登場人物の残り寿命からみて,,だ.

 すぱっとそこで終わったら,結構レジェンダリなドラマになるのでは,,内容を数年経って見返すには,当時の社会情勢の解説も必要な気がする.

 シーズン2は,思想的なヤバさにフォーカスが当たりかけたと思うけど,このシーズンでは,間違った父性,というか,マッチョイズムに完全フォーカス.
 どのタイミングで制作してたかはわからないけど,,ウィル・スミス ピンタ事件とか,ロシアのウクライナ侵攻とか,通底するもののような気がする,,

 ドラマとしては,にがーいところもかなり残しつつ,,,終わったな,と.



 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)

2022年7月7日木曜日

[海外ドラマ] The Terminal List/ターミナル・リスト  S1E3


「The Terminal List S1E3/ターミナル・リスト シーズン1 エピソード3」

 
  ,,まじで,画面が暗い.少しディスプレイの明度を上げたのだけど,,何が映っているのか見えない.

  夜は当然暗いし,昼間も暗い.多少イライラする,,怒


  やっぱり,予想通り,Terminal Listって,デスノートみたいなもんか,,名前を書いたら早速死んでるし,,

 日本ネタとして,すきやばし次郎,が出てきた.当時のオバマ大統領が来日したときに,安倍首相が連れて行ったという,,,安倍ちんのお気に入り,,


 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)

[海外ドラマ] Under the Banner of Heaven/アンダー・ザ・ヘブン 信仰の真実  S1E1


「Under the Banner of Heaven S1E1/アンダー・ザ・ヘブン 信仰の真実 シーズン1 エピソード1」

 

  
  Andrew Garfieldって,ワタシなんか普通に,あー アメイジングなスパイダーマンの人,というところから始まってるけど,なんかもっと,ちゃんと? した役をしたかった人なのかなぁ,,とか勝手に思ってたりする.

 んで,そのアメコミヒーローじゃない彼の(役柄の)イメージは,信心深い人,,なのでありまして,たまたま,『Hacksaw Ridge/ハクソー・リッジ』とか,『Silence/沈黙 -サイレンス-』が印象に残っているわけで,,

 今回も,もしかして犯人?ってな人に,優しく質問しているのが,「いやー,もう,おれ,教会行くのやめて1年くらいだから」ってのを聞いた途端,「あ,オマエ,犯人!」みたいな,,笑

 いやいや,そんな単純でないですが,まぁ,信心深い人を演じている.

 画面には映らないけど,小さい子供が殺されたとか,,しかもそれが知り合いの家だとか,,自分の母さんが,認知症か?なにかだとか,,いちいちツライ,,そんなのもあってキリキリした.



 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)

2022年7月5日火曜日

[海外ドラマ] The Terminal List/ターミナル・リスト  S1E2


「The Terminal List S1E2/ターミナル・リスト シーズン1 エピソード2」

 


  あーっ!!! 怒怒怒

  ずっと画面暗いぞ,,大事なシーンが映っているのか,単にそこが映っているだけのか,,わからん!!!! 


  テンポが早いのはそこそこいいのだけど,,でかすぎる陰謀とかが相手だとそれもいまいちな~,,どうかな,,


  Threema,,,そんなアプリ始めて聞いたわ.有料らしいけどな.


 NICSの捜査官,「Yellowjackets」のJeff(Shaunaの旦那)役の人だな.雰囲気が全く一緒だ.

 さて,,,劇中,Jamesが,人の名前(捜査すべき人物の名前)を書くところがある.それも,意味ある紙,の裏に.
 あれがリストになって,,The Terminal Listになるのだろうか,,



 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)

2022年7月4日月曜日

[海外ドラマ] The Terminal List/ターミナル・リスト  S1E1


「The Terminal List S1E1/ターミナル・リスト シーズン1 エピソード1」

 


  画面暗いぞ!!!  しょぼいディスプレイで観ているので,,何が起こっているかわからん.笑

 冒頭のシーンは,まぁ,,暗がりの中の戦闘シーンなんで,記憶が曖昧という設定もあって,がまんしても,,平時なってもやたら暗い!!!

  ディスプレイの明度上げるかなぁ,,

 Chris Pratt,,なんか雰囲気違ったな.ヒゲがないから? 違和感持つ人も多いのじゃないか,,が,今回,あえて,イマイチの見栄えでスタートしたのは,,この後どんどんかっこよくなっていくのか,,

 あるいは,記憶障害の不安のままに,精彩を欠く感じで進むのか,,


 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)

2022年7月3日日曜日

[海外ドラマ] The Old Man/ザ・オールドマン~元CIAの葛藤 S1E4


「The Old Man S1E4/ザ・オールドマン~元CIAの葛藤 シーズン1 エピソード4」

 

  Emily(Angela)の心情が,,わからん.Harperとの関係もわからん,,今どっちサイドにいるんだ??

  Farazの件に食い込んでいるのは,父親の安全のためか,Harperをヘルプするためか,,母親のことを知りたいためか,,

  Zoeも反撃?に出たようだ.これも,,どう進むんだろうか,えー,知らぬが仏やし,Danのいう事聞いておけよ,となるのか,,もっと複雑に進むのか,,


 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)

2022年7月2日土曜日

[海外ドラマ] The Lincoln Lawyer/リンカーン弁護士 S1E10


「The Lincoln Lawyer S1E10/リンカーン弁護士 シーズン1 エピソード10」



 

  いやー,,最後までお腹いっぱいな感じで,,,シーズン2もGoサインが出たようで結構人気があったかな.

 楽しく観てたが,最後ちょっと勢い余った感じはあるのよな,,
  『Spped/スピード』なんかを観たときのような感じ,,といえばよいか.


「Bosch」シリーズのほうが,やや,集中して観てられるかな,とは思った.

  正直,最後あたりの,ええ?そうなの?? って展開は,そこまでやる必要ある? って思ってしまった.原作はどう処理してるんだろうか.



 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)

[海外ドラマ] The Boys/ザ・ボーイズ S3E7

海外ドラマ タイトル一覧


「The Boys S3E7/ ザ・ボーイズ シーズン3 エピソード7」




  うーむ,,ソルジャーボーイを殺した武器がある → ホームランダーもその武器でやっつけられるかも,という流れできたけど,2重の意味で難しくなってきたぞ.

 一方は,,アメリカドラマ/映画 あるある とも言える.結局,,それかよ,という感じに.笑
 そこからの捻りも期待したいところ.

 そうそう,,みんな過去が悲惨だな,,,,,ほんと.

 今回は,最後,ポストクレジットあり.一瞬だけど.



 ==== ネタバレしてるョ (間違ってるかもだけど 笑)